主 2022-09-19 12:54:43 |
![]() |
通報 |
>蓮
…おはよう。
俺いつから寝てたんだろうな。全く記憶ねぇ…。
( 聞きなれた声が降ってくれば相手の方を見て今一度欠伸をひとつ。一体いつから寝ていたのか全く記憶かない。よく皆あの先生の授業を最初から最後まで聞いていられるなと思う。)
(/ 出来れば親友くらいの仲の良さだと嬉しいです!)
>灰田
授業が始まって10分後くらいには寝てた気がする(欠伸をする相手を見て眠そうと思いながら授業の事を思い出し、前記を述べると「お昼どうする?」と訊いて)
(了解しました! 親友として仲良くして下さると嬉しいです。ちなみにこの絡みはどれくらいの時季の話でしょうか?)
あー…。記憶ねぇわ。
昼か、購買でも行くか?俺何も持ってきてないから。
( 相手の言葉に授業の記憶を呼び起こそうとするも、全く出てこず諦めて。昼飯をどうするか聞かれると、何も持ってきていないため何か買いにいくかと提案して。)
(/ 夏休み前とかどうですかね!)
>灰田
じゃあ、一緒に行こうぜ! 早く行かないと乗り遅れるぞ!(相手が記憶が無いと言うと思わず笑ってしまい。その後、財布を持って教室を飛び出して行き)
(了解しました! では夏休み前の感じで進めていきますね)
>蓮
たしかに。いくか。
って、おい。ちょっと待てよ!
( 昼の購買は確かにいつも人で溢れている。はやく行かないといいものは残ってないかもしれない。そう思い立ち上がると既に相手は先に駆け出しており、その後を追う形で自分も教室を飛び出していく。)
(/ はい!宜しくお願いします!)
>灰田
灰田は何買う?(購買に行くと既に列が出来ていて。その最後尾に並ぶと前記を述べて。開かれた廊下の窓からは蝉の鳴き声が聞こえてきて)
>蓮
サンドイッチあれば買うかな。
蓮は?
( 購買の最後尾につく。窓から聞こえる蝉の鳴き声にもうそんな季節かと目を細め。相手からの問いにはそう答えつつ、特にこだわりもないため、なければ残っているものでいいと思い。相手は何がお目当てなのだろうかと尋ねて。)
>灰田
俺はカレーパンと焼きそばパンかな(目当てのパンを答えているうちに列が進み。自分達の後ろにも列が伸びていって。冷房の無い廊下は暑いなと思っていると列の先頭までやって来て)
>蓮
焼きそばパンもうまいよな。
( 相手の言うパンも美味しそうだと思うも、先頭までくると予定通りサンドイッチを購入でき。夏休み前ということもあって、昼休みを過ごす生徒もどこか浮き足立っているようだ。ふと相手の夏休みの予定を聞き。)
蓮、夏休み何か予定あるのか?
>灰田
だろ?(自分もカレーパンと焼きそばパンを購入すると教室へ戻ろうとして。すると相手に夏休みの予定を訊かれると「部活と家族旅行。灰田は?」と言って。教室まで辿り着くと「夏休み、何処かに一緒に遊びに行く?」と訊いて)
(ちなみに灰田様と愚息はいつからの付き合いにしますか?)
>蓮
あー、蓮は部活あるもんな。
そうだな。せっかくだし、遊びに行くか。
( 歩きながら相手の話を聞くと、確かに彼は部活があるだろうし家族と過ごす予定があることにも納得し。かく言う自分は両親は海外生活だし、この夏休みは帰ってくる予定もなく、暇を持て余しているのだ。彼の提案に頷くと、遊びに行くことに賛成して。)
(/ 中学時代とか?どうでしょう。)
>灰田
じゃあ、夏休み遊ぼうぜ! 灰田は行きたい所ある?(教室の中に入ると相手の返事を聞いて分かりやすく喜んで。教室の中では既に購買のパンを買い終えた人や弁当を持参した人が各々昼食を取っていて)
(了解しました。中学時代からの親友にしましょう)
>蓮
行きたいとこか…海とか?
( 相手の誘いには頷くと、行きたい場所について考え始め。教室の自分の座席に座ると、近くにあった本の表紙に海の絵があり、海なんて長らく行っていないと思いながら提案をして。海の家で食べるものは格別に美味しかったと昔の記憶が蘇ってきて。)
>灰田
海、いいじゃん! 行こう、行こう(相手の座席の前の席に座りながら大きく頷き。夏はやっぱり海だよなと考え。いつもこの席に座っているクラスメイトは昼休みは何処かに行ってしまっているので座っていても大丈夫だろうと思って。まずは焼きそばパンを食べながら「あとは夏祭り行きたいなー」と言って)
|
トピック検索 | |||