初代駅長 2018-03-10 13:51:35 |
![]() |
通報 |
>185さん
表現自体そこまで聞き慣れないかも。
言われて想像するのは、
高速:1日に何度も返せる
中速:人によって1日/1回ないしは、
3~4日/1回くらいまでが上限。
低速:5日以上、あるいは、
5日以上の任意の日数。
3週間以上~1ヶ月以上だと超低速。
2ヶ月以上に1度くらいなら、
その幅にも当てはまらない特殊な感じ…
ですかね。
【つぶやき】
はっきり確定とか、ルール読んでないとか、その手の「されて嫌」は言えるようになってきたが、そこまでいかない駄目出しや頼まれてもいないアドバイスみたいなことは言えない
【つぶやき】
あんまりにも言葉に制限がかかり過ぎると全部同じ見た目になって個性が作り出せなくなると思うんだけどどうなんだろ。
【呟き】
戦闘&日常系のなりきりに何回か参加したけど……戦闘パートに入ったことがない(汗)
初心者だけど戦闘ロルはやってみたい。だけど、いつも日常会話で終わってしまう。
[呟き]
募集をかけて返答がこない場合、勝手にトピ立てて良いのでしょうか?トピ名前ってあとから変えれないので
お相手してして下さる方にわかりやすいトピ名前が欲しい所です
解決しても解決しても不幸設定を盛り返して「いつまでそれやんの?もうそろそろいい加減にしてくれない?」って反応したくなる人がいた時ってどうすればいいですか
長ロルを回したいけど、ロルの中でいくつもアクションを起こされて時系列がぐちゃぐちゃになるのが苦手……どうすれば……
>191様
気付いていただけるか分かりませんが、お差し支えなければどのロルか教えていただけないでしょうか。お手本と、もし複数人でロルを回すタイプのトピックなら参加を検討したく……!
>>193様
「返答がない」という文章から察するに、募集してから一旦お声掛けを頂いているパターンでしょうか?
背後会話の時点での失踪も無いとは言い切れないので、もしかしたらトピックの立て損になることも想定されます。
なので、お相手の方からの返答を待ってからトピ立てするのがよろしいかと…
お相手の方をトピックに案内したい場合には、募集板に「◯◯」という名前のトピックでお待ちしてます。とお知らせするのがベターですね。
>195
レス返ありがとうございます。そうですね、私はスレ主ではないのですが、私がスレを立てる時はそうすることにし、あまりにも気になる時は注意を促すことにします。ありがとうございます。
あと注意で聞きたいことがあるのですが、その不幸設定持ちのキャラの不幸展開運びで、なんとなく背後の意思を感じる場合はどう注意すればいいでしょうか?内心なので意思の有無を証明できないためとても難しく、苦戦しているのでよろしければ教えていただけると幸いです。
>198
横からの上、状況が見えないので、ずれた提案になっていたら申し訳ありませんが、個人的に背後会話では「それやめて」より「こうしたい」を主軸にした方がいいと思いますよ。不幸展開やめて、とか、不幸展開に持ち込む気ですか?より、こんな展開はどうでしょう?というノリですね。そちらであれば、相手の方の内心を証明する必要もないですからね。
最近はここに居るけど
別場所に居るときはいわゆる「砂糖対応」とか「塩対応」とかがあってすっごく見掛ける単語だったんだよね、そこから少し休んでこっち来たけど。ここでもそういうのって存在するのかな...?それかもう無くなったのかな?
>196様
まさか反応があるとは思わず返答遅れました!そのままお教えして良いものなのか少し判断に迷いましたのでヒント程度で失礼します…。そちらは魔法士を育成する学園物語を題材にしたトピです。少人数のトピでその中のお一人がこういった場に慣れていなさそうな方でして、会話からちょいちょいはみ出し気味だった方を、その方が拾い上げて更にみんなの輪の中に戻すという素晴らしいロルを回されまして!そのスマートな行動にとても感動したのでつい堪えきれず呟いてしまいましたのです。
【呟き】
すぐにスレが終わってしまうのが多いなと寂しい気分です。
スレ主さんも突然来なくなるというのも多々あるので
長く続いてらっしゃるスレが良いなと思っています。
【つぶやき】
ロルの長さと長続きするかどうかって有意差はあるんだろうか。長ロルが好きだけれど、やっぱり短ロルに比べて書くのは大変で、日常が多忙になって疲労たまると割くための時間と労力に苦労があるかもと思うこの頃よ
|
トピック検索 | |||