ふーちゃん 2022-11-24 22:48:05 |
通報 |
俺達が伝えるのは……信じるもの。俺達が信じたもの 大切だと思えることだ。正しいかどうかではない。正しいと信じる その想いこそが未来を造る
ソリッド・スネーク
俺達は伝えなければならない。俺達の愚かで、切ない歴史を―
それらを伝えるためにデジタルという魔法がある。
人間が滅びようと、次の種がこの地球に生まれようと、この星が滅びようと……
生命の残り香を後世に伝える必要がある。
未来を創ることと過去を語り伝えることは同じなんだ。
人は、過ちを繰り返す。
1945年。兵役に就いていた俺の祖父さんの祖父さんは、いつになったら妻と、まだ会ったことの無い息子の元へ帰れるのだろうと、思いを募らせていたようだ。
同じ年にそれは叶った。アメリカが広島と長崎に原子爆弾を投下。第二次世界大戦は終戦を迎えた。
人々は世界の終末を待つ身となっていた。だが驚くべきことが起きた。人は原子力を武器としてではなく、無限に近いエネルギーの源として活用し始めたのだ。
ただのSFだと思われていたテクノロジーが生活を一変させた。家事を担うロボット。原子力で動く車。携帯できるコンピューターだ。
だが、21世紀になり、アメリカンドリームは終わりを告げた。
長年の消費によって主要な資源が枯渇し、世界は崩壊しつつある。平和は遠い昔の記憶となった。
2077年現在、総力戦は目前だ。不安が募る。自分自身、妻を、そして幼い息子のことを思うと。兵役で学んだ教訓はただ一つ。
「人は、過ちを繰り返す」
たとえば、ドロロンさんてゆうひとだよ。
でわないかなあーっと、
ふんでいたのですが・・いや、いや、
まだ、いるぞー、みんな、複数の
ハンドルネーム使ってるらしいんだよね。
あと、数名の方には、名を伏せていますが
お初の方にも、心当たりは、見当つけてますよ。・・!
ぼくんとこのかあちゃんが じいちゃんに
いくつか 口ぐせのように よく 聞かされた
とゆう言葉の数々が 一見なんのこともないように
しか、人は思わないようなことなのに、そこそこ、それなりに
意味深く ぼくには ありがたい 教えになっているのですけどね。
たとえば、これ。上みりゃいくらでも上がある、下みればいくらでも
下がある ってゆうんです。 つまり、普通の人間が、
いっしょうけんめいになって生きているときってゆうのは、
そうゆうことなのだというだけの意味なのですけど
しかも、あたりまえでしかないようにしか、みえないでしょう。
その言葉は、ぼくにとっては、努力できる部分には、努力しなさいってゆう
意味でもあれば、また、自分の身の程を知りなさいってゆうことでもあれば。
だから、じいちゃんとばあちゃんは、やさい果物中心に、食料品、田舎で売ってた
人ですが、けして、人にたいして、いばるようなところと心を持たない人でした。
自分の孫には、じいちゃんは、ぎょうぎとかわるいと、こわかったけど。ですよ。
ですから、貧しくて、物を買うのにも困っているような人がきたときに、
それが、出ていたと、ぼくは、思っています。けして、きらうそぶりが、
ありませんでした。たとえば、多めにものをあげたりもしていました。
今日は、この話、いっこだけにしようかな。
先のはなしのつづきですけど
たとえば、「ちえは、荷にならん」というのも
じいちゃんのくちぐせといってよいくらい
聞かされた言葉だったとか、聞いています。
知識や、知恵、雑談のような近況の話でも、
おぼえておいて、じゃまになることなどないと
ゆう意味ですね、きっと。ひとと会話をすることが、
大切だったのが、昔の時代でもあったのです。
このこと、今の時代でも、かわったわけでは、ないでしょうね。
なるべく、からにとじこもっちゃ、だめですよ。
会話を、いつも、大切に!
家庭内では、特別。忘れないでほしいなあ。
心を開いて、目を、社会にも向けつつ、生きていかなくちゃ。
人間は、社会の中で、生きているんですからね。
何千年昔の人のようには、ほぼ、完全自給自足の生活、わたしたちは
やってませんよね。これだけでも、社会の中で、生きてる
証拠だと、ぼくは、思っていますよ。物理的には、また、精神的にも、
孤独な人は、少なくないとゆうのにねえ。
落ち込む人、少なからず。だめだよ、そのまま、ひきずっちゃ。
イケメンこそ薄汚れてる
今話題のメン地下の事件
これを見た親父さんが言った
言葉だよ
聞いて納得してしまったよ
イケメンだからこそ
大金を巻き上げられる
本当皮肉だな滑稽だよ
別に今に始まった事でわなひ。
大昔から容姿を武器に成り上がる輩はいまひた。
未だにこの考えが廃れていないという事でふか。
メン地下というホストと考えれば腑に落ちまふ。
イケメンだが、真っ直ぐに生きるワシとは無縁でふ。
(すいまへん、大嘘コキまひた 泣
人間学的思考
生物の本能
良き種を残す為のmeme
皮肉で滑稽だな
日本人にピッタリだ
日本風に言えば
麗し外面
汚し内面
いとおかし
こんなmeme
が蔓延るのが
日本国
母ちゃん(=母)に聞くところによる
じいちゃんの口ぐせてきご教訓 その三
知って損することは何もない
さきほどの、知恵は荷にならん のあと
続く言葉だったそうですが。
つまり、二つで、一組、ワンセットなんですけど。
しっかり、世間の知恵もらいなさいとゆー
意味が、あるものだと、ぼくは、ありがたく
いただいております。
努力、努力!どんなひとでも、百年生きれれば、
かしこくなれますよ、それなりに。
そう、信じてやまないのであります。
未来は、明るく、ポジティブに、期待しましょうね。
(今日だけは。いつもは、悲観的なふー(ちゃん)ですけど。)
至言。そのような情報に接することの
できる機会を得ることのできた人は
幸せだと思います。そもそもが、
ぼくには、文学を解する知能と能力がなかったのですから。
したがって、名言にも触れる機会は、それほど、
なかった。非常に、おもしろい批評だと、思います。
ありがち、また、ありそうなこと。
ドロさんは、いかがでしょうか?
親切であり、また、ときに、皮肉であり、ときに、
ふみはずし?いや、失礼。よき教養を、示していただき、感謝しますね。
いい言葉だと、感じるわけです。真実があるから。
文学少しは、読めそうな頭に、なってこれてるかもしれないけど、今度は
時間を当てることができない。無理してまでは、やりません。
読書楽しめたら、至福の時になるだろうとは、しばしば、脳裏に浮かぶ
わが思い。
トピック検索 |