リビ田 2018-07-12 20:15:26 |
通報 |
匿田さんボルボV70初代1997年2月にデビューって書いてありました。Yahoo自動車カタログで調べました。V70の初代よりぼくのほうが年上で嬉しいです。V70ぼくもツーリングワゴンだったら好きな形です。サーブ9ー5はセダンですね。
型はファミリー1box(エスティマ、ステップワゴン、ボクシー大嫌い)を除いてみんな好きだよ
その年代その型があるから何とも言えない
どちらかと言うと丸見を帯びてる車が好きかな、特に小型車は
フルサイズは四角いのがいいね
スーパーカーも嫌いフェラーリ、ランボルギーニとか…買えないからねどでもいいし興味ない
匿田さんの車の地味ぼくとほぼ一緒です。ぼくも1boxも嫌いスーパーカーハッチバック車(日産180SX、ホンダCR-X、カウンタック)も嫌いぼくが1番好きな車の形は1番4ドアセダンポンティアックル・マン1973年式前期型4ドアセダンが好きです。あと、2番は2ドアクーペ、第3世代ビュイックリビエラ1971前期型2ドアクーペと、ポンティアックgto1973前期型2ドアクーペが好きな車です。3番はコンパクトカーです。
2010年入ってからの日本車はかわいげがないね、テクノロジーの塊り過ぎて味がない
もう触るきになれないし、今は殆どディラー任せにしてるメーカーも商売だし外国勢に
技術分野でも差を付けたいのもわかるんだけどね
昔の車の方が触れられるしボロくても愛着が湧いてオモシロかった
匿田さんやっぱり車は角ばった箱の形がカッコいいですよね。ぼくの生まれた後の年の車年式は多いですよね。ジープチョロキー前期型最終型とか。
リビ田さん、私は韓国人は嫌いです、こう言う感情は出さなない方がいいんだけど
奴らも必死です
この動画を探してみるといい
アイオニック vs プリウス
ヒュンダイ→ちなみに漢字は現代と書いてヒュンダイと読む、その他、起亜(キア)大字(デウ)自動車がある
韓国車はまだまだだなと感じる一方競り合う対象にまで追い上げているのは事実だ 今は
まだ見下されて見れるけど10年先は解らない
韓国人ジャーナリストだけど、若干自分の母国だからもうちょいガンバってくれないかなぁと
見方をしている所も有るが、かなり公正に評価している
一部の車はデザインはいいと自分でも思う、民族的対立とかもありディラーも撤退してるし
今後も乗りたいと思わないけど、どんな車造ってるとかでは興味深い動画でした。
匿田さんぼくはハイブリッドな形はあまり興味ないです。ローライダーなアメ車ハイドロの動画が見たいです。匿田さんNo.190の動画見てみます。
ローライダーもねメキシカンとかの方が好きなんだよね
黒人系のはあんまり好きじゃない
ローライダーマガジンとか日本版は既に廃刊なってるけどUS版を見るといいです
イジるセンスも違うし様々な車イジる、花型のインパラばかりだけではない
黒人系は傾向的に新し物や高級車とかイジるのが目に付く(一部だろうと思うけど)?
メキシカンって言うかスパニッシュ系はオールドタイプとか普通小型車とかもイジる
から見ててオモシロい、格差社会だからね
日本では考えつかない様な車種をイジってるのを見てるのが当時はおもしろかった
アメリカ本国でローライダー系の車輌を乗り回す人は大きく分けて
メキシコ系(スペイン系も含む)移民人と
アフリカ系移民人が多い
アメリカの白人主義的な反面の中、生まれた自動車文化とされている
白人系の改造車はケツ上がりのホットロッド系で主にゼロヨンとかが好まれてた時代に反して
移民系は内装外装に改造した車を好んだ
その後に軍の払い下げ部品で油圧ポンプを用いて車高調整する様になりローライダーの基礎となる
物となる
単にローライダーは文章では表しにくい物、その時代や貧困社会風景も影響して来る物です
和えで言うと日本ではローライダーは存在しないと思う、ローライダー風とかローライダーテイスト
とかの方が当てはまると自分では思う。
自分なりの解釈なので間違えてるかも知れないのでリビ田さんもご自分でも調べてみて下さい。
ローライダーの誕生以降の話かも知れないし、車とは関係ないが
映画
ラバンバ、アメリカングラフティー、プラトーン、マルコムXとかをお勧めします
ケネディ大統領とかキング牧師とか昔の東西ギャング抗争があった時代のラップとかも
ググるのも良いと思います
今のラップ(hip-hop)はアイドル化され平和ですが昔はラッパーが良く銃で撃たれてたのです
複雑で難しいですが当時のアメリカの社会風景が出て来ます
そう言った中でのローライダーだと自分では思います。
良く解らないが、聞いた話ですが?
ローライダーは差別の対象なのか変人扱いされるみたいです
日本で言うと見る目は族車乗り回してる様な物見たいです
嘘か本当か解らないけどね〜
トピック検索 |