麻奈美 2017-06-03 22:30:52 |
通報 |
>62
なるほど。
その点ではこのサイトは有象無象が集まるから
そういった調査には適しているでしょう。
けどできる子いるやろ。
有名大学へ進学するひとは学年人口の10%も居るんやしww
中学は無試験。
高校は新設のため、早い者順みたいな。
一応受験勉強はしたけど(前夜に一回だけ)
現在高校一年。
普段何も考えてない。
遊びと、楽する事しか考えてない。
大学は付属だから何となく入れるかなあ程度。
ダメだったら、好きな事で専門学校に入る。
と、普段こんな考えです。
>>71
もっと緊張感とは?具体的にお願いします。
年月があっという間、という抽象的な言葉じゃなく、緊張感との関連性を教えて下さい。
>73
当然自分自身で調べるのよ。スマホやタブレットがあるじゃない。分からないとこをすぐ聞こうとする腐った根性は直した方が良いわ。家庭教師中にもいるのよね。何も考えずすぐ聞こうとする子。私はこんな子を教える為に家庭教師になったんじゃないっつーの。よ。
自分自身で調べる?
貴女はこのトピで情報を募ったんじゃないですか?
自分で調べないで。
僕は、貴方な主旨通りに教えました。
でも貴女は自分で調べろと、、
答えがわからないなら、わからないと言ってもらっていいんですよ
>72
検証はしてないけどソース。
デタラメだと言うなら違うデータぷりぃずww
↓
上位大学と呼ばれる大学に入る人数は実際はどの程度いるのでしょうか?割合を計算してみました。
⇒ 先に答えを書くと、同年齢の約1割しかいません。
出生数:1990年~1998年までは出生数が120万人程度ですから、同年齢を120万人とします。
上位大学と呼ばれる大学、異論がありますが、以下とします。
【上位国立】※河合塾の分類採用
・「難関10大学」(北海道大、東北大、東京大、東京工業大、一橋大、名古屋大、京都大、大阪大、神戸大、九州大)
・「準難関・地域拠点10大学」(筑波大、千葉大、横浜国立大、新潟大、金沢大、岡山大、広島大、熊本大、首都大東京、大阪市立大)
上位国公立合計:20校
【難関私立大学】
・早慶ランク(早稲田大・慶應義塾大・上智大・東京理科大・国際基督教大)
・MARCH(明治大・青山学院大・立教大・中央大・法政大)
・関関同立(関西大・関西学院大・同志社大・立命館大)
上位私立合計:14校
--≪全体に占める割合≫--
・難関国立10大学の募集人数:23,156人(全体の1.92%)
・準難関・地域拠点国公立10大学募集人数:19,169人(全体の1.59%)
・早慶ランク:23,097人(全体の1.92%)
・MARCH:29,915人(全体の2.49%)
・関関同立: 26,192人(2.18%)
※私立大は入学者等の人数
=合計:10.1%
トピック検索 |