リビ田 2018-07-12 20:15:26 |
通報 |
匿田さんキャデラックブロアウム好き何ですね。ぼくも5代目1977年キャデラックドゥビル、とキャデラックブロアウムが好きでした。幼稚園児の時から知っていて好きでした。
匿田さんサンヨーって何ですかね?最近ディスカバリーチャンネル名車再生、とオーバーホール改造車の世界に1964年式プリムスフューリーが今日やりますよ。匿田さん仕事行く前に見たい番組録画した方がいいですよ。
今日は横浜日産工場行って、トミカ買ってきたよ〜
R30とR33とR35
Y30とZ32も気になったけど買わなかった
トミカも日産車しか置いてない
テレビは西郷どんと乃木坂工場中くらいしか録画してない
匿田さん横浜日産工場行ってスカイラインのトミカ買ったんですね。匿田さん気にったミニカー
一緒取っておいてくださいね。ぼくもm2マシーンミニカー初代1969年式プリマスロードランナーとか死んでも一緒自分で気にったミニカー一緒持ってます。
車自体は乗り慣れば何でも平気です、ただし大きいとか出だしが速いとかありますね
出だしが速いとか昔のトヨタ車に感じます、今の車自体出だしは底トルクなので乗りやすい
です(スーパーカーは知らない)
あとは道路状況ですね土地勘とか走るペースですね大阪とか名古屋は運転に荒っぽい
イメージがあります、大阪は今でも少し苦手です(北九州とかは知らん)
匿田さん車の色んな話し知ってますね。最近ディスカバリーチャンネル名車再生とオーバーホール改造車の世界面白い車種出ててますよ。日本に作られたアメ車、外車あまり好きじゃ無いです。なぜかと言うと車台番号とかのとこに日本語漢字とかはいっているアメ車中古車と日本製て書いてある車じゃなくて英語と数字だけ書いてあった車が日本中古車で欲しい車です。
車自体の生産拠点に関係して来ますね、全て一つの工場ではまかなえないのと
下請け部品メーカーがあり、ありとあらゆる部品が車には組み込まれていますからね
あとは港が重要です、大量に運ぶなら船にすぐ乗っけられる所が重要になって来ます。
鋼材(鉄)、ガラス、プラスチック、タイヤ、電装、装飾、メッキ加工、他
これらの部品をいかに安く調達して組み込んで完成させるか、こう言ったコスト
を考えければいけないし、他国に工場とかも建てて恩恵を返さないからいけないし
政治的にも貿易摩擦の解消にも繋がります。
昔の車は自国生産してるかも知れないけど、今は少なからず様々な国から部品供給はしていると
思います。
ちょっと説明ヘタかな?
並行輸入車と認定輸入車の話で車体番号だけの話?
リビ田さんの話が難しいですね?
その国で定める車体の番号構成は私にも分かりません
新車も中古車もその時の状況にならないと購入するのは難しいですね
お金があって欲しい新車があれば買いますね
……もう新車はいいかなぁ?今後は電池車になってカッコイイのは見込めないかもね
インプレッサとかデミオとかでもいいな
中古はも上記と同じだけど古い車とか名車は中古になりますね
欧州車だったらゴルフ2と5かいいな
アメ車だったら89後半~98年位の欲しいな、この辺の年代はスクラップの道しかないから
持っててもいいかもね不人気車の勢揃いだから希少車になっていくね
王道だったらキャデとモンテだね
国産はS130とR30~32抜きのR34
……後は軽自動車のターボ付き
匿田さん中古車アメ車1台乗って欲しいです。ぼくはお父さんとお母さんが3歳の頃1973年式ビュイックセンチュリー2ドアクーペ将来MT免許証取ったあと1週間いないでアメリカの中古車でビュイックセンチュリー2ドアクーペAT買って死んでも一緒持っていたいです。もう1973年式ビュイックセンチュリー以外の車は欲しくないです。1973年式3代目ビュイックセンチュリーAT将来絶対乗って見せるて決意しました。
トピック検索 |