さすらいの旅人 2010-06-29 17:51:51 |
通報 |
荒れた掲示板が廃れていくのは道理ですね。
やがて人が少なくなり、廃墟となる。
人の多さがコミュニティが生存するには必須条件だし、
そのために何をすればいいかを考えていけば自ずと何が必要なのかわかる。
基本は
新規に来る人・とどまる人・熱中する人>やめていく人・つまらなくなった人
No12の人のコメントが消えていることが気に掛かる。
確か、タグ師は善良な皮をかぶった狼について考察が素晴らしかったような。
豆腐さんについて
もともと彼はセイクラブで成長したタグ師だったのにもかかわらず、
そのやり方がセイクラブ運営者の支配を超えたやり方だったため排除され
それに反発し運営に迷惑をかける人となってしまいました。
豆腐さんはセイクラブを模倣したサイトをつくって運営したかったのでしょうが
今はどうなってるんでしょう。
人を自分の創った世界の中で行動させる難しさをきっと今頃体感しているのでしょうね。
インターネットで出会い系というと
低俗なイメージが付きまとってしまうかもしれませんね。
セイクラブはいわゆる出会い系という感じからは離れた存在だったと個人的には思いますが、もちろん中には短絡的な異性との出会いを目的とした人たちも使っていたかもしれませんが、そういう人たちは独特の雰囲気があるので、それ相応のふさわしい行動をセイクラブというコミュニティの中でもとっていたはず。
確かにそのような人たちが増えれば魅力あるコミュニティとは到底言えませんね。
結局、人間の出会いとは似たもの同士で集まってしまうものなので
コミュニティの属性が悪い方向へと傾かないように管理できるかどうかはやはり
残念ながら通報機能など管理体制が必要なんでしょうね。
必要無いのが理想的ではありますが。
SayClubが流行る前に、Cafesta(カフェスタ)ってサイトがあったのを覚えていますか?
両方とも同じような内容のサイトです。運営会社は別ですが。
で、Cafestaで事件になるようなことがあって、結局閉鎖になるわけですが、
その時のユーザーの大半がSayClubに流れたわけです。
SayClubで当初は盛り上がってよかったのですが、再三のリニューアルや接続の不具合などでユーザーが不信感を持ってしまってね。
重い、つながらない、勝手に記事消失、なりすまし。
そんなことが繰り返され、ユーザーの大半は「もーえーわ」ってな感情になっちゃって皆離脱してったな。
アバターの終焉だったのかもしれませんが。
とりあえず、懐かしくて。ユーザー目線から。
セイクラブは、どうしようもない、糞の集まりだった。
年齢詐欺、登録詐欺よりはるかに悪い、マイクロソフトを装って
他人のパソコンに侵入してきた。かくいう、被害者はオレだった。
10年たっても、ゆるせない、セイチャットの人間の悪行だ、
セイクラブが潰れた要因は色々有りますが、確実なのは運営会社にとって利益の確保が成されず、広告収入でなんとかしようにもタグを消すユーザーが出てくる始末。段々とモラルも低下してオフ会で詐欺行為や
削除依頼を運営にしなければ削除されない、ではなく、
利用者自らが関わりたくないコメを排除出来る無視機能の方がいいね。
セイクラブやってた頃はOSが98だったんだよなー。
セイチャットで仲良くなった人にセイクラブ勧められたんだよな
セイクラブを始めてからPCの基礎を勉強したり、ホームページの作り方をかなり勉強した
PCがトラブルになった時、友達に任せていたけど今では一人で解決できるようになった
楽しくPCを勉強できたのはセイクラブのおかげかな
セイクラブの掲示板のフリートークの書き込みにはずいぶん腹が立った覚えがあるけど今では懐かしい
トピック検索 |