ゆん 2015-08-03 11:38:48 |
通報 |
最終目的によりますね。
最終目的が「友達をたくさん作ること」であれば、近所の学校を選んだほうが得策でありますし。
目的が「学者になりたい」のであれば進学校を選べば良いと思います。
やはり、将来何になりたいのか、或いは何がしたいのかをきっちり定めることですね。
それによってアドバイスも変わってきますし。
回答有難うございます!
目的はそこの高校がとても校風が私にあっていて、行事もとても楽しそうで私の家の近くの学校は私にあってない学校が多かったからです。
将来は美容師やメイクさんになりたいと思っています。
こんにちは。
私の子どもも中3の時は同じ様なことを言ってました。
結果、子どもの意思で知り合いが一人もいない大学の附属へ。
電車とバスを使って通学していました。
私自身は子どもの意思を100%尊重しました。
「万が一、親の言いなりで決めた志望校を落ちた時、親のせいにしてしまうかもしれない。
自分で決めたことならだめでも仕方ないと思える。次を頑張ろうと思える。」
そう言った子どもを信じました。
あなたのお住まいの場所柄も含め、子どもの大きな岐路ですから、親御さんが心配するのは当たり前ですし、先生も立場上そのように言うでしょう。
ですが、あなたの満足のいく高校生活を思い描いたらどうすればいいのか、
今一度良く考えてみてください。
親御さんもあなたが大切でいろいろ言ってくるのですから、いっぱい話し合ってくださいね!
まぁ先の話をして申し訳ないのですが、
自分のやりたい職業に就いてる人は1部です。
どうしても自分のやりたいことを職業としてやりたいなら、圧倒的な「努力」が必須条件になってきますので。
トピック検索 |