浮雲 2017-05-30 10:02:49 |
通報 |
グーテンランン。口内炎すかー、どれ?あーんしてみてみてくんさーい。あーボツっとできてますわー、チョコラBB飲んで早めに治してくんさい!(bb→⚪︎⚪︎ )
蓮さん
差し入れサンキューな、めっちゃありがたい。しかもちゃんと2錠ある…。チョコラBBの妖精さん(Perfume)効果で大回復しそうだ( 水と一緒にごくり )
早めに治して美味い物たらふく食いてぇわ。口内炎出来たときに限って辛口カレーが恋しくなる謎。
のっちの美脚を拝むたび魂が浄化される( 瞑目 )
そう言えば先日、TLに星野源さんのPerfume姿"ほしゆか"が流れてきて不覚にも吹いた。ウィッグのつやつや加減が何とも可憐で、ダブルにツボ。
こんにちは!のっちです。(脚見せながら)
のど飴どうぞ→(手に飴を握らせて◯◯)
口内炎出来ると口の中がなんか、
いずいですよね 笑
ハンバーグonガーリックライスが食べたくなりました。勿論、浮雲さんの手作りのを!!
お大事にしてくださいね。
誰かと思えばもとさん家の癒し系のっちか。ばんわさん&いらっしゃい。
美脚を拝ませて貰えるとは、眼福の極み。今夜は何やら良い夢が見られそうだ( はは、 )寒くなって来たから脚冷さねぇように気を付けてな( ブランケットふぁさ )
飴まで頂きかたじけない。しかも、これまた2つ…( ぱく )もうひとつは明日の糖分補給に取っておこう。
いずいって聞いたの久々だわ。こっちに移り住んでからとんと使わなくなった言葉。意味通じなくて軽くカルチャーショック受けた思い出が蘇る( 懐かしげ )
ハンバーグとガーリックライスの相性抜群だよなァ。もとさんの頬っぺたを落とすべく、焼き加減とスパイスの調合でも研究しとこうかね( ふ、 )
おかげさまで、いつの間にかキレイさっぱり口内炎消え去ってたわ。違和感無くなって快適快適。暫くは胃に優しい食事を心掛けよう。誘惑に負けて購入しちまった辛口カレーはまた後日。
本日のおやすみBGM
最後の晩餐 / RADWIMPS
"当たり前の話でいいよ
近頃は聞けないから
この世の寿命がどうとかより
昨日の晩ご飯とか"
いま、とある人に聴いて貰いたい曲。
キリ番ナンバー888忘れてたわ。今頃気づいた。
8と言えばエンドレスエイト…無限…MUGEN。ハイロー2の応援上映楽しみにしてるんだがこっちまでやって来ない、片田舎の悲しみ。参戦より先に次回作の上映始まっちまいそうだな。
タロットの8番目は「力」を示すカード。
穏やかな笑みを湛える女性が、百獣の王ライオンを優しく撫でている絵柄。枯れ果てた荒野に独りぼっちで暮らしていたライオンは、恐れることなく手を差し伸べた女性に心を許す。
このカードに描かれている「力」は武力じゃなく"慈愛"だ。ナウシカのように、ムツゴロウさんのように。優しさを持って触れる手は、剣や銃よりも強く相手の心を打つ。
ウェイト版のライオンはデレデレしまくってて可愛らしい。フリスビー投げたら尻尾振って追い掛けて行きそうな懐きっぷり。
最果ての塔に幽閉されたゆるふわ花の魔術師(cv櫻井孝宏)の話をしよう。…と思ったがまだ絆Lv2までしか上げてないもんで、この話は10到達してから。
バトルモーションで足元にぽわぽわ花が咲き誇ってる様子を見て和む日々。
お気に入り雑貨を拝見してると心弾むあまり爆発しそうになるわ。おそらく、わくわくの過剰摂取によるものと思われる( 真顔 )
ばつ丸&はな丸の消しゴムの"ころん"とした感じが愛らしくて和むなァ。
大福のようなもっちり文鳥が乗ってるペンもかなりツボ。
いま使ってるネタ帳。
そして白熊と七羽の小鳥たち。
http://uppli.jp/index.php?id=vQ2fjXt
うちの売り場もすっかりハロウィンムードで、お祭り気分を抑え込むのに只々奮闘。パンプキン課金で財布がすっからかんにならないよう紐を固めに締めとこう。
ナタリー・ポートマンのファンになったきっかけがあの映画だったもんで色濃く印象に残ってる。主人公が自分の殻を破って羽化するシーン、凄惨な最期なのに清々しい解放感を覚える…つーのが新鮮だった。
じわじわと幻覚に侵食されていくのはホラー並みの怖さだったな。ネオン・デーモンも幻覚系って意味じゃホラーなのかもしれん( ふむ )
今夜はひとりでお出掛けか、帰宅の際には気をつけてなァ。
爽健美茶…もとさんは俺の好きな飲み物を当てるのが上手いな( 目丸々 )柔らかな芳ばしさが好きでよく飲んでる。帰り掛けに買ったかぼちゃプリンと一緒に頂くとしよう。
もとさんも良かったら、おひとつどうぞ( プリンすすっ )
推しTシャツ分かる気がするわ。ライブの物販とかで買い集めてた思い出。
自分の名前入りっつーのは何やら気恥ずかしい感じだな。
もとさんはTシャツの胸んとこにクマのバッジ付けてそうなイメージがある。お手紙に添えられてた、のほほんとした表情の。
もうお仕事終わった頃かね。
今日も一日お疲れさん。
本日のおやすみBGM
L’aquoibonist / JANE BIRKIN
耳馴染みがあるものの、何処で聴いたのか全く覚えてない不思議な曲。何かのCMで流れてたんだろうか。
この曲を聴くと意味無く"アクアボン"と口遊みたくなる。
à quoi bon は「それがどうした」とか「どうでも良いよ」っつー投げやりな意味の言葉らしい。
こんなくだらない世界の中で、君だけが輝きを放つ。…って感じの歌詞( 意訳 )
シャンソンは泡みたいにふわりとしてておやすみソングにぴったりだ。
血を血で洗うような泥沼ストーリーに触れる度、谷崎潤一郎著『痴人の愛』を思い出す。
主人公がモノローグで語ってた「女性は憎しみを受けるほど、更に美しくなる」って一節、なるほど。うろ覚えだから本当は違ったニュアンスなのかもしれねぇが、感服。
おはよーさん。
朝、目覚めたとき。カーテンの隙間から雨音が聴こえると、微睡みに引き戻されるような心地がする。
ついでに、雨格子の中に閉じ込められてる気分。雨の日は怠くて苦手だが、雨の朝は何だか落ち着くなァ。
今日はゆったり、本棚の整理でもしながら過ごすか。
ニチアサが9時台にお引越しになったからか、いまいち気分が乗り切らねぇ。エネルギーチャージ不足感。
混み混みの日曜だっつーのに由々しき事態だ。
しかしながら、帰ったら新刊3冊読めるの考えると少し気力が湧いてくる。あと約半日、もうひと頑張り。
本日はシャツ&コーヒー&メガネの日らしい。
三種の神器、揃い踏みって感じだな。ALL装備で知力が50%アップしそう( ゲーム脳 )
トピック検索 |