匿名さん 2016-01-08 20:37:46 |
通報 |
>156
やっぱ。想定の定義がごっちゃになってるみたいやなwww
今まで話してた「想定」は外的要因の想定であって、
1.自動車事故については、想定内の衝撃であれば死亡しない様に安全に作られている。想定以上の衝撃が与えられると死亡することもある。
2.原発に、例えば想定外の大きさの津波が来れば事故が起こることもある。
が同列であって、藁が言う結果の想定についてはどちらも社会的に黙認している以上、両方とも暗黙の想定内と言える。
>157-159
原発事故のリスクを新幹線やロケットと同じように冷静に評価することができてへんからね。騒ぎすぎやし拒絶反応というか放射能ヒステリーとでも言おうか。簡単に言うと放射線、放射能が人体に与えるリスクそのものがはっきりしてないんやね。だから、事故が起こると「終わり」と誰もが思うようになる。実際、直接放射線の影響で亡くなったんは東海村の臨界事故(原発ではない)の2名だけやという人もいるくらいやし。それが正しい情報とは思ってへんけど。
それと、原発をやめるという方針を立てたとすると、発電コスト増により電気料金が上がるリスクのほかに、将来的に何も生み出さない原発を数十年かけて維持するコスト、廃炉にするコストがかかってくるわな。支払うのは電力会社。つまり電気料金はとてつもない金額になる。
入口は違えど奇しくも、>159の
>原発稼働と非稼働、どっちの結果になってもいいから結果に至るまでの納得がいくプロセス踏めよってのが正直な気持ち
てことなんやけどな
トピック検索 |