太郎 2010-07-14 07:08:17 |
![]() |
通報 |
受胎告知、知ってますぅ〜♪♪(*^.^*)
だぁい好きなダ・ヴィンチの作品ですぅ〜♪♪
ヽ(^○^)ノ♪ヽ(^○^)ノ
上野まで見に行きましたぁ〜♪♪
天使の事典は、索引で色々天使が調べられる、書物だ。
広く浅くという感じだから、魔法陣は載ってないかもな…
神様や天使が好きというよりは、神話とかのくくりで読んでいた気がするが…。
成る程!
索引で天使が調べられるなんてすごいですね!
(*゜Q゜*)
神様の事典もあると需要がありそうな気がしますが…(*^.^*)
人物像か…。
福神漬が好きで安いのを買ったが、美味くなくてショックを受けた。
福神漬というのは、七種類入っているから、七福神になぞらえてつけられたんだったか?
そーです!そーです!!
七種類入ってるからです!!
うわぁー!初めて匿名的。さんが自分のことを話してくれたぁ〜!!
ヽ(^○^)ノヽ(*´▽)ノ♪
まだいて下さい!!
悪魔の事典というのもある。
そっちは未読だが…。
神様は事典にするほど居ないだろう。聖書上は、唯一神だからな。
日本神話でなら出来そうだが、境界が曖昧で区分けが大変そうだ…。
探したら売っているかもしれないな。
境界が曖昧って、神話と歴史的物語との境がってこと?('_'?)
あ〜ん!
もっと匿名的。さんのことも話して下さい!
(*^.^*)
せっかくのチャンス
!o(`^´*)
神と怪異が同一視される場合も有るからな。
どこが神で、どこが仏で…なんて簡単に分けられそうもない。
むしろ、習合がありすぎて=だらけになりそうだ。
そちらの境界でしたか
(^_^ゞ 神様と仏様だったとは。
確かに怪異と神様、結びつけられたりしますよね(^^)
で?で?♪((o(^∇^)o))
|
トピック検索 | |||