浮雲 2017-05-30 10:02:49 |
通報 |
@さん( と勝手に呼ばせて貰う )
お、何だか喜ばせ上手な気配を察知したぞ。それになかなかキャラが濃いな。ふむ…そなた、もちっと近う寄れ( ちょいと手招き / 偉そう )
差し入れまでありがとさん、丁度甘い物が食べたかったところだ。この飴は何味だろう…◎←これ見るとパインアメ思い出すわ( しげしげ )
赤城のアイス繋がりか、いやはや奇遇だ。BLACKはよく見掛けるんだが食べたことなかった。あっさり味のチョコレート好きだから食べてみるわ( メモさらさら )
雪見だいふく、秋冬の楽しみのひとつ。最近だと抹茶やプリン味なんかも売っててバリエーション豊富だよなァ。何気に一番好きなアイスかもしれない。
ほう。"バーチーさん"って愛称なのか、初めて知った。仙台出身っつーの聞くとやっぱ応援したくなるよなァ。特撮ヒーローやってたのも個人的にツボ。
ティッシュケース拝見したが、もとさんもおばあちゃんも色彩センスが良くて流石だ。日常風景がパッと華やかになりそうな。縫い方も丁寧で、プレゼント企画があれば応募したいくらい。
ちょこんと添えられたキノコ柄が癒し( ふは )
着物と帯の合わせ方が上手そうな印象。
色も柄も様々あって、その組み合わせ方のテーマっつーか、美学を映すような着こなしを拝見するとつい魅入ってしまう。
…さて、今夜のお供は和柄辞典にするか。
本日のおやすみBGM
十二幻夢曲 / 梁 邦彦
アニメ『十二国記』ED曲。風情溢れるたおやかな笛の音色に浸れば、瞬く間に夢心地へと。
@さん
いや、パインアメ好物だから嬉しいわ。ナイスチョイス( 頰ゆる / ぱく )
俺がいま住んでるとこは仙台より幾らか南の方。詳しくは言えねぇけども( 口チャック )
仙台は色々と思い入れがあるもんで、話題に出ると反応しちまうな。牛タン、笹かま、萩の月etc…美味しい物が盛り沢山で本当に良いところだ。
最寄りにお立ち寄りの際は是非とも足を運んでみて欲しい( しみじみ )
ホッ…お口に合って良かったです!飴の入った方の頬っぺたがぷくっとしていて可愛いです。(クスクス)
そうなんですね!私は親の転勤で小学生まで住んで居た街でしたので懐かしくてつい口を挟んでしまいました。今もたまに家族の話題に上がります。萩の月がたまに無性に食べたくなります!中のカスタードと卵の香りがふわっと香って懐かしいお菓子ですねー。
いつも浮雲さんのおやすみBGMが楽しみです。私はくるり が大好きなのでいつか選曲に選んでもらえるのを楽しみにしています。
突然の訪問にお付き合い頂きありがとうございました。近う寄れがツボ!(ふふっ)
それでは、そろそろお暇させて頂きます。
おやすみなさい
今日も平和な一日だったなァ。
朝飯に卵焼き作ったとき黄身が大きめだった&FGOのマーリン2枚抜き出来たのがすげぇラッキーだったわ。朝に良い出来事があると一日調子良い。
棚卸し準備も済ませたし、このまま緩やかに10月を迎えられそうだ。
ゆったり遠くの灯りを眺めながら眠りに就くとしよう。
皆さんおやすみ、良い夢を。
>867に誤記を発見。正しくはEDじゃなくOPだったわ。
ちなみに十二国記のED曲は
月迷風影 / 有坂美香
荒涼とした大地を踏みしめる蹄のような力強い調べ。帰宅するときの眠気覚しにオススメ。しっかり地に足を付け、凱旋気分で家路を辿れる曲。
じゃあ@さんとは仙台懐かし仲間か。
似たようなお菓子は有れども、萩の月が格別美味しく感じるんだよなァ…不思議と。読んでたらめちゃくちゃ萩の月食べたくなって来たわ。卵の風味豊かなカスタードクリームが恋しい( 腹ぐう )
くるりが好きなのか、なかなか乙だな( にまり )俺が特に好きなのは「ワンダーフォーゲル」と「ばらの花」だが、贈りたい曲も選ばせて頂こう。楽しみにしててくれ。
此方こそとても充実した時間を過ごせた。ひとえに@さんが話し上手&聞き上手だったからこそ、だな。
また気が向いたときにでも遊びに来てやってくれ。@さんなら大歓迎だぜ。
おやすみ。良い夢を。
二次創作に関する呟きをぽつり。
魔力供給の媒体なら"涙"を推して行きたい。ファンタジーの世界でよく描かれているように、死者の魂でさえ黄泉返らせる力を秘めたひと雫。魔力を宿す瞳から精製された物なら、尚更のこと効果があるんじゃないだろうか。
まぁ涙なんて出そうと思って出せるような代物でもないかもしれんが…緊急時には眼球を舐めれば一件落着( 投げやり )
目玉の話をすると『ネオン・デーモン』って映画を思い出す。美少女モデルの美しさを羨むあまり、ライバルの子が物理的に喰らってしまう場面が衝撃だった。ストーリーは少々腑に落ちないが、華美に彩られた人物や舞台に引き込まれる。キアヌ・リーブスがちょい役で登場するのも見所。
細かすぎて伝わらない、好きな身体の部位の話をするのも楽しい。自分自身であっても、相手のものであっても。チャームポイントだって自慢出来るような部位じゃなく、飽くまでも"細かすぎて伝わらない"ところがミソ。
もとさん
おお、ファンタアップルありがたい。やっぱ青森と言えばリンゴだな。ご当地ものに目が無いもんで嬉しさ増し増し( に、 )
炭酸系は普段あまり飲まねぇんだが、時々無性に飲みたくなることがある。そんなときによく飲むのがファンタオレンジ。ドクターペッパーも香りが好きでたまに買う。
これ以上に腕磨いたら国宝級のティッシュケースが出来上がりそうだなァ( ごくり )プレゼント貰えた日にはあっちこっち持ち歩いて見せびらかすこと間違い無し( ふは )
奏さん
ヘルタースケルターと似てる、まさにビンゴ。マウンティング合戦の中、歯車が狂っていく人々の姿が観ていて圧巻だった。かなり泥沼。
"ファッション業界の『ブラック・スワン』"と銘打たれてたりするが、どちらかと言えばブラックスワンの方に星を付けたい( ぽつり / 蛇足 )
健康に、穏やかな心持ちで繁忙期を乗り切れるように、恒例のおまじないを送るとしよう( 人差し指ぴん / くるくる )ついでに風邪予防のホットレモンも添付。
本日のおやすみBGM
マスカラまつげ / Dreams Come True
書店で流れてて懐かしくなった曲。帰宅してからずっとリピートしてる。"朝からがんばった いちばんかわいいわたしで会いたかった"って歌詞がグッとくるわ。同時に、切なさで胸が詰まる感覚。
喉の奥にぽつんと出来た口内炎の違和感、半端無ぇ。おそらく昨日の晩飯を豪勢にしすぎて胃が吃驚したんだろう。ちなみに食したのはハンバーグonガーリックライス。至福のひとときだった…( 遠い目 )
口内炎はストレスで悪化する循環が恐いからなァ。野菜ジュース飲んで、たっぷり睡眠欲を満たすべく早めに就寝しよう。
すすきの穂がふさふさしてんのを見ると「秋!」って感じするわ。日中まだ蝉が鳴いてんのが不思議。
一本だけ手折って部屋に飾りたいんだが、何となく躊躇ってしまう。猫じゃらしなら気兼ねせず引っこ抜けるのにな。すすきは高嶺の花オーラが漂ってるからだろうか…。
猫じゃらしは狗尾草とも呼ばれるらしい。面白い符合だな。自分の尻尾を追い掛けてグルグル回ってるわんこは見たことあるが、猫も尻尾を追い掛けることはあるのか…どうなんだろう。想像すると口元が緩む。
ほんわかムードに浸れたところで、そろそろ寝床に就くとしよう。
今日も一日お疲れさま。
皆さんおやすみ、良い夢を。
トピック検索 |