検索 2022-07-09 20:46:55 |
通報 |
桃でどうやって戦うんだよ!……流石にこんだけのメモリは使えねぇな
(自分の手持ち花火から発せられている火花は相変わらず紫と呼ぶべきか微妙なラインにあって相手の意見を聞いてみれば同じく微妙なラインであると同じ言葉が返ってくる。こうなれば言い張った者勝ちかと思ったが相手がピンク色の存在しないメモリの名前を口にだせば思わずツッコんでしまう。桃ができることと言えば果汁を出すか種を投げつけるくらいだろうか、いずれにせよ戦闘向きでないのは明らかでこの火花の色は紫だと言い張っておいたほうが都合が良さそうだ。やがて相手の花火の火花がつきて次の分を持ってくる、似た形だかどうやらこれまでのものとは違うようだ。早速火を移せば相手の花火は赤色に輝きだしてまたも二人の色が揃えば感嘆の声をあげる。しかし直後色が変わって次々と火花の色が変わっていく。どうやら一本のうちで様々な色の火花になるタイプだったらしい。次々と変わる色にメモリに掛けた冗談を飛ばしていると手元の花火は燃え尽きてしまった。バケツに花火を入れたあとに次の花火を取り出そうとセットの方へ近づく、比較的和やかに花火の時間を過ごしているがそろそろ刺激が欲しいところだ。目当てのものを見つけだすと暗がりでほくそ笑んで相手のもとへは行かずわざわざロウソクの方へと近づく。しゃがみこんで円形のそれの先端に火が着いたのを確認すれば「フィリップ!」と相手の気を引くように名前を呼んで二人の間にそれを放り投げる。途端に火のついたそれ、ネズミ花火はバチバチという音と共に高速回転するとそこら中を好き勝手走り始めて)
ああ、頭がパニックになりそうだ。 何か良いものでもあっ、た…うわっ、え、なんだいこれは
(いつもの調子のツッコミを受けつつ次に火をつけた花火は次々色が変わっていって驚くと共に興奮を見せる。相手がメモリに絡めた冗談を言えばこれだけの数を入れ替えながら戦う所を想像して話に乗っかりつつ笑みを零した。手元にある分色の変化がよく分かって相手の花火が燃え尽きて次の物を取りに行く間も黄緑や青に変わっていく花火に目を奪われていた。さっきのように直ぐに戻ってこない相手が自分の名前を呼べば何か面白いものを見つけたのかと問いかけながら顔を向ける。だが近くに足元に放り込まれたのは火のついた小さな輪っかで固まっている内に激しい火花を上げながら回転し始めるとビックリして飛び退く。それだけでなく回転しながら移動してくると焦り困惑した声をあげながら逃げ、最後に大きな音を立てて破裂するとぴくっと肩を跳ねさせ素直なリアクションを見せて)
良いリアクションだ。これはネズミ花火って言って回転しながら予測不可能な動きするんだ。なかなかスリルあるだろ?
(相手の注意を引くためだけに名前を呼ぶだけ呼んでネズミ花火を放てば相手は見事に飛び退いて思わず笑ってしまった。運が悪いことにネズミ花火は相手に近づいて行って慌てて逃げる様にひとりで笑い声をあげる、最後のオマケで弾けるような音がなればようやく事が終わったと理解したのか困惑した顔がこちらへと向いて楽しげな笑みは止まらなかった。新たなネズミ花火を持って相手の方へと近づけばタネを明かすようにその形状を見せる。基本はその場で回転するだけだが何かのきっかけがあれば好き勝手な方向に高速で移動し始めるそれは騒ぐのには持ってこいの花火だろう。さらにスリルを増やそうと手には二つのネズミ花火があって再び火を付けると適当な場所に放り投げる、直ぐに二つの光輪が回転し始めしばらくはその場に留まっていたが不意に二つのネズミ花火が同時にこちらへと迫ってくると思わず「え、」と間抜けな声が出た。止まる様子のないネズミ花火に流石に焦りを感じて逃げ始めると「なんで二つともこっちくんだよ!」と自ら撒いた種にも関わらず叫んでいて)
ビックリした…、設置して襲ってくる花火なんて初めてだ。え、
(なんの説明もなしに火花を散らしながら輪っかが近づいてくれば慌てたような声を上げて逃げる。弾けるような音を最後に何も反応しなくなれば終わったことを悟るもこれを仕掛けた犯人は楽しそうに笑っていて文句を込めた視線を送る。無事に終わったことに息を吐いていると近づいてくる相手からタネを明かされその手元を見る。ネズミ花火と呼ばれる物の構造を観る限り吹き出す火花で回転させ、その際にバランスを崩すとその方向に移動し始めるという仕掛けだろうが相手の言う通り動きは予測不能でランダム性やスリルが十分にある花火だ。さっきの手持ち花火とは違う性質を持つ存在に関心を寄せているとその下にはもう一つネズミ花火があって二つに着火されると目を開いて焦った声が出た。地面に放たれた花火は先程と同様火花を散らしながら回転しはじめるがそのどちらともが相手に向かい始めると思わず噴き出してしまう。先程の余裕そうに仕掛けてきた面は何処へやら叫びながら逃げる様子に笑い声をあげて「自業自得だ」と告げておいた。やがて相手の近くで二つの花火が弾けると今度はこちらが相手の反応に満足した表情を見せる。なかなか面白そうな花火も入っていることが分かればセットの方に近づいて中でもそこそこ存在感を示していた吹き出し花火を手に取ると「つぎはこれにしよう!」と相手に呼び掛けて)
…二つ同時に火つけたらもっと好き勝手動くと思ったのになんでどっちも同じ方向に走ってくんだよ……
(こちらを追いかけるように動き始めたネズミ花火に最初こそ笑顔で逃げていたものの何度振り返っても二つのネズミ花火はこちらを追尾するように迫ってきて最後には必死の形相で花火から逃げていた。立場が逆転してしまいこちらをみて笑う相手を恨めしく思いながら暗闇の中を走ると背後で終わりの合図でもある弾けた音が二回聞こえてようやく足を止めた。上がった息を整えながら二人で騒ぐ予定がこっちだけが逃げる結果になってしまい思わず愚痴を零してしまう。ようやく息も整ってきた所で相手が次の花火を選んだのか声を掛けられる、振り返った先で相手が持っていたのは吹き出し花火だ。ネズミ花火とはまた違った派手さを持つそれに「お、いいな!」と返事をすれば適当な場所の地面を靴で簡単にならす。相手から吹き出し花火を受け取ればある程度平らになった地面にコケないように置き、ライターで導火線に火を付ける。すぐさま導火線はシューと音を立てながら短くなっていって「フィリップ離れろ!」と弾んだ声で退避するように叫んで)
君がネズミ花火に好かれているようで何よりだ。こっちも手に持たず地面に置くタイプなんだね、…ああ!
(先ほどは突然のことに訳も分からず逃げていたが今回放ったネズミ花火は追尾機能を疑うぐらい相手を追っていて必死に逃げるさまをくすくすと笑う。確かにこれは見ていて面白いかもしれない。最後に弾けた音がして追尾が終わると息を切らした相手に揶揄う言葉を投げかけていた。次にこちらが手にした吹き出し花火に良い反応が返ってくれば慣れているであろう相手に渡して使い方を見守る。こちらも設置型のようでならした地面の上に置くと導火線に相手が火をつける。爆弾のように短くなっていく導火線にワクワクしながら相手と共に走ってその場から離れる。十分に距離を取ってから振り返ると火が花火本体に到達し一気に火花が噴きあがる。自分達の身長かそれ以上の所まで勢いよく火花があがり、上の方でぱちぱち弾けたりして派手に辺りを照らすと「おお…凄く綺麗だ!」と興奮した声をあげて)
おぉ!やっぱ花火は派手な方がテンションあがるな
(こちらの合図と共に吹き出し花火から離れれば十分距離を取った所で派手な音と共に火花が吹き上がる。二人の身長以上に吹き上がる火花を相手の隣で見上げながら、次々変わる火花の色や賑やかな音に楽しげな笑みを見せていた。吹き出し花火は直ぐに火薬が尽きないのもいい所で、今度は花火大会で使われるような煌めく閃光を放ち初めてさらにテンションはあがっていく。ちらりと相手をみれば相変わらずその瞳を輝かせながら興奮している様子で無邪気にはしゃぐその姿にまた胸をくすぐられる、この花火だけでもここに来た甲斐があったと言えてしまうくらいの喜びようだ。未だ派手に色とりどりの光を放ち続ける花火を前に相手の腰へと腕を回せば「二人っきりの花火大会も悪くねぇな」と相手に笑いかけ)
そうだね、これくらい派手なのを街中でしようとするのはなかなか難しいだろうしこれもキャンプならではの体験だ。…ああ、綺麗な物も好きな物も独り占めできる
(吹きあがる花火は花火大会の時に見たものとはまた違った派手さと輝きがあってテンション高く見上げる。相手もこの光景に興奮しているようで素直なリアクションにますます口元が緩んだ。さっきまでのススキ花火ならともかくこうやって高く吹きあがる花火は安全面などから街の中で出来る場所を探すのは難しいように思う。こうやって暗い中好き勝手に花火が出来るのも都市部から遠く離れたキャンプ場の特権だろう。色とりどりの花火を見つめていれば腰に腕が回ってその距離が近づく。相手の目には花火の光を反射してきらきら煌めいていてその美しさに思わず見惚れそうになる。二人っきりの花火大会というワードに胸が華やぐと浮ついた心のまま短くキスを落として上機嫌に微笑んで寄り添い、クライマックスとばかりに更に閃光を増した花火を見つめていて)
最近はどこも花火禁止だからな、風.都でしたらジンさんが飛んで来ちまう。……、違いねぇ
(吹き出し花火は派手な音と煌めく閃光と共に大量の煙も発していてこのキャンプ場だからこそはしゃいでいられるが街中では決してできない代物だ。公園でこれをやろうものなら警察が飛んでくるだろう、ジンさんからは高校以来のクドクドとした説教が入るかもしれない。そんな冗談を飛ばしながら相手へと寄り添えば相手の顔がこちらへと向く、煌めく花火を前にしても相手の顔がこちらへと向くのならば視線を交わしたくなるもので相手の方を見て目を合わせた。そのタイミングで独占欲をチラつかせた言葉と共に短いキスが降ってくればいやでも口角はあがる。相手もこの経験も景色も、この場にある煌めくもの全てが今は自分のもので相手と共有しているのだ。吹き出し花火はクライマックスを迎えて一層派手な閃光を散らしながらゆっくりと火花が収縮して終わりを迎える。熱くないのを確認してから筒を水入りのバケツへと入れれば、暫くは残りの花火を楽しんでいた。そうしているうちに袋の中身はみるみる減って残りは一種類となる、それを取り出せば「花火の締めくくりにはこれがねぇとな」と線香花火を相手の方に見せて)
_…これは線香花火と言われる種類の物だね。今までの中で一番シンプルで細い構造の花火だ…やろう、翔太郎
(ここでだからこそ出来る花火を楽しんで短くキスを送るとその口角は満足気にあがる。煌めく閃光も大切な人との思い出も2人だけのものにしてしまいながら吹き出し花火を見つめていた。やがて火薬が切れて終わりを迎えると水入りバケツに入れて残りの花火を楽しむ。贅沢に2本同時に点火したり何色になるか予想したりしながら遊んでいれば袋の中身は減っていって最後の一種類となった。相手が取り出したのは一際細くてシンプルなつくりのもので以前の検索結果から名前をあげてみる。存在こそ知っていたが見るのは初めてで花火の締めくくりであるのも初めて知った。姿を確認していたが興味が上回って相手に声をかけるとその1つを受け取って立てたロウソクの元にしゃがみこむ。向きを教えて貰って持つとその先端にひをかざし、燃え移ったのを確認すると火元から離して様子を見守る。先端の火はゆっくりと球状にまとまっていきパチパチと火花が散るようになると不思議とその小さな輝きに目を奪わせて「…綺麗だ、」と零して)
流石にこいつは知ってたか。……あぁ。他のに比べて派手さはねぇけど、ずっと見てたくなる光なんだよな…
(袋を見せれば相手はその存在を知っていたようだ、花火の代表格であるこれの名前はさすがに知っていたらしい。相手に数本花火を渡すと着火部分等を教えて早速実践に移る、相手と共にしゃがみこむとまずは火が灯る様子を見守った。一瞬先端が燃え上がり火の玉のようなものが出来上がるとやがてパチパチと小さな火花が飛び散りだす。他の花火とは趣の違うその光は何となく心を穏やかにさせて儚げに見える。こちらの分も火を付けて二つの線香花火が並ぶと小さな球が微かに光るなか控えめな音と共に閃光が弾けては消えて、先程の吹き出し花火とは違い静かで穏やかな気持ちでその光を見つめていた。もう少し安定した体勢を取ろうと僅かに体を動かす、すると衝撃に弱い線香花火は球部分がポトリと落ちてしまい思わず「あ、」と声を漏らして)
花火の締めくくりになる理由もわかる気がするよ。…あ。…とても繊細みたいだね、長く灯すのは難しそうだ。
(先端で火の玉を作ってぱちぱちと小さな火花が飛び散っては消える様子はなんとなく目が離せなくてずっと見つめてしまう。相手の言う通り派手さや変色がある訳では無いが見守りたくなる気持ちは共感が出来て最後に残していた理由も理解が出来た。そうして二人して並んで見つめていたが相手が姿勢を変えようと動いた途端火の灯った球の部分が落ちてしまう。呆気ない終わり方に驚いていると無意識に手を動かしてしまったのかこちらの球部分も地面に落ちてしまって声を漏らした。作りが簡素でシンプルな分衝撃に弱いようだ。最後まで見守るにはいかに動かず揺らさないかが重要そうだろう。難易度の高さを感じていたがふと良い事を思いついて新しい線香花火の一本を持つと「どちらが長くこの線香花火を保っていられるか勝負しないかい?」と持ち掛けて)
あ、…燃え尽きるまで見守んのなかなか難しいんだよな。…お、それも線香花火の定番なんだ。いいぜ、その勝負乗った
(こちらの火球が落ちて思わず声をあげればこちらに気を取られたのか相手の火球も落ちてしまいまたも声を漏らす。ちょっとした衝撃で終わってしまうところも線香花火の儚さを形作る要素かもしれない。何かを摘んだまま一定の姿勢を保つのはなかなか気力と体力がいるもので最後まで火が消えるのを見届けるのは案外難しいものだ。そんな性質もあってどちらが長く線香花火を保っていられるかはよく勝負のネタになるものだが相手からまさにその勝負を持ちかけられるとニヤリと笑みを浮かべる。こちらも新しい一本を取り出すと火球が落ちにくいように呪いの意味も込めて線香花火が真っ直ぐになるように軽く伸ばす。相手も準備は万端なようで、線香花火を構えると「いくぜフィリップ…せーのっ」と合図と共に線香花火の先端に火を灯して)
そうこなくては。要は動かさなければ良いのだろう? せーの、
(予想以上に脆い一面を知れば相手に勝負を持ちかける。どうやらこの勝負も線香花火をする時のお約束のようで相手がにやりと笑って乗ってくればこちらもやる気を見せる。今ので大体落ちる要因は掴めたはずで肝心なのはいかに同じ姿勢で持って揺れや衝撃を与えないかということだろう。得意げな様子で注意することを纏めていれば相手も準備が整って線香花火を構える。相手の合図に合わせて先端に火を付けると球が出来る前に自分の目の前に持ってきてポジションを構えた。先程と同じく球が出来ると火薬が燃えては小さな火花が散って静かに光を放つ。落とさない為にも黙り込んでその様子を見守っていたがこういう時に限って軟風が吹き始めると慌ててもう片方の手で風を遮って火を守ろうとして)
やることは単純だが忍耐力が試されるよな。…、…いい風邪よけだ
(線香花火を長く保つためには相手の言う通り究極動かなければ良いのだが、それをずっと続けなければならないのはなかなか骨が折れるものだ。線香花火となれば自然としゃがんだ姿勢になるもので基本的には自分との戦いだろう。二人同時に火をつけて最初こそ儚げに散って小さな音を発する線香花火を黙って眺めていた。しかし静寂な時間が流れていた森の中に不意に緩やかに風が吹いてくる、何も無ければ気持ち良いと言えるものだが今この時では線香花火の天敵だ。肝を冷やしていると相手は線香花火に手をかざして風邪よけを作っている。それを見れば悪巧みを思いつき小さく口角を上げるとゆっくり慎重に相手の線香花火の横に自分の分も持っていった。こうすればこちらの分はほとんど姿勢を変えることなく風から守られることになっ余裕のある顔を向けてニヤリと笑い)
な、狡いだろうそれは、っ……
(二人で静かに花火を眺めていたが不意に吹いた風から先端で弾ける小さな火花を守る為に手で壁を作る。ただずっと同じ姿勢で居れば良いという訳でもなさそうだ。ひとまずほっとしていると相手が花火を持った手をこちらに近付いて横並びになったのを目撃して思わず声を上げる。こちらの作った風除けにタダ乗りするような行動に文句と共に相手の方を見るがその動きに火球は揺れると慌てて声を噤んで静止する。何とか落とさずに済んだが今度はずっとしゃがんでいる足が痺れてくる。これでは長期戦が難しそうだと考えると逆に相手が落としてしまうよう揺さぶりを掛けようと「花火といえば想いを伝えあったり膝枕したり色々思い出があるね」と相手が動揺しそうな話題を振ってみて)
賢い戦略だろ?…え、いやまぁ……そうだ、な…こう……いろいろ、…思い出が……
(相手が線香花火を守るのに便乗するように隣へ線香花火を持っていけば隣から文句が飛んでくるも、そうやって動いたことで火球があわや落ちそうになって慌てる相手を見ればニヤケそうになって必死に笑みを噛み殺す。ちょうど良い風よけがあったので利用したまでだとすました顔をしつつ、文句を言う姿に可愛げを感じながら必死に線香花火を落とさないようにしている姿を見つめていた。しかし不意に相手が花火の思い出を話題に出すと最初こそ意図が分からず目を瞬かせる。しかし例として挙げられた思い出はこの平常心でどれもまともに言葉にできないものばかりで徐々に目が泳ぎ始めた。突然花火の話を振った意図にようやく気づくも、他にもいろいろと思い出があるはずなのに相手が先に挙げられた事で頭がいっぱいになってしまって、どうにか言葉を発しようとするも思い出せば思い出すほど先程のすました顔はなりを潜めて心は落ち着かなくなってしまった。まんまと相手の術中にはめられてしまうと今度はこちらが文句を言おうと相手の方を見る。そうすればしゃがんで固まっていた体は無意識に動いてしまったようで、線香花火を持つ手を動かしてしまった。直後隣合っていた二つの火球がくっついてしまって「あ、」と声が出る。火球は直ぐに溶け合いひとつの球になってしまって「これじゃ勝負にならねぇな」と思わず笑ってしまい)
何かと花火には縁があるね。…あ、
(相手が自分の守りに便乗するならばこちらもそれらしい戦術を取ろうと花火の思い出を話として振る。最初こそ何のことか分かっていないようだったが例に挙げた場面の付随するあれこれを思い出したのか目が泳ぎ始める。先ほどまでの澄ました顔は崩れ歯切れの悪い返事が続く、狙い通り相手の動揺を誘う事が出来ればこちらは小さく笑って何ともない口ぶりで言葉を返した。落ち着かなくなるとその分体もじっとしていられないだろうと勝ちを確信していたが予想通り相手は手を動かしたものの落ちずに二人の球がくっつくとほぼ同じタイミングで声を零す。くっついた火球は一つとなって存在感を増してぱちぱちと火花を散らしていて、まさかの結末に相手と顔を見合わせ笑うと「ああ、…でもある意味僕達らしい決着だ。ここからは協力プレイと行こうか」と告げる。花火本体を揺らさないように相手と横に並びくっついては二人の線香花火を穏やかな表情で見守って)
だな、俺達は競い合うより協力する方が性に合ってる
(どちらの火球が長く持つかの勝負のはずが二つが一つになってしまいもはや勝敗がつかなくなってしまって相手と顔を見合わせて笑ってしまう。先程よりも大きな球になった線香花火を見つめながら今度は相手と共に火球を落とさないように意識を集中させた。静寂の中相手と隣に並んでいればドライバーを介さずともその動きは何となく分かって、二つの持ち手を離さないようにしながら先程よりも大きい火球から弾ける火花と音とを静かに眺めていた。やがて火花は落ち着きを見せて弾けなくなり、最後には球が萎んで赤い光さえ無くなってしまう。どうやら火球を落とさず最後までやり切ることが出来たようだ。ひとりでやってもなかなか線香花火を最後まで持たせる事は難しいが、ひとつになった線香花火を二人でやり切れたのも隣にいるのが相手だからだろう。火球が落ちることなく消えた線香花火から相手の方へと目を移せば「俺達の勝利ってとこだな」と冗談めかして言い)
…ああ、花火の締めくくりとしては最高の結果だ。二人だけの花火も楽しかったね
(予想外の出来事ではあったが二人で並んで一つとなった線香花火の火球を静かに見つめる。お互いが支え合うような形でバランスを保てば綺麗な火の華を見せていた球は落ち着きを見せ、最後には火薬が切れて煙となって消えてしまった。勝負はつかなかったが一人でも難しいであろうミッションを二人で達成できた満足感の方が強くて相手と目が合うと得意げな表情と声を返した。打ち上げ花火とはまた違った充実感と全てやり終えてしまった寂しさを感じながらロウソクの火を消すとたちまち辺りはまた真っ暗になった。これでひとまず夜にやりたいと決めていたことは終わりなはずだ。痺れた足を伸ばすように立ち上がると施設の設備を思い出して「花火の片づけをしたらシャワーだけ浴びてきてあとはのんびり過ごそうか」と提案して)
トピック検索 |