さすらいの新高校一年生さん 2017-03-21 21:44:58 ID:a293bbe4b |
通報 |
たすきがけのやり方はですね、
例えば3x²+4x+1を因数分解せよ、という問題があるとします。
まぁ細かい説明は面倒くさいし分かりにくいので省きますけど、こんな形にして解けば良い、と思って下さい!
○ ○ ○
○ ○ ○
______
3 1 4
3x²の3を下の段の左側に、4xの4を下の段の右側に、+1を下の段の真ん中に置きます。
次に上の段と中央の段ですが、下の段左を見てください。
下の段の1番左にあるのは3。なので、上の段左と中央の段左は、〇に数字を当てはめて、その数をかけて3になるようにしなければなりません。
この場合ですと、
3 ○ ○
1 ○ ○
______
3 1 4
となります。上の段と中央の段は左側のみ、逆でも構いません。
次に真ん中を同じように求めます。中央の下段の数字は1。つまり、
3 1 ○
1 1 ○
______
3 1 4
こうなりますね。
では最後に右ですが、右は少しやり方が違います。
まず右側の上段は、左側の中段×中央の上段をして求めます。
つまり、1×1=1 よって、
3 1 1
1 1 ○
______
3 1 4
こうなります。そして右側中段は、左側の上段×中央の中段で求めます。
つまり、3×1=3 よって、
3 1 1
1 1 3
______
3 1 4
となります。これで丸は全て埋まりました。
そして右側の下段ですが、これは右側の上段+右側の中段となります。
よって4、ですね!
さてさて、それでは答えですが、求め出た表は
3 1 1
1 1 3
______
3 1 4
はこれですが、使うのは左側と中央のの上段と中段のみです。
上段を左からx、+と付けていきます。
3x+1 こうなりますね。
次に中段を同様にすると、
x+1 となります。
よって答えは(3x+1)(x+1)となります。
わかりやすくまとめてみました!↓
http://fast-uploader.com/file/7045661946484/
ここで注意ですが、例えば4x²+x+3のとき、
○ ○ ○
○ ○ ○
______
4 3 1
こうなりますね。
左側を求める時
2 ○ ○
2 ○ ○
______
4 3 1
これと、
4 ○ ○
1 ○ ○
______
4 3 1
これで迷うかも知れません。
更に、
2 1 ○
2 3 ○
______
4 3 1
と、
2 3 ○
2 1 ○
______
4 3 1
更に更に
4 3 ○
1 1 ○
______
4 3 1
と、
4 1 ○
1 3 ○
______
4 3 1
で迷うと思います。
この場合だと、「更に更に」の下を解いていけば正解となりますが、このように複数のパターンも考慮しなければなりませんので、注意しましょう。
以上です。
分かりにくい教え方で申し訳ありません!
また、誤字や意味が分からない所があったらすみません…。
ここだとこれが限界でして……。
理解できたら、やはり練習あるのみですので、しっかり問題を解いていきましょう!
>>6
追記です…。
「更に更に」の下
4 3 ○
1 1 ○
______
4 3 1
と、
4 1 ○
1 3 ○
______
4 3 1
の
3
1
______
3
ですが、3と1に-をつけて、
4 -3 ○
1 -1 ○
______
4 3 1
と、
4 -3 ○
1 -1 ○
______
4 3 1
です。
申し訳ありません……。
>>9
分かりにくかったでしょうか…?
それでしたら申し訳ありません!
私に出来るのはこれが限度なので…。
確かに、長文で見にくいですね…
トピック検索 |