ふーちゃん 2022-08-25 16:35:47 |
通報 |
おもしろいな
おまじないの しお です
料理のはなしだよ。だから、あまり
おもしろいものでは、ないでしょうけど。
ぼくの作るしるものは、相当に
塩味は、うすいものです。なら、
塩はひつようないのでは?
いえいえ、(※イェイではない)だしのもとも、
しょう油も使うけど、ぜんぶ少な目。それで、味
つけるなら、どうしても、おまじないの塩が、必要なんです。
海水から炊いたと言うふれこみの、ナトリウム以外のミネラルも
ちょうどよく入った塩ですね。
少なく入れれば少ないほど、おいしくなる塩!
ティ―スプーンで、摺り切りの、かつ、それの五分の一か
四分の一を、なべいっぱいの水のなかに、つかいます。
まあ、五、六人分の分量と、想像してください。
塩味感じないくらい少量使う、おまじないの塩だと
名まえをつけました。みそ汁だって、このほうが、
みそだけよりおいしくなるよ。もちろん、その人の
やりかた次第では、うまくもまずくも、変わります。
豆腐と豆苗は合うよ?
かつ節と豆苗にポン酢で和えて
豆腐に乗っけるだけ
それだけでビール3はイケるべよ
シャキッと豆苗の苦味が良いアクセント
サラダや鍋物にも合うね
そうなの。サンキュー、カラさん。
やってみよー。
ビール三つ!健康体だー。
なんぼ、缶だとはいえ。
まさか、びんじゃないよね!
え?樽だけど?
酒呑童子を舐めんなよぉ?
ふはははは
正月に知り合いから
樽ビールもらったからねぇ
3個も…勘違いしないでよね?!
海賊みたいな樽やないで?
ビール瓶くらいの樽やで?
もう無いがねぇがはは
は、は、は!
底抜けの飲みっぷりだね!
肴も、だいぶ、食べたろうね。
ハー、何か、そんな樽っぽいの見たこと
あった気がするなー。
いんにゃ。あの、ちいさなプロパンガスボンベ級の
あの樽かい?そんだけ飲めるのさぞおいしいだろね。
ひものところを
カチャカチャひっぱって
つけたりけしたりしている
わがやの 蛍光灯
五ワットの まめ電球が
つかなくなった。
交換しようとつまんでみたら
ゆるすぎた
ねじこんで、つくかどうか やってみたら
まだ つく
へ~え !
そんな らんぼうな ひっぱり方は
していなかったのに ながい間に
だんだん かってに ひとりでに
まめ球のねじは ゆるみつづけて
いたんだよ!
それか…
妖怪「豆電球緩め小僧」!
霊…。(ヒェぇぇぇ…
…朝から1**(照
おはようございまふ。
やさいと加熱の関係
今日は、ブロッコリーとカリフラワーに
しょうてんをしぼって!
やさいでも、にんじんや、じゃがいもは、
温めるだけでは、煮えたといえませんがね!
ブロッコリーやカリフラワーは,
煮てはいけない(?)
やさいです。
このメッセージは、調理体験一年生のみなさんへ向けてのもの。です。
完全な生食でも、かたいから、おすすめしたくありませんが。
沸騰するお湯の中で、温めるだけ!
温めるだけなのが、最上、最善です。表面の皮の色が、かわってきますよね。
もう、できあがり。いっこ、あじみ、しましょう。ポリポリ、カリカリ。
となってれば、ちょうど、人間の健康に最適のやさいになってます。
実は、知らなかったのですが、ビタミンC多いんだってね。
かんぞうにも、いいらしいよ。
以前、YouTubeで外人さんが日本に来て食事してるの観たけど、ブロッコリーの天ぷら食べて「ブロッコリーの正しい食べ方だー」とか言ってまひた。
ちと調べてみまひたが、ブロッコリーを素のまま天ぷらがいいらしいでふ。カロリー的には少し上がるらしいでふが、食感は維持したまま、栄養素も壊れなく、天ぷらの衣で蒸される感じらしひ。水を使うと水っぽさがどうしても残るとか。
ワシは面倒なのでマヨのお世話になりまふが(笑
おいしそう。おいしいでしょうね、てんぷらは。
水っぽさがのこるとは、これは、いかに。
うまくいかないのは、やりかたしだいでしょう。
どろっさん
妖怪 便器冷やし女も
忘れんといてなぁ
何と無くその幽霊
幽霊を怖がってそう
勝手な考えだけども?
健康体だねぇ良い事だ
ブロッコリーのアフロは
花
環境を 一ミリでも 守る思い
インスタントラーメン食べて、あとの入れものと
作ったときのなべは、あぶらがついています。
けっこう、しっかり、ついています。
紙や、布切れでふいてみなければ、そうは、感じないでしょう。
油が、多ければ、洗剤もたくさん使う。油ふきとってしまえば、洗剤は
かなり少なめで足りています。両方とも、川から海へと、流れ込む
のです。鼻かんだあとの紙だって、使えなくなったマスクだって、
油のふきとりにつかって、ちっぽけなSDGsの目標への道を歩みます。
そう言えば
昔の妖怪に行燈の油舐める猫いましたなあ。
現代に
カップ麺の器の残り油舐める妖怪はいないのだろうか?
味的にはこっちの方が美味しいどー!
さあ、もーすこし あとには ねむろう
そのまえに ひとつ ニュー トピック
ほこりよりおおきいごみは 紙の粘着テープ
ほこりのごみは キンチョウ サッサ
(出していいのかなメーカー名)
(※ここしか作って売ってないんだよね。)
サッサは、三十二等分して、ためておきます。
旧式の掃除機なので、一か所だけでも、そうじ
しとこうというときは、スピード重視。
よって、上記の方法となります。
化学雑巾は、ほこりを、よくすいとってくれるね。
なにやら、ほこりより大きいつぶのごみが、あるときは
紙の(ただ、別に、紙のでなくても、いいのですよ。)粘着テープで
ペタペタと。いえいえ、(イェイではない)うまく使えば、
紙粘着テープでも、サッサさんと同レベルに、ほこりとれますけど
それぞれに、不満がでないように、いちおう、役割分担です。
そうじきより、経費節約な方法のようでも、あります。
(※どうなんだろ?事実は)(時間節約かな、手っ取り早くてね)
では、みなさん、よきねむりを。
あ、予報では、かなりの冷え込みになりそうなのだそうです。
どうします。だいじょうぶかなあ。
トピック検索 |