鶴丸国永 2015-03-14 21:44:00 |
通報 |
>光忠
おい光忠、花粉症か。
(縁側をなんとなく当てもなく踏みしめながら外の景色を眺めていたら突然遠くで大きなくしゃみが聞こえ、その人物を自分の中で特定しては聞こえた方向へ足を歩ませればそこにはひらひらと白く良い香りが漂う布が干されていて、その中に彼が居たのを発見したら縁側を支えている柱に背を預けながら腕を組めばそこから彼へと声をかけてみて。日差しが照る眩しさに鬱陶しさも覚えながら、微かに鼻腔を掠める痒みや催しにどことなく眉を寄せ)
(/おかえりなさいませー!大丈夫ですよ、むしろありがとうございます…!)
>光忠
いや気にしないでくれていいさ、無理に全て返せなんて俺は言わないからな。無理せず君の返せる範囲で返してくれて、蹴るにしても新しい絡み文を出してくれてるんだからそれで満足だ(ゆるりと首を横に振り穏やかな笑みを浮かべ)
……大丈夫かい?
(縁側に出て見ればそこから見える空はまさに晴天というべき天気。大きく伸びをしながら庭に出てみて既に動き出しているだろう者達を見つけ何時ものように驚きを提供してやろうなんて企みながら主に短刀を探し適当にぶらついていて。暫し歩いてみれば眼前に晒されるは皆の洗濯物、それと誰かの後姿がありこの時点で誰なのか予想がつきゆっくりと近づくにつれてそれは確信に変わり。分かってしまえばしかけるは驚かせるための悪戯、しかし仕掛ける前に聞こえた大きなくしゃみに思わず土を踏みしめる音を出してしまい。辺りを見渡す姿に気まずそうに間を空け口を開けば上記を)
>倶利伽羅
おっと、そりゃあすまない…と言いたいんだがなぁ。さすがにそれは無いと思うぜ?
(立てた膝に頬杖をついてはニンマリと口角を歪め意地悪そうに勿体ぶるようにゆったりとした口調で上記を呟き。少なくとも今現在己と話すのを付き合っているというのに言うような台詞ではないとからかうように後に続け。掴まれてた手を離され相手が拳を見ながら難しい顔をし手を握ったり開くのを繰り返すのを不思議そうな顔つきで眺めていながら、とても何もなかったようには思えず「いやなに、頼りになるかは分からんが思った事は口に出した方がいいと思うぜ?」と真剣な顔で相手を見据えれば諭すように言い。腹が減ったと腰を上げる相手を視線で追いながらもうそんな時間か、とぼんやり考えつつ「じゃあ俺も行こうかねぇ」と一度座り根付いたように重い腰を上げれば相手の後を追うよう足を踏み出し)
( 中々お返事を返せてなくて申し訳無いです...、朝の早くから出掛けていて疲れきってしまって今日はもう寝ますが明日には皆様宛のお返事を返したいと思っていますので、暫しお待ちして頂けますと有り難いです...;
では、おやすみなさい! )
>山姥切
(/ いえいえ、そんなお気になさらず。疲れている中ご報告してくださり有難うございます!それではまた明日、お待ちしておりますね。おやすみなさいませ!)
>鶴
(/改めなくていいです!!あっでも馬鹿は風邪ひかな( っていうか水掛け論になってきましたね()うわわ双方の意味で了解致しました!!)
いや、桜に見惚れていてな、(今まで持っていた湯呑をそっと自分の左脇に置き、右手を軽く自身の口元を隠す様にあてがえば、にこにことそう告げて。「話相手はいつでも募集しているぞ」と述べたあとそよ風を受けて気持ちよさそうにしている相手眺めては「悪くない景色だろう?」と)
>大倶利伽羅
おや、大倶利伽羅( 暫く其の儘桜を眺め茶を一口飲んだところで、去ろうとした相手に気づいたのか振り返り相手の名前呼んで。「お主は暇ではないか?良ければこの爺の話相手になってもらいたいのだが」と首傾げ問うて。1人で行動することが多い相手のため、述べた言葉のあとに強制はしないが、と一人で笑い )
(/ 初めまして!!やだーおおくりちゃんじゃないですかー!!(ピース)
いえいえ拙いだなんてそんな……!!とても素敵な文章ですよ!!羨ましい限りです……、此方こそマイペース爺をよろしくおねがいします……!!)
>燭台切
おや、風邪か?( 徘徊途中で聞いたくしゃみの声。心配に思っていそいそと声のした所に向かえば意外、と思われる人物がいて。辺りを見回した相手の前に突然現れれば眉を顰め心配そうに上記述べて。「暖かくなってきたからとはいえ薄着はいけないぞ」などと冗談めかして言えば )
(/初めまして、新しく参加させていただいた三日月宗近です……!!宜しければ仲良くしてくださると嬉しいです……っ)
>三日月
(/ 馬鹿は風邪を引いたことに気付かないとも言いますy((というか貴女様が馬鹿、だと!?何をおっしゃってるんですか! 仕方ないですね、何と言うか認めるとこれ以上上達しないような気がしまして…!
こちらも了解です!それではそろそろ本体同士の会話があると長くなって大変でしょうから背後の方はここらでおさらばとさせていただきますね、何かあればなんなりとお呼びつけくださいませ!こんな鶴丸さんの背後ですがどうぞ鶴丸国永共々よろしくお願いします!)
あぁ、見事に咲き誇ってるしなぁ、俺も見惚れちまってたぜ。
(ついと視線を動かし庭の桜に移せば先程と変わらない光景が目に移り。思わずほぅと恍惚した息を溢しつつ頷きながら上記を呟き、風によって運ばれてくる花弁を手のひらに掴んではそっと開き。「ははっ、短刀達に言えば喜んで相手してくれるだろうさ」と表情を緩めては「そうだなぁ、今も十分美しいがこりゃあ夜が楽しみだ!」と腰を上げれば桜の下まで歩みを進め、桜を見上げ。花の間から差す太陽の光に目を細めながら目を閉じ、瞼の裏に夜の闇と桜のコントラストを思い描いてはヘラリと微笑み)
>鶴丸
…、いつか話す。今は放っておいてくれ。
(隣を見たらそこにはいたずらに笑む顔と傾く顔。それにならって髪も垂れている彼の姿は美しいと思うもののそれこそ口には出さずに。いつになく真剣なまなざしに心に陰りが増すものの気持ちを切り替えるように清らかな空気を肺に取り込むように吸えばそれを堪能したかのように吐きだし、歩き出した自分の後ろに快活な足音も続いたのが聞こえると振り返りもせずに台所に着き、ぱかりと冷蔵庫を開けたら冷ややかな空気が肌を透き通り、僅かに寒気がするものの腰を曲げて屈みながら中身を模索しては彼にも見えるように体を横にずらしつつ、捜索をしながら「何かあるか」と声をかけてみて)
山姥切>
(/お疲れ様ですゆっくりおやすみなさいませ!)
三日月>
何を、している。
(名前を呼ばれぴたりととおりすがろうとする足を止めてそう問いかけたがその疑問はすぐに解決したようにああ、と納得した。彼の視線の先は見事な美しい色をした花、桜であった。その桜が風に舞うたびに花弁がひらひらと落ちていくのを眺めながら隣に腰を掛ける事はせずに彼の後ろにあった部屋の障子へ寄りかかるようにすれば「話し相手くらいはなってやってもいい」と暇を持て余していたためにそう返答をしては男を見やり、その男の顔立ちはやはり綺麗と言えるもので暫しその後ろ頭を眺めていて)
(/三日月おじいちゃんとても素敵です!こちらのくりちゃんはぶっきらぼうですが馴れ合っちゃってますので似非同然ですが、どうぞよろしくお願いしますね!背後は、これにて失礼します!)
>倶利伽羅
…うん、そうか。ならいつか君が言いたくなった時にもし聞いてほしい人がいなければ聞くとしようか!
(口に出さなければ伝わらない、よく言ったものだと相手の様子を伺ってみてもこれといったものは分からず内心呟いてはひっそりと苦笑いを浮かべ。僅かにしんみりとしてきた空気を壊すよう敢えてへらりと笑いながら声に出すと腕を頭の後ろに組み、白い袖を揺らしながら相手の後を追うと辿り着いたのは厨房…所謂台所で。冷蔵庫を開く相手の後ろから覗き見ようとするもよく見えず、どうしたものかと困っていた所で相手が身体を横にずらせば小さく礼を「んー…あるのは材料ばかりだなぁ。…君は何か作れるかい?」と中身を覗いてみれば見事にあるのは食材ばかり、出来上がってるものは少なく隣に視線をやれば一つ質問を投げかけ)
>鶴丸
余計な世話だ。だが、…そ、…ありが、とう。
(何時もと変わらない愉快な声音と明るい声に救われている自分がいるのに気付くと、そればかりは伝えなければと思い至極照れくさそうに頬を指先で掻いて途中で口から出る言葉が止まるものの出た言葉は感謝の一言であり、その声は微かに震えていて普段言わない事を言うということはこんなにも勇気がいるものかと実感しつつ顔を見られないように背け。その後冷蔵庫の中身を見直すとやはりこれといったものは無く、彼の問いかけには首を横に振って「光忠なら作れたが、俺たちは…」と眉を僅かに下げて残念そうにしてどうしたものかと横に振った頭を傾けて考え)
キャラリセの時間だぜ、今回は鳴狐、和泉守、小狐丸の三人だったが鳴狐が来たからキャラリセするのは和泉守と小狐丸の二人だ。
次のキャラリセ対象者は大和守安定、宗左左文字、蛍丸の三名だ。
現在いるキャラ
鶴丸国永
燭台切光忠
次郎太刀
鳴狐
大和守安定
石切丸
宗三左文字
蛍丸
大倶利伽羅
山姥切国広
一期一振
三日月宗近
桔梗秋人(審神者)
>倶利伽羅
あぁ、どういたしまして。
(余計な世話だと言われれば苦笑いを浮かべつつ何も言わないままで。内心少し寂しさを覚えるものの何時ものことだと納得させ、しかし続いて何か言いづらそうに、それでいて照れくさそうに言われた礼に驚かずにはいられず目を大きくさせパチパチと瞬かせて。途中で止まりもしたし顔は背けられているが相手の気持ちは十二分に伝わり、ふっと表情を緩め笑顔を浮かべれば己もただ一言。そこに嬉しさを筆頭に湧き立つ感情全てを詰め込んでいて。首を横に振った答えに落胆の溜息を一つ溢し「…仕方ない、俺が作るぜ。まぁ料理なんて焼いて混ぜれば出来るだろ!」なんて袖を上げ二の腕まで晒し、相手が述べた名前の刀剣が聞けば速攻否定されそうなことを堂々と宣言しては適当に冷蔵庫の中のものを手に取り)
>くりちゃん
っわ、くりちゃん、うん花粉症、この姿になるとこうなっちゃうから春はちょっと辛いね。
(あの大きなくしゃみを聞かれていたとなれば相当格好悪い所を見せてしまったという羞恥心で更に焦りかけるも、共に伊達家にいた事もあり見慣れた相手だからかその恥ずかしさも少し薄くなり、声をかけてくれた相手のいる向きへ振り返れば苦笑を浮かべさせながら上記を。「あ、くりちゃんは花粉症大丈夫?辛くなっちゃう前に中入って!」痒くなった片眼を指で軽く擦れば、相手は何が自分に用があってここに来たのではないかと予想しては、相手は待たせてはいけないという気持ちと相手まで花粉症にさせる訳にはいかないとの気持ちで残り僅かな洗濯物を急いで取り込み始め、相手を部屋に入るように促して。)
( / ただいまですー!ありがとうを言わねばならないのはこちらですよ!歓迎してくださるなんて嬉しい限りです…!)
>鶴丸くん
ありがとう、いつもごめんね…。皆への絡み文で書く訳にはいかなかったからか今言わせて…いや、聞かせてね。鶴丸くんが言いかけた言葉がね、ずっと気になってまた変に勘違いしそうに…いやもう、少し期待しちゃったんだよ。答えるの嫌だと思うけど…ね、あの時僕は勘違いしても良かったの…?
えっ、あ、鶴丸くん?…ふふ、また驚かそうとしてたんだ?
(辺りを見回すうちに相手の姿と声に気付けば、あのくしゃみを聞かれてしまったと一気に羞恥心が高まり。しかし言葉を紡ぐまでの間といい相手の様子といい、己を驚かそうとしたが失敗したのだろうと察せば片腕手で洗濯物を抱え、もう片方の空いた手で口元抑えるとクスクスと可笑しそうに笑い声漏らし。)
>山姥切くん
( / お久しぶりです!私は蹴ってしまったので申し訳無いです…良かったら是非>>338の絡み文に絡んでやってください、疲れが残らぬようゆっくり休んでくださいね!)
>三日月さん
わっ、三日月さん。風邪では無いから大丈夫なんだけど花粉症になっちゃって…。三日月さんは花粉症大丈夫かい?
(誰かに聞かれてはいないかと辺りを見回していれば突如現れた相手の姿に驚いて目を丸くさせ、心配そうに紡がれた言葉はなんというか相手らしさが出ていて微笑ましくて、思わず表情緩めながら大丈夫だと手をヒラヒラと左右に揺らして。痒くて限界になった目を裾で擦れば、そう言えば相手は花粉症は大丈夫なのだろうかと心配そうな表情で問い)
( / こちらこそ!似非なぴかちゅうさんで申し訳無いです…!よろしくお願い致しますね!)
>光忠
ははっ、構わないって言ってるのに律儀だなぁ君は。………え、あー…あれな、いや勘違いしようがしまいがどちらでもいいんだがなぁ、ただ君なら嫌、じゃない…ってだけで、…いや違うよな。嫌じゃないんじゃなくて、う、嬉しいんだ。可笑しいだろう?期待したって言われるだけでココが落ち着かないんだ。
(視線を彷徨わせては歯切れ悪く小さな声で。聞いてきた相手の言葉、曖昧に答えるのは違う気がし視線を相手に合わせては感じたことをそのまま伝え、述べてる最中少しずつ頬を染めていき、何時もより激しく鼓動しているようにも思える心臓を胸の上から押さえ)
君は洗濯物を取り込むのに夢中になっていたようだったからな!そりゃあ驚かさずにはいられないだろ?
(口元を抑えクスクスと笑っている相手に気まずげな表情は何処かへ消え表情を緩めればすい、と視線を洗濯物の方へ移し。まだ残っている洗濯物に近寄っては手をかけ「あのくしゃみは花粉か、丁度舞ってるからなぁ」と己の方へと引き寄せ手の中には干されていた洗濯物が、同じように他のも取り込みながらむずむずしだした鼻を誤魔化すように擦り、何処へ運べばいいのだと手の中の洗濯物を見せて)
( 大変遅れてしまってすみません...!流れていますので、安価を付けさせて頂きましたっ。 )
>>317 / 鶴丸。
...まあ分からなくもないな。そうか、ならいいが。
( 顔を離されると共に言われた言葉に対してもし己が相手の立場だったら気になっていたかもしれないと考えては間を空けてから上記を口に出して。もう撫でられる様子は見られないからか少し安心するも表には出さずに質問を再度投げ付けられてしまえば「 驚いた 」と真顔に近い表情で一言だけ述べるが、その表情からはとても驚いたようには見えず )
>>318 / 倶利伽羅。
悪い...。
( 瞳に映る相手の思考など露知らず、あくまでも確認のため顔だけ向けて聞いた筈なのにこっち見るなと言われてしまえば当然悪いことをした覚えは全くと言っていいほど無いが自然と口から漏れてしまい。言われた通り相手から視線を外して目の前に広がる景色を瞳に映し )
>>335 / 三日月。
__...隣、いいか?
( 台所で喉を潤した後、このまま部屋に戻ろうかと足を動かしながら考えるも満開した桜をちょっとだけ見てからにでもしようと思い縁側に向かえば独りで静かに茶を持っている人物が視界に入り。ゆっくりとした足取りで相手に歩み寄れば見下ろしつつ許可を貰おうため返事を待っていて )
( 絡ませていただきました!知識は支部を見ただけなので似非なまんばちゃんになりますが宜しくお願いしますね! )
>>338 / 燭台切。
......大丈夫か?
( 気分転換に外の景色でも見ようかと縁側をゆっくりとした足取りで歩いていれば突然大きな嚔が聞こえてきてびく、と肩を跳ね上げ。何処から聞こえてきたのかキョロキョロ辺りを見渡せば丁度洗濯物を取り込もうとしていたであろう相手を見付けここで気付かぬフリなんてしても無意味だという考えに至り近付いて行き、気まずそうに声を掛けて )
( お久しぶりですー!全然大丈夫ですから気にしないでください、そして絡ませていただきましたっ! )
>山姥切
(/ いえいえ、お気になさらず!お忙しいのは承知してますしご自身の返せるペースで返していただければ大丈夫ですよ!)
なぁ?分かるだろう?俺も無理やり布を剥ぎたいわけじゃあないからなぁ…。
(間を置き答えられた言葉ににんまりと満足げに口角を吊り上げながら、じっと相手の姿を一見。やはり無理矢理見たいという訳でもなくうんうんと一人数度頷いていて。驚いた、確かに相手の口からそう言われたことに顔を輝かせるも、そんな相手の顔は至って真顔。とてもじゃないが驚いたようには見えず不満に口を尖らせれば「…別の機会にでも驚かすか」なんてボソッと相手にとっちゃ有り難くも何もないことを呟いて)
>鶴丸
……やっぱり握り飯にしないか
(冷蔵庫から内番で取れた新鮮な野菜が次々と温かな空気に晒されると同時に彼の言動に急に不安を覚えるなり袖を捲り今にも恐ろしいものが出来上がりそうな嫌な予感を頭の中によぎってしまい思わず彼の肩に手をちょんちょんと優しく叩いては米はどうやら余っているようで釜の方角へ指をさし、表情は険しさそのものを醸し出しながらなんとかこれから始まろうとする料理を制止するようにしつつ、釜の居場所を指すように己の足を歩ませてその目的の場所に着くなり木製で出来た蓋をぱかり開けてほかほかと湯気が立ち込め、その米特有の香りがその空間だけを漂って舞い)
>光忠
俺は大したことはない。
(自分の姿を見るなり焦りの色が見えた表情から次第に落ち着きを取り戻したようで静かにほっと胸を撫でおろし、そうすることにより鼻腔の催しは一旦止まったようで労いという心配の言葉を投げられると無表情で大丈夫だという事を上記の言葉で紡ぎ。花粉症、というと良く外に出れば目や鼻が痒くなるな、とふと振り返りつつも布が目の前から消えたと思ったら慌てた様子な姿に少しばかりか微笑ましく思い、口角を僅かに上げると柱から背を離し、その前にと思い手を差し伸べるように彼の元へ動かせば「洗濯物、手伝う」とだけ云ってその腕を微かに揺らして此方も促すように)
(/いえいえ!戻ってきてくれるだけでなんか賑やかになった気がします!気がするだけですが(…)
では、祝福しつつ背後はこれにて!)
>山姥切
いや、…悪いな。
(突きつけた言葉にどうやら棘があったように思えてきてしまい、そんなつもりはないと言うように不器用に謝罪の言葉を連ね。金色の彼が再び前へと視線を戻すと同時に自分も前に視線を移し、同じ風景を堪能するかのように目を細ませれば「此処は俺の、お気に入りだ」と誰にでもいうまでもなく小言のようにぽつりと呟いては地から足を離し、その足は組むようにして自分なりに座りやすいように動かすとそれは胡坐で)
>倶利伽羅
いやここはー……そうだな、握り飯にしようか。米はー…と、あるな。
(野菜を出したはいいものの何をどうすればいいのか、食事に出される料理は全て食べやすい大きさに切られていて、切ればいいというのは理解できるものの何で切ればいいのかが分からず首を捻らせていて。そんな中肩を優しく叩かれたのに気づき相手の方を振り返って、指を追うように視線を移動させるとその先にあるのは釜、それと相手の言葉にせっかく気合いを入れたのにと不満さを露わにするも、相手の顔を見てしまえば続きの言葉は出てこず間を空け小さく頷いて。釜の双を開けると湯気が立ち上り、湯気に乗って届く米の香りが鼻を擽ればふっと頬を緩め)
>鶴丸
ん。
(釜の傍まで寄ってから彼を見ると思案顔。と、思ったら毒気を抜いた笑み顔に安心。とりあえず回避は出来たと思いつつそんな彼に握り飯という提案をしたはいいもののやり方が曖昧にしか思い出せず、双を傍らに置いては台所の引き出しから細長い雑貨用品を取り出すなり、その中から透明なものを引っ張ってびりり、と切れ目の所で切るとそれを自分の分と相手の分を用意。その後に杓文字を持って釜から出来立ての米を掬い上げ、その透明なものに乗せて「包んで握れ」とそれだけアドバイスのようなものを提供すれば隣に立っている彼の方を見て様子を窺おうと)
>倶利伽羅
おぉ?なんだこれは、凄いな米が手にくっつかないぞ!
(握り飯を作るのであれば野菜は必要なく、いらなくなった野菜を元の冷蔵庫に戻している間に相手も準備を終えていたようで。冷蔵庫を閉め振り返ると何やら透明なシートのようなものにほかほかの米が乗っており、包んで握れというアドバイスの元ぎこちなく包んで握ってみると手に水をつけていないにも関わらず米が手につかないことに感動を覚えつつ、直に握っていないのだから当然なのだが衝撃のあまり気が回っておらず。シート越しとはいえ出来立ての米はまだ少し熱く、時折あちっと声を溢しながらも握っていき。やがてやりきった顔で額を拭う手の中には不恰好な握り飯が作られていて)
トピック検索 |