メルセンヌの部屋

メルセンヌの部屋

ゆゆ  2015-02-08 21:14:11 
通報
特定の方だけとの場所。

コメントを投稿する

  • No.141 by しろ  2015-02-14 09:23:49 

しろしろっぷ…
練乳に近い感じかな
おいしいから癖になっちゃうかも…

なんとなく思い付いたんだぁ…w

  • No.142 by ゆゆ  2015-02-14 09:35:46 

それなら実体のないものと仲良くなれるかもねw僕は惑わされちゃって。。

僕に踏み込む勇気があるのなら歓迎するよw ・・・本当は僕が臆病なだけかな。
しろたんは受け身そうだから付け入るのは申し訳ない感じ。

なんだろう、僕は欠損や歪さに惹かれてしまうから危ういね。しろたんは儚い。 でも強いから翻弄される。

練乳大好きで常備しているよ///これからはしろたんを連想しちゃうなw

  • No.143 by ゆゆ  2015-02-14 09:47:33 

少し所用を済ませるね。
多分10時30分くらいに戻ってくるよ。

  • No.144 by しろ  2015-02-14 10:06:17 

それ自身になりたいなぁ…
こうやって会話しているうちは実体も、実態も見せずにすむから落ち着くよ〜

じゃぁ、一歩だけ踏み込んでみようかしらっ。
私は間違いなく受け身タイプだよ〜。

欠損、うーん。
私に欠けているものがあるとしたら、妥協する事かなぁ。
これでもある程度諦める事は出来てきたけれどね〜。
その儚いしろは代、かもね。
何の代わりにでもなれる存在を目指したい。

私はいちごとか、パンにかけて食べてるよ〜♪
ふふ…私を食べてねw

  • No.145 by しろ  2015-02-14 10:07:36 

は〜い、またあとでねっ

  • No.146 by ゆゆ  2015-02-14 10:32:33 

それ自身になられたら惑わされないように気をつけなきゃねw

実体は生々しいからね・・; 僕はそんな内側を奪いたいんだけれどw

欠損は精神的な欠損から身体的欠損まで様々だよwしろたんは妥協をうまくすればかなり才能を活かせそうだなあ。

食べっ・・・///なにいっているのっ//甘くて粘性で癖になりそうだねw

ただいま(^^)

  • No.147 by しろ  2015-02-14 10:46:59 

惑う隙もなく墜落してしまうかなw
全部奪ってもいいけれど、簡単には奪わせてあげないかもw

身体的…うーん…
あれは欠損ではないしなぁ…w
子供の頃から両親には妥協しろって言われてたんだけどね
結果あまり妥協できてるわけじゃないけど、それがいい意味で自分を変えてくれたよ。

遠慮せずに好きなだけ…
歯止めはこのあたりかしら…w

おかえりなさいっ

  • No.148 by ゆゆ  2015-02-14 10:59:57 

いいね。城を落とすなら難攻のほうが魅力的だね。
人間も数学もわからないことが面白い。
僕も?wずっと頑固で妥協知らず世間知らずで感受性が強すぎて育てにくいって言われてしまったよwしろたんはどんな子だったのだろう。僕は相手の今、この瞬間にしか興味が持てないから過去に興味をそそられるなんて珍しいよw
良い意味で、とはどんな感じかな?

んん・・・そうだねw歯止めはかけないと・・ありがとうw

  • No.149 by ゆゆ  2015-02-14 12:17:59 

また夜くるねっ(^^)

  • No.150 by しろ  2015-02-14 12:29:45 

住宅街の道路の突き当たりにありますから、探すのは簡単なんですけどね
内部には罠のような粗品が散見していて、中には本物の罠があったり。
屋上では見えない監視カメラで様子を覗いていて…。

その分からない事の美しさをあらゆる媒体で伝えたい
それが行動理念の一つになっています。

私のこと、話したがりなのでやっぱり長くなります

もともとは普通でしたよ。
ちゃんと言うことも聞く、夜中はテレビを見ない。
ないものはあまりねだらない。
砂遊びが好きでしたね、大きな山を作ると躍起になっていたのが懐かしいです。
暗くなっても堀り続けて、こういうときは妥協がなかなかできませんでしたね。

中二まで、ちょっと勉強ができる人の印象があったみたいです。
私自身も生徒の模範となる人物に当てはまるように生きていたはずでした。
ですが、中二の終わり頃に病気になりました。
これが一つ目の分岐点ですね。

中学校で教師が三人亡くなったのと
その時期にお婆ちゃんが亡くなったのは多分影響がありますね。
これは上記の分岐点を生み出したかは分かりませんが、記憶に残り続けています。

気に入らないのです、黙祷した10分後、全校集会も終わり体育館から退場したあとの眠気を帯びたざわめき。
理解できず、担任に話しかけました。
「無神経にも程がありませんか」
『そういうものです。皆があなたと同じではないんですよ。』

学校内のいじめなんてのも、異常なものがありますがこいつと比べたら可愛いものですね。


人の死に対して笑う者たち、今ではそんな笑う人を見て微笑む人になっていますが
これは去年の今頃読み始めた小説家の本、そこから拡張して読み始めた小説や本の影響です。
本を読み始めたことが第2の分岐点ですね。

そこにある標識に従い曲がった時、私は初めて歩くことが出来ていたのだと実感できました。
一度の分岐点で位相が90゚ずれる。
二度折れたから正規の道とは180゚ずれてしまった。
ですが、通行量の少ない道の方がどう見ても楽しそうでしたから、私にとっては心地いいですね。

ここからは今の話になるかな。

良い意味でというのは
ある種の気に入らない背反事象に関して、すぐに受け入れず付け入る隙を生み出すことが出来たので
思考の幅が広まったという感じの意味ですね。
もう少し言えば、妥協することをすぐに妥協しない脳になったという感じです。

朝は結構ね…その手の話に回したくなっちゃうんです〜
ごめんなさい…w

  • No.151 by しろ  2015-02-14 12:31:43 

今日の夜は来れないんだぁ…><

  • No.152 by ゆゆ  2015-02-14 12:36:34 

しろたんいたw

  • No.153 by しろ  2015-02-14 12:38:20 

遅くてごめんね〜…。
PCがあればもうちょっと速く書き込めるんだけどね…

  • No.154 by ゆゆ  2015-02-14 12:43:18 

大丈夫だよ(^^)僕もゆっくりレス書いているから。
夜は・・・そうかwわかったよ。

  • No.155 by しろ  2015-02-14 12:47:01 

ちなみに、来れない理由と今日の日付は関係ありませんっ

  • No.156 by ゆゆ  2015-02-14 12:55:03 

なるほどねえ・・・僕はミスリードも味わってみたいなあ。
やはり同じ十字架を背負っていたから惹かれたのかな・・・。
僕もね似た経験をしたんだ。いつか話せるのかな。
こんなことを言ったら申し訳ないけれど 傷を背負っていた人間が大好きなんだ。 あまりに無傷で生きてきた人間と居ると世界が違う気がして居心地が悪いんだ。甘えだけれど、混沌に流れてしまう。

扱いにくい性格も開き直って慣れてしまった今は愛しい。自己愛かな(笑)
妥協というものをうまく手懐けたねw僕はうまくいかなくて自己暗示に走ってしまったよ。仕方ない、仕方ないと言い聞かせて蓋をする。

朝だから?w
それだけかなぁ?w

日付・・・そぉう、ならそういうことにしておきましょ?w

  • No.157 by ゆゆ  2015-02-14 13:41:42 

僕はね、記憶がないんだ。
昔の記憶がごく一部しかない。幼いころの友人の記憶も、遊んだ記憶も。
部分的に思い出したことはあるけれどそれも曖昧でいつの記憶かがわからない。
物事の情報はすぐに記憶するし、学ぶことに関しては強みを見せるけれど
本当に大切なことを留められない。いじめや家庭環境なんかが精神に影響したらしいけれど
そんなに辛かったかどうかさえも失ってしまった。
どうやって生きてきたかが解らない。たまにあるのは目をそむけたくなるような記憶で。
でも僅かに幸せな記憶があるんだ。そういうのは本当に大切な記憶だね。
軽く口にすることはないかな、自分だけのものにしておきたい。時折話してみてもいいと思える人が居るけれど。
そういう幸せな記憶が一つあれば生きていけるような気がするんだ。
別にそれに縋るわけじゃないけれど、たまに僕を温めてくれたら良い。きっとその記憶も僕の中で修正されているのかもしれないけれどどんな事実も多少なり都合のいいように美化されるからね。
様々な心理の中で記憶は移ろうけれど根底は変わらずにあればいい。
でもひどいもんだろう?w僕は大切だったはずの友人の顔も思い出せない。
何を話していたかも断片的でそれがいつ頃のことかもわからない。何故出会ったかも解らない。
自分が何をしていたかも何に執着していたかも。僕は何かに固執していたはずなのに良い記憶から零れ落ちてしまうんだ。
まるで失うために今を楽しもうとしているようだよ。
失うから今を求めるのかもしれないけれど。
将来がわからないことの不安もあるけれど、過去がわからない不安もあるね。もしかしたら僕はひどく誰かを傷つけながら生きてきたかもしれないし、大切にしていたものがないかもしれない。ifの話しだから考えても仕方がないけれど、自分が何者か解らないような悲しい気持ちになるよ。
愛されていたはずなのに解らない。両親との記憶もほとんどない。まあ、両親と暮らしたのなんか短い期間だったわけだけれど、両親の笑顔が解らないんだ。何かに脅えていたことだけはわかるのだけれどいつからそうなったのかな・・・。
きっと、僕は一年もすれば今日のことを忘れてしまう。嫌だな。忘れたくない。
人の過去に興味がなかったのは羨ましくて眩しかったからかな。
スプリッティングでアンビバレンスなんだ。嫌いになったものを受け入れられない。
好きなものには必ず反感から。そうやって独りになりたがっていたから失う路を与えられたのかもしれないね。甘んじて受けとめるし、僕らしくて好きだけれどw感傷的なことが好きなんだ。
そうやっていれば次に失う恐怖から目を背けられるからね。とんだ甘えで恥ずかしいね。
僕もお礼に過去の話しをしたかったのだけれど、できる話がごくわずかで、あるものも人様に話せるようなものではない。
僕はきっと今日話したことも忘れてしまうから、しろたんが覚えておいてくれたら嬉しいな。

  • No.158 by しろ  2015-02-14 13:49:37 

もういくつか巻き込まれていますよ〜。
気が向いたときに話してほしいなぁ。
私の場合は傷にはなってなさそうだよ。
無傷のふりをしてる感じだね。
ただ、やっぱり無傷の人とは一緒にはいられないかなぁ。逆流を防ぐポンプはあまり相手に握らせたくない。

不条理からの解放を目論んでいるからね、そこでは誰でも一度は止まっちゃうから
歩調を整える為にもその解決策を探しているよ。
私のにも、自己暗示のような性質もありますねっ。

ぁ…あさだからだよ…///
ゆゆちゃん…信じてね…//

明日は朝早くから外出なんですよ〜
6時に起きるんだぁ

  • No.159 by しろ  2015-02-14 13:56:23 

なるほど、ちょっと見れずに書き込んじゃったけど
上の文章の気が向いたら―
のところはあまり気にせず読み飛ばしてください。

  • No.160 by ゆゆ  2015-02-14 13:59:47 

しろたんは僕の言いたいことや感じていて言葉にできないことを射抜いてくるねえw
心地良い。僕は何も語らなくても良さそうなくらい。言葉は便利だけれど弊害にも成りうるね。僕は最近やっとそれを理解したんだ。

無傷なふりをしていないと不条理は弱っているところに付け込むからねw

朝だから、かwしろたんはいつもなのかと思っていたよw

信じてあげるよ。僕は信じているほうが都合良いんだ。

気が向いたら、過去をもらうことにするよ。でないと呑み込まれてしまうからね。

朝から・・・そうか、頑張ってくるんだよ。

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:個人用・練習用







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック