おーるむとーろく。( ALL作品無登録制 )

おーるむとーろく。( ALL作品無登録制 )

ぬし  2017-09-16 21:20:55 
通報



☆ ロルは豆からマンモスまで自由

自分が回しやすいなぁ、と感じる長さや形でOK!ただし、嫌われロルとして挙げられている確定ロル、自画自賛ロルは禁止。自分のロル形式を相手に押し付けるのもダメ。


☆ セイチャット規約厳守

セイチャットで禁止されている発言は勿論、他サイトへの勧誘や裏、誹謗中傷など禁止。節度ある行動を心掛けるように。


☆ 版権創作問わず参加OK

創作は最強、俺TUEEEE、過度な自画自賛、悲劇のヒロイン&ヒーロー、過度な毒舌や無口は無し。好きな作品の設定で入ってもいいけど、プロフィールに必ずどの作品か記載すること。また参加する時はレス番号〇〇(自分のプロフ)の△△△です、でOK。
版権は初めに作品名を必ず書き込むこと。落ちたらリセット、キャラ被りは無し。また入る時も作品名を添えて挨拶を。


☆ 初心者さんもロル練習にどうぞ

初心者さん上級者さん問わず参加OK。節度ある行動が出来ない非常識な方はお断り。あまりにも常識外れだと思った時は通報をぽちりとします。


☆ 恋愛は無し

無登録制だし、雑談メインで。戦闘もOKだけど、血腥いドロドロしたものは禁止。


☆ その他

ロル練習として活用してもいいし、キャラ練習として活用してもいいし、使い方は人それぞれ。でもお互いが主張し合えば反発も起きるだろうし、兎に角節度ある行動を心掛けて楽しんでもらえたら主は嬉しいです、はい。
落ちる時は落ちる、って挨拶をしてもらえたらいいけど、闇落ちした時は〇〇で参加してたけど昨日は闇落ちしてごめんね、昨日話し相手になってくれて有難う。また機会があったら絡んでね?って本体から一言メッセージを残すのもOK。



主も頻度は低いけど、キャラ練習も兼ねて参加することもあるから。その時はよろしくね、ってことでレス解禁。






コメントを投稿する

  • No.813 by 加州 清光  2018-04-30 19:49:07 

 
 
 
>>エリアス
ッ────…、( 顔だけ見れば一瞬歴史修正主義者と勘違いし打刀いつでも抜刀できるようカチャリと鯉口切るも意思疎通出来たことに違うと察せば慌てて )っ……と、ごめん、見間違えた……。
この前は寝落ちしちゃってたんだよね、ほんとごめん。燃堂だっけ?あの子に優しくしてくれてありがと。嬉しそうに報告してきたよ( 言いなれない礼に気まずそうに頭掻きながら )ってなにその顔──!ぶッ、ぶふふ、巧みな言葉使いだと思えば…話慣れてないみたいな表情!──っと、俺、加州清光、よろしく。( 未だ笑い収まらず肩震わせながら )


>>安室
そーゆーとこ含め意地悪だっての、俺間違ってないっしょ?( 突き立てた指先はするり、手応えなくすり抜けられ。挑発するような笑みに確信すれば断言するように← )ほーんと食えないヤツ。うちのじーさんと同じタイプだわこれ。( 少しでも気を抜けば是非にでも皮をひん剥きたいとばかりに瞳光らせながらも食えない仲間の一人を彷彿とさせる何かを感じ取ると両手頭の後ろに回し/形だけは探るの止め← )
─────ッ!??ひ、ちょ、揶揄うのもいい加減にしてくんない!?( 耳へ注ぎ込まれる色を纏う声色にぞわりと駆け抜ける悪寒に似た何かに背筋伸ばし。囁かれた方の耳を守るように手で抑えるとズザザっと後ずさり← )……ああもう!認めればいいんだろ!?その無駄な色気振り撒くの辞めてって……!ザワザワすんの!( ←?? )

ま、全員子供なんだよねー、負けず嫌いでさ。あーでも…そんな事で手入れ部屋使うなって主お世話係が一番煩いかも。( 思い出せばうえ、と苦々しい表情浮かべては両耳塞いで )それ俺に言う?当たり前じゃん、温い戦いほどつまんないもんはないからね。──でも一般人のセリフじゃないけど。( 相手の言葉に元より携わっている戦好きの血が騒ぎニヤリと獰猛な笑み浮かべるも相手の黒くなりゆく表情にぽかんと← )
 
 
 

  • No.814 by リンク(ゼルダの伝説BoW)  2018-04-30 19:54:15 

>>清光
いや、君の言う通りだ 作り手としては放置されるより、誰かに食べてもらう方が冥利に尽きる。──俺は一時期、ある目的で世界中を旅していた時期があってな…基本的に食事が出るような宿は村や街くらいしかないもんで、中継地点によくある馬宿はだいたい料理はセルフ、つまりは各々で材料持ってきて勝手に作って食べてくれという素泊まり形式なんだよ。だから大体の料理は作れる、とはいってもコツさえ掴めば案外作れるもんさ。よければカボチャケーキとかのレシピもあるが、いるか?

(クレープを咀嚼しつつも青年の駄目だった?という問いに対して先程思っていた通り、作り手としては誰かに食してもらった方が冥利に尽きるので構わないと喜色と身振りを交えながらも返答する。相手も料理はするが、菓子の類は苦手なようで感心した様子だった。大体は彼方で旅を続けていた加減で大体は何でも作れるが、コツさえ掴めば意外と色々作れるもんだと言いつつ、良ければカボチャケーキなんかのレシピなんかを提供してもいいがどうだ?提案してみる)

──まぁ、あの子は…ドンマイとしか言えないな、その内いいことがあるさ…きっと。下の古代兵装・下鎧は少し特殊なもので、普通には手に入らないが、上のコハクのピアスはゲルドの街という砂漠の街でコハクと火打石と俺の国の通貨、ルピーがあれば作ってもらえる。この服はマモノショップという夜にしかやっていない店があって、そこで魔物の素材と換金できる"マモ"という通貨で買う事ができるんだが、そのためには魔物を倒して換金用の素材を集めないといけないのが少し大変かもしれないな

(そして結果的に来れず、クレープにありつけなかったあの少女に内心で運がなかったと合掌し、その内いいことがあるさと言い聞かせるように呟く…あるよな?
そして、次に此方の衣装に興味を示した青年…万屋では残念ながら置いていないものばかりなのが惜しいところだ。古代兵装・下鎧はアッカレ古代研究所でガーディアンのパーツ数個とルピーをシーカーレンジに入れることで製造しなければならない…つまりは並の武器では歯が立たない程の堅固な装甲と多脚による高速移動、そして圧倒的な破壊力と熱量を持つレーザーを発射し、ターゲットが完全に沈黙するまで執拗に攻撃してくる古代兵器、ガーディアンを破壊してそのパーツを集めてくる必要がある。コハクのピアスはゲルドの街のアクセサリーショップでコハクと火打石とルピーを払ってもらうことで作ってもらうため比較的楽ではあるが、あそこは男子禁制なので普通には入れない。ダークボディは各地の街の近くで夜にのみ経営しているマモノショップで販売しているが、ここは特殊なシステムで魔物の素材を換金することで手に入る"マモ"という通貨で買い物をするという形式となっており、これを手に入れるためには大量の魔物の素材…つまりは魔物を倒して素材を稼いでくる必要がある。そう考えるとどれも非常に手に入れにくいものであると再認識しながらも、その中でも古代兵装・下鎧の部分だけ省略しつつも、どこで手に入るかだけは教え)

>>エリアス
あぁ、あの強面気味の少年の…彼とは随分雰囲気は違うが、まぁマモノショップの店主のような前例もあるし、そんな事もあるだろう。丁度夕食時だし良ければ何か作ろう…嫌いなものはないか?

(頭部が山羊の頭骨にローブという変わった人物が入って来た。どうやら前の強面の少年の知り合いのようで、雰囲気がまるで似つきもしないが、マモノショップの店主であるキルトンも人間とも魔物とも言えるような複雑な姿をしているため、そんな事もあるのだろうと特に気にした様子もなく快く受け入れる。丁度夕食時なので何か作ろうと思っていたため、何か嫌いなものはないだろうか?と一応尋ねてみて)

  • No.815 by リンク(ゼルダの伝説BoW)  2018-04-30 20:21:24 

>>安室
…そうか、なら今度彼女が来たら詫びの意味も込めて何か料理を振る舞うとしよう 何、これでもそれなりに腕には自信がある。──丁寧な自己紹介、感謝する。アムロ トオル…か。俺はリンク、ある国の近衛騎士をしていた。苗字はないからリンクでいい…いや、何でもないさ。俺は他者の、ましてや初対面の相手の事情に首を突っ込むような無粋な真似はしない…誰にも触れられたくない事の一つや二つはあるだろうしな

(どうも、相手はどこか終始気を取られている様子だったが…此方と同じく、何かを感じ取っているのだろうか?それはさておき、あの後彼女もカルタ?の試合があって早めに引き返さなければならなかった事を気にしていたらしい。気にせず、カズハが再びここを訪れた時は仲良くしてやって欲しいとの言葉に、なら今度は詫びの意味も込めて料理を振る舞おうとふっと口角を上げつつ、返す。その後は笑顔を絶やさず丁寧に自己紹介をする…名はアムロ トオルというらしい。それに対し、丁寧な自己紹介病み入ると苗字はないが、自身の名と元近衛騎士であったことを社交辞令のように名乗る。そして、自分の顔に付いているか?と尋ねる相手に、他者の…それも初対面の相手にずけずけと踏み込むほど無粋ではないとちゃっかり予防線を張り)

  • No.816 by エリアス・エインズワース  2018-04-30 20:23:24 


>清光
いいよ、怖がられるのには慣れてる。……見間違えた?(此方に向かって見慣れない武器を構える相手の様子ぼうっと見つつ、彼の口から溢れた気になる単語を不思議そうに繰り返し、)
喜んでもらえたなら良かった。あの子にも伝えておくよ。――――……?、…その、ごめん。チセ以外の人間とはマトモに話した事がないから、慣れていなくて、…おかしな事を言ったかな。(首傾げたまま考え込むような所作、)

>リンク
僕は魔物じゃなくて人間、(虚ろな瞳で大人しく話を聞いていたが相手の発言にピクリ、と反応示し訂正を入れ、)……だったんだ。それと、魔法使いだよ。
――――うん。それじゃあいただこうかな。(生を紡ぐ上で食事を必要としない自分にとって相手からの誘いは然程魅力的なものではなかったものの、あの子ならきっとこうする筈、と教え子の姿を脳裏に浮かべこくりと頷いて。「嫌いなものはないけど、甘すぎるのは苦手」と小さく答え、)

  • No.817 by 安室透  2018-04-30 20:51:22 


>加州さん

間違えるも何も、僕のことを意地悪な人として見ているのは正真正銘、貴方ではありませんか。 ( こちらから意見をするつもりは甚だ無く、会って早々に探りを入れてくる辺りは元主の影響かと、こちらも少し詮索を始めて ) へぇ、そちらにはお爺さんもいらっしゃるんですか。 ( ふむ、 ) 僕と同じタイプですか…一度お会いしてみたいですね。 ( ギラギラと、紅い瞳を輝かせる少年を見るなり大凡の考えは予め察知しており。相手からの模索が一旦止まると、こちらも手を引こうと別の場所へ向かおうとして ) では、僕はしばらくこの屋敷を探検しようかと思います。 ( にこり、 )

いいじゃないですか、平和で。正直、羨ましいですよ。僕と貴方が住んでいる世界では、世間体から見たら僕のいる世界のほうが平和なはずなのに。 ( 少年が話す何気ない日常の日々と、自身が過ごす過酷な現場…こうも違うと実感すれば、もっとしっかりせねばと心に留めて ) ────感じ方は人それぞれです。でも、これだけは言えます…僕には負けられない人がいるんです。───そいつに勝つ為には、どんな手段だって…!! ( 獰猛で鋭い目つきに変わる相手を余所に、こちらも負けん気だけは人一倍強い気持ちが現れて。気持ちが抑えきれず、つい執念深い声色を上げては先程よりも目つきが鋭くなり、/← )

  

  • No.818 by 加州 清光  2018-04-30 20:57:59 

 
 
 
>>リンク
旅──…?何それ超格好良いじゃん。俺もさ、もう時期旅にすこーしだけ出る予定なんだけどさ、ど?やっぱ寂しいもんなの?っと…そっか、野宿になっちゃったら自分で調達して調理しなきゃいけないもんね?自分で作れるなんて凄いじゃん。えーっと、…カボチャのケーキ…?それならうちの本丸でも育ててるし出来そう!
( ぱくり、クレープ最後のひとくち口へと放り込めば「 ごちそうさま、超美味しかったよ 」と素直に礼を。ぺろりと口端に付いた甘酸っぱい苺の果汁交じるクリーム舐め取りながら見かけによらないなあと内心呟き話を聞いていれば思わぬ提案に身を乗り出し。もちろん作って主に献上すれば喜んでもらえるだろうという邪な下心がないとは言いきれないものの素直に教を乞う姿勢で )

ッふ、あははっ、優しいじゃん。大丈夫大丈夫、そうだね、また今度来た時にでも優しくしてやってよ?次は初対面じゃないしもーすこしマシだと思うし?( たぶん、となんとも曖昧な言葉を最後につけ足し、困ったように眉根下げつつ苦笑いし )……──ふうん、魔物を倒すってだけならそこまで大変そうじゃないんだけど…、マモって硬貨は聞いたことないからなー、残念。俺服なんてこれと内番服しかなくってさ、いつも同じだと飽きられそうじゃん?なんとなーく参考にさせてもらおうかなって思ったんだけどね。( 自分の衣装と後ひとつ、空を描くように指先くるくると動かして見せ )


>>エリアス
ち、違うって……!怖がったんじゃなくって、俺歴史を守るオシゴトしてんの。その歴史を変えてる連中に似てたからさ…。んで、見間違えたって。気、悪くさせちゃったでしょ?ごめん。( ぼんやりとこちらを見つめるポッカリと空いた眼窩に浮かぶ赤の光はやはり自身の敵に酷似しており。反省の色浮かべながら頭を乱暴に掻けば相手の言葉に慌てて両手振りながら否定の言葉を並べ。 )
ん?自分は人間じゃない、みたいな言い方だね。おかしな言い方とかじゃないんだけど……─なんだろ、一つ一つの仕草がたどたどしくて大きな子供みたい。そのちぐはぐな感じがちょっと面白くってさ( 見た目は残忍な悪魔のようなそれでも話してみれば何方かと言えばぼんやりと、不思議な雰囲気纏う相手。純粋無垢な子供のような言葉の選び方にふふふ、と目尻に滲む雫拭いながら問に答えて )
 
 
 

  • No.819 by 安室透  2018-04-30 22:36:52 


>エリアスさん

おっと、すみません。
全然気づかずにスルーしてしまって…。 ( 苦笑、 ) 改めて、こんばんわ。安室透です、短い間ですが今日はよろしくお願いします。 ( にこっと営業スマイルで、/← ) それと、この前は遠山さんがお世話になりましたと燃堂さんへお伝えください。 ( ぺこ、 )

>リンクさん

へぇ、リンクさんも料理するんですか。それは興味深いなぁ。よければ今度、僕もご一緒していいですか?もちろん遠山さんにも伝えておきますので。 ( 相手の風貌からして、一体どのような料理をするのだろうか。主に洋食辺りか、と模索しつつもにこやかに伝言を承り ) 近衛騎士ですか、通りで身体も鍛えられてるわけだ。 ( にこ、 ) ────おや、僕は顔に何かついているのかと聞いたつもりなんですが…。もしかして、貴方も僕の事を模索しているつもりで? ( 直球で返ってきた言葉に、一瞬どこか含みのある笑みを浮かべ。無粋ではないと言う割には、こちらに関して何か思い当たる節があるのではないかと思い上記をにこやかに少し挑発的に述べて )

  • No.820 by リンク(ゼルダの伝説BoW)  2018-04-30 22:49:43 

>>清光
格好いいと来たか…それは流石に想像してなかったな ──と言っても娯楽目的じゃなく…世界を破壊し、滅ぼそうとする"厄災"と呼ばれた存在を討伐するために各地を巡って百年前、奴に制御を奪われてしまった獣を象った"神獣"と呼ばれる四つの巨大兵器を開放するための旅だったんだ。…どうだろうな、寂しいという感覚はなかった。今でこそ全て思い出したが、その当時俺は過去の記憶を失った状態だったからな

(まさかかっこいいと思われるとは思わなかったため少し苦笑するが、娯楽目的ではなく世界を滅ぼし、消し去ろうとする嘗ての魔王の怨念である"厄災ガノン"を討つため、その厄災によって制御を奪われた四神獣を開放するための旅であったことを明かす。そして少しの間だけ旅に出るらしい相手は、やはり寂しいものなのか?と尋ねるが、俺は百年前にガーディアンや四神獣がガノンに奪われた際、ガーディアンの軍勢との死闘をゼルダ様を守りつつ、マスターソード一本でのみ、孤立無援の状態で繰り広げるものの、物量に押し負け重傷を負って死ぬ寸前だった。そのため急遽回生の祠で百年の眠りにつき、蘇生を果たすも、嘗ての記憶を失っていたため…そんな感傷すら湧かなかったのだ。ゼルダ様の念を通した声で導かれなければ、進むべき道すら分からなかったのだから。そのため、当てにはならないだろうが、よく分からないと少々申し訳なさを感じながらも事実を告げる。)

そういうことだ、それに街や村以外の場所はあちこちで魔物がたむろしている、奴らは人間を見つけたら襲い掛かり、暴力と略奪の限りを尽くす。自分の身は自分で守らなければ、死あるのみだ…食材の確保も腕のある者でなければ厳しいだろうな。…その刀で薄々気付いてはいたが、本丸ということはそっちも主君がいる感じか。本当はカカリコ村の名産の"ヨロイカボチャ"があればベストなんだが、普通のカボチャでもうまく仕上がる筈だ。ここにレシピと作り方を記してある、内容はこっちの素材で代用できるようにしてあるから、持っていくといい。

(料理に長けている理由に納得がいったように反応する青年に、人間の居住できる場所以外は基本的に魔物があちこちにいるため、食材確保も腕の立つものでなければ困難であることも付け足しておく。カボチャケーキを勧めたところ、それなら本丸でも作っているという声に、刀を差している時点で主君に仕えている身かと納得がいったように当たりを付ける。本当はカカリコ村名産の"ヨロイカボチャ"があれば文句なしなのだが、普通のカボチャでもうまくできる筈だと、こっちの素材でもできるように代用できる材料と作り方を記したレシピを手渡して)

なら、次からは大丈夫そうだな…多分だが。そもそもよく考えたら、俺の持っている装備や服を買うのなら、まずはハイラルに来なければならないという事になるが…

(次からは多分あの子も初対面じゃないから大丈夫じゃない?と笑いながら語る相手に、それなら大丈夫だろう…多分と少し自信なさげに返す…大丈夫だろうか?どうも相手は今の服と仕事着以外衣装があまりないらしく、参考にしようとしていたらしいのだが…よくよく考えると俺の衣装を手に入れたければハイラルへ来る必要があるわけだが、それを考えると土台無理ではないのかと至当当然たる無慈悲な現実を述べざるを得なくなり)

>>エリアス
…そうだったか、気分を害したのなら悪かった。魔法使いか…嘗ては俺の国にも魔術師が存在したなんて言われていたが、今も存在するかは…分からないな ──了解、甘いものでなければ大丈夫なんだな?なら、チキンカレーにしようか。材料はトリ肉とハイラル米、ゴロンの香辛粉、後はゴーゴーニンジンとヤギのバターを加えよう。少し待ってくれ…調理してくる 

──よし、できた…やはりゴロンの香辛粉なしではこの香りは実現できないな。では、できたので受け取ってくれ

(マモノショップという言葉に反応し、魔物ではなく人間だったという細やかな抗議の声と、魔法使いであると静かにだが語った相手…別に魔物扱いしたわけではなく、キルトンもなりは変わっているが一応ライネルに殺されかけたと言っていたため、カテゴリとしては人間である…筈だ。しかし、それでも気分を害したのならすまなかったと謝罪しつつも、魔法使いという単語に、嘗てハイラルにも魔術師が存在していたらしいが、今も存在するかは分からない…と呟くようにそう述べる。
此方の提案に了承し、甘いものは苦手だと答えた相手に合わせ、ならチキンカレーにしようとシーカーストーンを操作して、トリ肉とハイラル米、ゴロンの香辛粉、後はゴーゴーニンジンとヤギのバターを出現させ、それらを調理するため、まずは素材を切り分けて下ごしらえをし、米をサフランで炊き、素材を料理鍋でじっくりと煮込む。スパイシーな香りが漂ってきたところで皿を用意して、炊きあがったサフランライスにトリ肉が柔らかく煮込まれ、ゴーゴーニンジンがトロトロに煮込まれ、バターとトリ肉のうまみが香るカレールーを盛り付けて二人分のカレーを装い、相手に渡し)

  • No.821 by リンク(ゼルダの伝説BoW)  2018-05-01 01:46:13 

>>安室
という事は其方も腕に自信はあるようで、機会があれば構わないさ…そうか、伝書鳩のような役割をさせて悪いが、助かる …といっても元、だ。今王国はある事情で衰退して、主である姫君は戻ったものの、復興にはまだまだ時間がかかる。──"も"という言い回しで誰かがそういった事をやっているのは大方理解したが…言っただろう?元とはいえ、俺は近衛騎士…それも王直々に指名された姫直属の護衛だ。体の動きの癖っていうのは、立ち回りを意識して抑えているつもりでも、ある程度は出てしまうものだ。一般人には分からずとも、練磨を重ね続けた武人ならば気付く。ただ、それだけさ…別に詮索する意味も俺にはないしな。──少なくとも、イーガ団の連中のように、俺が斬るべき相手ではない…とは認識している。俺にとっては、それだけで十分だからな…それに其方こそ、俺がただの近衛騎士とは思えない…などと、考えてるんじゃないか?

(料理という単語に反応し、良ければ今度一緒させてもらっても構わないか?とアムロが聞いてきた。腕に自信があるらしい…断る理由もないし、構わないと快く承諾する。そしてカズハにも連絡しておくとのことなので、伝書鳩のような役割を押し付ける形で悪いが、助かると嘘偽りない感謝の言葉を述べる。そして近衛騎士であったという事を明かすと笑顔のまま、それでいて此方の観察を絶やそうとしない…恐らくはそういう仕事柄だと推測できる…だから何だと言われれば、それまでだが…。そして、今までの反応と次の敢えて挑発的な反応で此方を試していると確信した。そもそも俺は推理ゴッコなんてやるような趣味は生憎持ち合わせていない。その動きの癖や、立ち回りから武人として、ただの一般人では有り得ないと結論付けただけであり、だから正体を一々暴こうなんて面倒な真似はご免であるし、詮索する意味もない。
ただ、俺と同類の武人ではないというのは確実で、イーガ団のように俺が斬り捨てるような部類ではないとも総合的に判断している。俺にとってはそれだけで十分なのだ…寧ろ、其方こそ俺がただの近衛騎士であるという返答に納得していないのではないのか?と逆に質問を返す。別に正体を明かしても何ら問題はないが、それを現実として理解できるかどうか、それは全く別の問題であり、信じる信じないは彼方の自由なのだが…)

  • No.822 by 瓶倉光溜  2018-05-03 18:04:37 



未那、出てきなさい。かくれんぼも追いかけっこもおしまいだ―――…未那?妙だな、確かにここに入っていくのを見たんだが。仕方ない、出てくるまで待つことにしよう。( はふ、 )
さて、前回は七夜という少年が世話になったらしい。短刀を持った殺人鬼……っ、頭が痛くなってくるな。( トラウマフラッシュバック / ← )ああ、名乗り忘れていたか。私は" 空の境界 "から瓶倉光溜という。見ての通り時間を持て余している、誰かいるのなら気軽に声を掛けてくれ。( 缶コーヒーのプルタブ開け、ぐび、 )

 

  • No.823 by ランカ・リー  2018-05-04 17:07:02 


こんにちわーっ、この前はふる…じゃなかった。安室透さんがお世話になりました! ( 口元ぎゅ、と抑え ) でも、何で急にどっか行っちゃったんだろ。映画の宣伝かな? ( ← ) 今日は誰か来るか分からないけど、一応あげておくね! ( ふんす、 ) えへへっ、誰か来ますよーに。 (
両手をぱちん、と合わせ目を瞑れば祈りを込めて ) ────ふんふんふーん♪ ( しばらく間が空けば無意識に鼻歌を歌ってしまい、/← )

あっ、自己紹介するの忘れそうになっちゃった! ( ← ) 作品はマクロスFからランカ・リーですっ、よろしくお願いします! ( ぺこり、 )

  • No.824 by ビィ  2018-05-12 10:29:58 

よぅ、随分前の事になるけど、調査兵団の物静かなねーちゃんがお世話になったみてーだな。ミカサって言うんだけどよぅ、『あの後寝落ちして御礼を言えなくすまなかった、お相手してくれてありがとう、とても良い一日になった。』だってさ。へへっ、あの時のミカサは笑っていて良い表情だったぜ。あ、オイラは"グランブルーファンタジー"からビィって言うんだ。今日の寝落ちまで気長に待っているぜ、よろしくな!( にっと満面の笑顔で )

  • No.825 by Sans(口調は非公式翻訳)  2018-05-12 21:01:43 

>>ビィ

...oh、先客がいたようだな。

(何処からともなく、青いラフなパーカーを着込んだスケルトンが現れ、相手の方へとツカツカと歩み寄り)

俺はサンズ。Undertaleからやって来たしがないスケルトンさ。宜しく頼むぜ。

(相手に対して、親しげに自己紹介を済ませると、右手を差し伸べて握手を求め。差し伸べた手には軽いジョークとしてブーブークッションが仕込まれており、普通に握手を交わすと下品な音が鳴り響くだろう)

  • No.826 by ビィ  2018-05-12 22:08:03 

> サンズ

骨の兄ちゃんは"サンズ"って言うんだな。へぇ〜、中には色んな奴らがいるもんなんだなぁ。

オイラの住む世界にも、ゾンビのまま普段の生活をしている奴らもいるんだぜ。珍しい奴らに会うと、やっぱりワクワクするぜ。よろしくな…ってうわぁっ!?
( 珍しい足音の先に顔を向ける。気前の良い表情をしたスケルトンの姿を見て、興味津々と彼の元に小さな手を差し伸べて握手を交わす。仕込まれた仕掛けに気付かず盛大に声を上げてしまった。 )

  • No.827 by Sans(口調は非公式翻訳)  2018-05-12 22:50:40 

>>ビィ

へっへっへ...ちょっと古い手だが、ブーブークッションを仕掛けておいたのさ。

(悪戯が上手くいき、相手が驚く姿を見るや否や、小馬鹿にした様に笑ってみせて)

...にしても、ゾンビが普通に生活しているだなんて、お前さんの住む世界は中々にクールだな。

...いや、うちの世界も俺の様なモンスターが普通に生活してるし、あんまり変わりはないか...?

(ゾンビが普通に生活している、と聞いて、相手の世界に興味を抱くものの、こちらの世界もモンスターが普通に生活している辺り、実はそんなに変わりは無いのでは?という疑問を抱いて少し考え込み)

...ま、そんな事はどうだっていいな。それよりも、お前さん。名前を教えてくれよ。

  • No.828 by ビィ  2018-05-12 23:11:15 


> サンズ

び、びっくりして名前すら言うの忘れちまったぜ…( ぜぇぜぇ )
オイラはビィって言うんだ。こう見えてカッコイイドラゴンの種族なんだぜ!( えへん/どやっ )

うん?骨の兄ちゃんの住んでる世界にもゾンビみてぇな連中がいるのか?良かったらどんな世界なのか、オイラに教えてくれ。
せっかく珍しい奴に出会えたんだ。何しないって言うのはアレだし、ここはひとつ、情報交換でもしないか? ( きらきらと期待に満ちた目を輝かせ )

  • No.829 by 毒島メイソン理鶯  2018-05-15 14:52:57 


左馬刻、銃兎、イキの良い熊が捕れたから今から熊鍋でも振舞って……?…ふむ。どうやらまだ来て居ないようだな。仕方ない、出来れば新鮮なうちに食べてもらいたかったが…。( ズルズルと熊を引き摺って入室 )
…おっと、名乗るのを忘れてしまっていたな。小官は ヒプノシスマイク よりヨコハマディヴィジョン所属の毒島メイソン理鶯。リオウ、と呼んでくれて構わん。以前エリアス・エインズワースなる魔法使いが世話になったと聞いたから、今回はその礼にと思ってね。……貴殿等は熊鍋は好きか?ついでだが良ければどうだろう、心配せずとも毒なんぞ盛るつもりは無い。( こくり、ひらひら )

  • No.830 by 暁美ほむら  2018-05-15 17:11:50 


────こんばんわ。
この前、こちらに訪れたランカ・リーさんの引き継ぎで来ました。作品は魔法少女まどか☆マギカから、暁美ほむらといいます。 ( 手短に紹介を済ませ、周りを様子見し ) よろしくお願いします、と言っても誰も居ないそうね。 ( 手を組みソファに座り、足を絡ませて ) 因みにランカ・リーさんの前に訪れたのは安室透さんという方だそうです。一応、この事も伝えておいた方が人が分りやすいと思いますので参考に。 ( こほん、 )

────にしても、人の出入りが少ないところは入念に確認しないと。ここも例外じゃないわね…。 ( 手のひらで妖艶に輝く宝石を眺め、どこか警戒する様子で )

  • No.831 by 毒島メイソン理鶯  2018-05-15 18:05:54 


>ほむら
……さて、こんなものか。( 完成した鍋の味見を終え満足げに頷けば、何やら背後で聞こえる物音に視線をそちらへ )おやいらっしゃい…否、先に失礼しているよ、暁美殿。小官は毒島メイソン理鶯という。、それにしても丁度良い所に来たな。今しがた鍋が完成した所なのだが貴殿さえ良ければ是非、一口だけでも食べてみてはくれないだろうか?無論味は保証しよう。( 紙皿に盛り付けながらポツポツ語り掛け / 背後に熊の残骸← )

  • No.832 by 暁美ほむら  2018-05-15 18:39:38 


>毒島さん

っ!……どうも。 ( 背後から感じる気配に気づかず、びくりと一瞬背を引きつつ手元のソウルジェムをぎゅっと握り ) こちらこそ、無断でこの場に踏み入ってしまい申し訳ありません。 ( ぺこ ) ────えぇ、よろしくお願いします。…その、お気持ちだけ受け取っておきます。先に済ませてきたので。 ( 今までに嗅いだことのない匂いが部屋に漂い、紙皿にまで盛り付けられる丁寧な行いに若干の拒否感を示し← ) …あの、これは? ( 相手の背後にある熊の残骸、近づくにつれソウルジェムの反応が強くなる一方で冷静に相手の顔を見据えながら問いかけ )

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:版権(元ネタあり)なりきりチャット







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック