初代駅長 2018-03-10 13:51:35 |
![]() |
通報 |
ロルテを出して貰ったとて、途中で合わないと思う場合もあります。放置や失踪よりは素直に相性に不安があると断る方がいいかと。惰性で続けるのは双方大変ですし、楽しんでやるに越したことはないので。
【ご新規さん、もしくはここが久しぶりの方へ】
このトピの3に引っかからないか少し不安だけど、呟き混じりに言わせて下さい。
もし引っかかった場合はご指摘下さればすぐに削除依頼を致します。
数あるなりちゃサイトからこのセイチャを選んで来てくださった事は凄く嬉しいですし、来て下った事で素敵な募集が増えるので嬉しい事ばかりです。
ただ、一部の方がセイチャの規則、マナーに目を通す前に募集をかける方がチラホラ見受けられまして…。
勿論、一部の方なので1度目を通してから募集をかけている人もいる事は重々承知です。
なので、もしこれからここに参加したいなと思ってる方や募集はまだかけてないけど新規ですって方やここに久しぶりに戻って来た方は規則やマナーに一度目を通されてから募集をかける事をおすすめ致します。
(特に戻ってきた方だと以前と規則やマナーが変更されていたり、その前に使っていたサイトとごっちゃになるかもしれないので)
見るの面倒と思われる方もいるかもしれませんが、募集をかけて早々に注意をされるなんて……と思う事も無くなり、皆で楽しく也が出来ると思うのでご新規さんや戻ってきた来た方は一度目を通してくれると嬉しいです。
以上、スペースありがとうございました!
【疑問と尊敬と呟き】
募集板なんかを見ているとこの募集~この募集同一の人では?みたいな形で募集を掛けすぎではと注意している人をちょこちょこ見かけるのですが、そういう人達ってどうやって同一人物と見分けているのでしょうか?
何となく、人によって文面に癖みたいなのが出ていて、文面から見分けているんだろうなとは思うのですが、何かコツみたいなのがあったりするのかなと純粋に気になりまして……。
自分自身、文面にそういった癖が出やすいのはわかっていますが、見分けたりする事が出来ないのでそれが出来る人って凄いなと思い呟かせて貰いました。
見分けられる人、本当に尊敬します。
呟きとして。
ここに参加させて貰ってまだ数ヶ月のペーペーで、ここに参加して初の夏休み期間を体験しているのですが、あんなに活発化するんですね。
初めての体験だったので、こんな風になるんだ!ってちょっとびっくりしました。
これからも素敵な募集が出て来て、皆様が楽しい也が出来ますように。
トピができた当初からひっそり見守っていたお二人が、遂にさよならをしてお互いの道を歩き始めるのをちらほら見かける今日この頃。
ずいぶんと長命な場所もあって、自分もこんなにここに入り浸っていたのかなとびっくりしてる。
お二人のお別れを見て、めちゃくちゃ部外者なのに思わず涙が出そうになったり、お別れは悲しいけど清々しい決別を見ると色々考えることがあるね。
ここに居る皆様が、あの時一緒に居てくれたあの人が、今でも待っているあの人が、楽しく過ごしていますように。
>>61 最初期の目次
>>81 追加分の目次
便利なトピックのまとめURL
https://m.saychat.jp/bbs/thread/631520/3
同一主(多分)の便利トピ
https://m.saychat.jp/bbs/thread/637321
>122様のコメを再掲させていただきます!
初心者様や、なりきりでお悩みの方々の目に留まりますように!
共感できる部分と自分の呟き
もし不快に思われたら通報も覚悟です。
>354
これほんとに大事だと思いました。
掛け持ちは人それぞれだからしょうがないとは思います。
人によって文体変えられると絡んでて楽しいのかな?ってなってどこかで引くロル文考えなきゃなって余計に気を使います。
あと、絡みに来てくれるのは有り難いのですが、お相手さんの意図していることと噛み合わないこともあるのでその流れでキャラクターを否定するような言葉を投げかけられたりするのは、なりチャをする上で楽しいものとは思えません。
背後同士で罵詈雑言言い合える仲でと打ち合わせしたならまだしも
こんなキャラクターだから何言われても平気ですって割り切れる人ばかりでは無いので。
『画面の向こう側にはAIではなく生身の人間がいる』
という前提でお互いに気遣うことができればいいのにな…と思う今日このごろ
【疑問と呟き】
なりちゃの設定や募集をかけるためのトピックってありますよね。それらのカテゴリーってどこに置くべきなのでしょう?なりきりカテに置いても、その他カテに置いても何かしら「なりきりカテ/その他カテに移動して」と言ってくる方がいまして、少し頭を悩ませています。じゃあどこに置けばええんですか。
すみません、少し愚痴っぽくなってしまいましたね。スペース消費失礼しました。
https://m.saychat.jp/bbs/thread/664937/
https://m.saychat.jp/bbs/thread/550817/
設定なら上、募集なら下で投稿してみてはいかがでしょう?
>372様
ご意見ありがとうございます。ですがすみません、こちらの説明不足でした。
セイチャットのなりきりでは、本編(なりチャを回す)と設定・募集板(pfや参加希望を募る場所)が別れているトピを時々見かけますよね。
>371で呟いたのは、その中の設定・募集板についてのお話でして。この設定・募集板を皆様はどこのカテゴリーに置くべきだと思うか、ご意見をお聞きしたいと。
なりきりカテに置けば「その他カテに置いてください」、その他カテに置けば「なりきりカテに置くといいよ」と言われる始末ですので「じゃあどうしたらいいんだよ」と考えていました。
国語力が低くて大変申し訳ありません。改めまして、皆さんのご意見をお聞かせ願えればと思います。長文失礼致しました。
>373
そもそも本編と設定、募集トピを分ける必要性があまりなく、一本化するのが一般的かと思います。ひとつのトピックの中で完結させ、設定トピックを作らないというのもひとつの手かと。
基本的にはその他カテに置くのがマナーなのかなと勝手に思ってました。設定、募集、という要素そのものをその他カテに当てはめているわけではなく、単純に同じ設定のなりきりトピが複数なりきりカテにあることで他のトピが流れるのを防ぐ為ですが。なので基本1つのなりきり設定に対してなりきりカテに1つ、がマナーかなと。補足を他のトピで作りたい場合はそのトピを先にその他カテに作った上で、そのURLを本トピの0に貼るなど出来ますし。その他カテに置いたことで、なりきりカテに置けばと声を掛けてくる方は恐らく、同じ設定の本トピがなりきりカテにあることを知らず、親切心でなりきりカテゴリっていうのがあるよと教えてくれているのでは。
>373様
【なりきりカテゴリ】にトピックを一つだけ作り、そこに設定(世界観やルール)、主様のPF、参加者様のPF、本編ロルの全てを置くという形式がスタンダードなのかなと思います。也民の方が一番よく覗いているのは恐らく【なりきりカテゴリ】ですので、トピックが上がっていること自体が募集の意味を持っています。そのため、トピックが2ページ目に行って目に留まりにくくなった際に上げ投稿をするだけで募集としては十分です。
以上を踏まえた上で、
・何度もトピックを上げるのは憚られるという場合は、他の方からも挙げられているような宣伝トピックに投稿する
・どうしても設定と本編を分けたい場合は、設定のトピックを【個人用・練習用カテゴリ】に置く(ここは比較的也民さんが多い気がするので、理解が得やすいかと思います)
https://m.saychat.jp/bbs/board/private/
といった工夫をされる分には問題ないかと思います。個人的な意見ではありますが、何かの参考になれば幸いです。
|
トピック検索 | |||