凪紗 2015-01-23 21:13:08 |
通報 |
学校や塾でやった問題、購入した問題集を何度も解いて
解けなかった問題をノートに書き写して苦手ノートを作る。
有名予備校講師が言っていました。
中1はとりあえず良いノートを取ること前提に勉強するんじゃなくて、
どうやったら良いノートを取ることができるのかを考えて授業した方がいいよ。
中2から成績は反映してくるから中2に力を込めた方が得。
問題集を解くときは綺麗にまとめようとすんじゃなくて、もう解いて解いて解きまくれ。
汚くていい。いくらノートを綺麗にまとめたって頭に入ってなきゃ意味がない。
ただ、後で見返す用のノートは綺麗にまとめといたほうが良い。
俺はノートに取るとき、必ずしたのは先生のメモを取ること。
それから色ペンは出きる限り少なくしてた。
スペースはなるべく広くとった方が見やすいって聞いたことある。
そんぐらい?
あくまでも俺流だから全部が正しいわけじゃないよ。
んー…あんまり参考にはならないとは思うけど、色ペンはあんまり使わないほうがいい
国語は黒板の通りに移す
数学は、公式とかの説明を際立たせて
社会、理科は、教科書の太字とかのところだけ色ペンを使う
英語は、勉強用と後で見直す用と作るといいかも
数学もね
私がよくやるのは、英語で初めて知った単語は、ノートの端に書いて、色ペンで囲む
って、色ペンばっかだけど、一色が望ましい
最高でも三色
俺は凝り性なタイプだから、
ノートは授業用ノートとまとめノートの二冊作ってた(´-ι_-`)
授業用ノートは、
あくまで教師の話を聴くためのサポート。
教師の言ってることをメモ取ることが一番のポイント。
板書は丁寧に書かなくていい、その横にメモを添える感じ。
「雑に書く」とあらかじめ決めておくと妥協出来たなあヽ(´ー`)ノ
まとめノートは、
ホントに自己満。
だけど意味がないわけじゃなくて。
書くことによって、「復習」も両立出来て、授業の内容がしっかり頭にインプットされた気がする(*´∀`)
まあ、あくまで俺流だから。
トピ主はまだ若いんだし、自分なりのスタイルを徐々に確立させてけばいいと思うよo(`ω´*)o
理解できてるならまとめる必要無いと思う。そんな時間あるなら暗記に時間使うべき。
ノートはいかに省略して書くか考えた結果、単語と矢印だけになった。色ペン使うとか考えられない。
これが自分に合ってるってだけでトピ主に効果的かはわからないw
参考程度にしておくれw
皆さん、ありがとうございます!!凄く参考になりました!!私は、授業中、色ペンを一杯使っていたので・・・これからは気を付けたいと思います!
それに、まとめノート!なんか初めて聞きました・・・← それも、やってみたいと思います!
本当に皆さん、ありがとうございました!
まだ他にも、こうした方が良いよ。等のようなことを募集(?)しています。他にもあったら、どんどん言ってください!
トピック検索 |