ナツカン 2017-03-22 22:03:53 |
![]() |
通報 |
未来のことは誰にもわからないって意味だって。
「未来のことなんか分かるわけないだろww普段は怒ってるけどさすがに笑うわww」って鬼が言ってる感じ。
まぁゾロ目ですかね。そしたら3355でもおめでとうって言った方がいいのかな(笑)
なるほど、そういうことね。
自分で言っておいてなんだけどゾロ目の基準がわからんわ(笑)なんとなく、今のは3、4って数字的にも並んでるからおめでとうって言ったんだけど。
うん。あんまり会話で使うことは無いし、知ってるものも少ないけどね〜。
ですな。4455とかまだまだ先やね。
どーだろーねー。言葉の乱れがどうのとか言って昔の言葉が使われなくなってきているのはたしかだけど。ことわざが好きって人も居るだろうから、完全に無くなるなんてことはないんじゃない?
そう?確かにいろんな事をたくさん話したとは思うけど。
なんか大昔にタイムスリップしたら言葉が通じないって話を思い出した。でもそのうち使われることわざってごく一部になっちゃうんだろうな。
なんか気がついたら4000とかいってそう
そりゃ通じないだろうね〜。古典とか分からんし。そうね〜。もっと日本の文化を大切にしなきゃね!
それはコメント数とかあんまり気にしてないだけでは。
漫画とかで戦国時代にタイムスリップとかってまず言葉が通じないっていう。大事にしましょう!数日前まで今まで鏡開きがよくわかってなかったけど。
そうきたか。俺は普段からキリ番に気づかないこと多いしそうかも
同じ国なはずなのに通じないんだものね〜。私は未だに鏡開き知らん。もっと和な文化を知らないとね…。
キリ番取りたがるくせに気付かないものね。
もしかしたらタイムマシンで未来に行っても言葉が通じないのかな。俺も詳しくは知らないけど。そうですね。
結構ズバッと言いますね…(笑)
可能性無くはない。でも単語自体はそんな変わらんでしょ。あとで鏡開き調べよう。去年からずっと和服を普段着にしたいと思い続けてるけど何1つ実行に移せてない。
え、ごめん…。
音声も文章も大量にあるから移り変わりの速さは遅くなるだろうね。1月11日に鏡もちを食べるくらいしか知らない。和服かー、剣道の胴着があるんだけどそれは和服になるのかな。
精神的に大きいダメージが来ましたよ
|
トピック検索 | |||