-
No.8
by トーマ 2024-07-27 10:21:19
《墓守用フォーマット》
所属:情報部
名前:トーマ
◇ 親交のある《墓守》《ジョン・ドゥ》について、特徴を教えてください。
《墓守》
職務に忠実かつ人間性に優れ、対人能力においても支障のない者が多く選定されたように推察している。当任務の遂行に関して、私以外に難航を示す声も幾らか耳にするとはいえ、もはや現段階においてそう難業でもないのではないかという所感すら持つ程。後にはジョン・ドゥの軍事運用を控えると思料するが、彼らであれば自らの能力を存分に発揮し、祖国の為に各々の手法で多大な貢献を齎すことに疑いはない。
《ジョン・ドゥ》
能力の目視確認は二体のみだが、資料を読み解く限りでも相当に軍事的価値の高い個体が集められている。精神構造においては人間と酷似しているとはいえど、一癖や二癖のある者が多く、表面上は協力的な素振りを見せつつも腹の内の伺えぬ者も存在する。また、その待遇の劣悪さから軍人に一物ある個体も複数確認しており、当任務への影響を鑑みれば多少の権限や最低限の権利保証を与えた上で、護国に貢献する事の意義等を教示するべきではないか。
◇ 今後の《実験》について、見解や提案があればお聞かせください。
能力の使用許可、過去の記憶参照と、これまでの実験において全員とは言わないまでも一定の相互理解は進んだという認識。ならば、次の段階への移行には関係性の進展や親密度の向上を図る実験が妥当ではないかと思料する。具体的な実験内容の提示は厳しいが、差し当たり思い浮かぶとすれば従軍の際の基礎研修におけるグループワーク等か。無論、そこまで堅苦しくなくとも、簡易なミッションやゲームを行う事で達成感と連帯感を共有するという、ごく一般的な手法でもある程度は有効だろう。凡な発想で恐縮だが、任務遂行の一助となれば幸い。
◇ 今後の《部屋設備》について、見解や提案があればお聞かせください。
職務中故にアルコール類は厳しいとしても、トランプなどの室内用の玩具や飲料、軽食等はコミュニケーションを円滑にする潤滑油となり得ると考える。どこの部も懐事情は厳しいだろうが、可能であれば検討を願いたく。
◇ その他、ご質問などがあればお聞かせください。ただし、誹謗中傷・脅迫等のご発言は追放対象となります。
浅学、あるいは門外漢故にアンケートの意図や現状にそぐわない提案を上記で行っている場合は遠慮なく却下していただければ。日頃より任務遂行の為の実験室の整備および監視、種々の実験のご考案、円滑な情報伝達等のご尽力に深謝いたします。今後とも何卒宜しくお願いいたします。