-
No.1
by 機械太郎 2019-12-01 09:44:21
車種に対して整備マニュアルが存在します組み付け、解体、電気回路、部品番号が
書いてあります、簡単なエンジンで入門編に原チャリとかをお勧めします、調整は
難しい所ですが感覚だと思います
機械を理解する一番の近道は動きを理解する事です簡単に考えればある程度
動きが見えてきます、単純な構成を組み合わせている集合体です
機械式と電気式と分かれますが
もっと簡単に考えると普通の自転車は機械式、人間の動力によって推進します
電動アシスト自転車は電気式(100%電気式とは言えないかも知れませが?)
電気の力によって推進します、こんな感じです
機械だけあっても何も出来ない燃料や電気が力が無ければ、ただの鉄くずです(^o^)
-
No.2
by 機械太郎 2019-12-01 09:55:55
何かの力を借りて人間の移動手段として自転車こそ最強のエコマシンとなります
-
No.3
by 機械太郎 2019-12-01 10:30:29
置き物動力として最強は風車、水車だと思います
歯車を動かす力を電車、航空機、自動車、船舶に応用しただけです、航空機は一部の航空力学では
科学的分野で解明されていませんが、それを除けばエンジン推進分野にをおいては人類は達している
物だと思います
整備の話なんかどうでもよさそうだけど?
さあ貴方も整備するならまずはドライバーから買いましょう、ホームセンター直行です