-
No.1
by てらいむ 2017-10-03 13:33:50 ID:0f390f9b8
厚生⇒更正な
-
No.2
by てらいむ 2017-10-03 13:35:50 ID:0f390f9b8
俺はよくこのサイトでターゲットにされて、
複数の見えない雑魚との戦いを余儀なくされている。
あの事件のときにクラスで笑っていた馬鹿たちと、
俺に複数で攻撃してくる雑魚たちは同類だと思った。
-
No.3
by 名無しさん 2017-10-03 13:52:31
>2
『俺に複数で攻撃してくる雑魚たちは同類だと思った。』
違うと思う
-
No.4
by てらいむ 2017-10-03 13:55:17 ID:0f390f9b8
>>3
この事件に関するお前の見解を述べよ
-
No.5
by 着ぐるみパンダさん 2017-10-03 14:18:10
名前少し変えてるけど、てらさんですよね?
-
No.6
by 匿名さんロボ 2017-10-03 15:11:17
んー、一種の「見せしめ」的なところもあるんじゃないかな。
生徒による教師への暴力って最近けっこう問題視されててね、今回の事件なんてほんと氷山の一角みたいなもんで、どこの学校でも起こり得る案件なのよ。
だからちょっとおおごとになっても、警察に介入してもらって事件にすることで、この校内暴力問題に対しての啓発になれば、と考えたんじゃないかな。
主はわかってるだろうけど、どんな理由があれ体罰は許されない。教師には正当防衛による反撃などあってはならないこと、ってなってる。いまの日本では。
蹴られたから蹴り返す、なんてしたら即懲戒免職、慰謝料発生、社会的抹殺を余儀なくされる。
つまり、反撃できないわけ。
だから今回の逮捕は妥当な線だと思う。
それしか手段はないし、関わった生徒への「教育」という名の愛のムチと捉えれば、彼らにも未来は開ける。
ただし!
あなたと違って「反省」すれば、の話ね。
それができないのなら、社会に出てもまた同じ事を繰り返す。
なぜ逮捕されなきゃならないのか、
なぜターゲットにされて攻撃されるのか、
どちらも根本は一緒。
その「なぜ?」を考えて自分を省みれる人間にならなきゃなんだよなぁ。社会で生きるうえでは。
-
No.7
by 匿名くん 2017-10-03 16:21:13
>5さん
横からすみません。
てらさんで合ってます。
IDが一致してました