風人 2014-11-30 06:00:58 |
通報 |
これからの時代はドクターヘリの運用はさらに高まる感じする。
とはいえドクターヘリの難敵は送電線や気象環境、またパイロットが育ちにくい時代など。運用されてもパイロットや整備士が育たないと結局はお飾りになることもある。
地域地方はパイロットや整備士の確保に熾烈になるのではと思う。
医療の世界では論文ありきが古い慣習としてあるんでしょう。
だけど、『田口白鳥シリーズ』の田口先生は論文を書かずにセンター長にまで上ってる。
海堂尊先生が論文について各作品内で批判めいた表現あるのもほんと。『極北ラプソディ』で今中先生の母校で世良先生がいきなり論文批判してるのもそのあらわれと思われる。
田口先生に論文を書かせないで本人がのぞまない出世をさせてるのもあらわれといえなくもないと思う。
論文云々より経験を積ませ現場経験が大切と暗に伝えたい節もあるように感じる。
『モルフェウスの領域』はふつうに医療問題もテーマにあるけど日比野涼子、西野昌孝のふたりの場面は随所に大人な雰囲気。
『夢見る黄金地球儀』における日常に近いけどこちらは主人公が一家庭を持って庶民的。
その都度、日比野涼子と西野昌孝は出会いを重ねながら時に親密、時に互いの思いを絡めながら交錯する。
これがラストにつながると思うと切ないものもある(涙)。
日比野涼子の女心とも言えると思う。
高階病院長、田口先生の関係は『モルフェウスの領域』でも変わらず。
だけど東城医大から救命救急が消えた現状。速水先生も不在。
しかし速水先生の言葉や影響力は佐藤先生、如月翔子に受け継がれてる。
明らかに佐藤先生の言葉の端々から『残照--2007』から経験を積まれたと思う。如月翔子もまた同様。
如月翔子が佐々木アツシに情はある。浜田小夜の牧村瑞人への愛情とはまたちがうだろうけど。
『モルフェウスの領域』で如月翔子は迷って悩み葛藤はしてるけど彼女は発言や行動にすでに“答え”が出てる節もある。
天の掲示みたいな速水先生の言葉が芯から伝わりそれがアツシ少年や村田桂奈にも伝わる。
熊本地震でドクターヘリによる救助や患者の受け入れ体制などのニュースを目にした。
『極北ラプソディ』のドクタージェット構想ほどではないにせよ迅速な対応が求められてる感じが実感した。
桜宮サーガの舞台はあたりまえだけど架空の日本や世界が舞台。
桜宮市を中心に北は北海道から外国はドイツ・ブリュッセルなど各地が舞台になってる。
『ジェネラル・ルージュの伝説』に記載されてる年表や人物、作品中の歴史などは現実に勝るとも劣らない情報の質と量。
人物間の行き来や関係が知らないところであちらこちらでつながってる。
『極北ラプソディ』のドクタージェット構想は海堂先生の願望と思われる。また離島や田舎でも大きな手術は出来なくてもあらかじめCTなどがあれば島民の健康管理で早期発見につながる。
『モルフェウスの領域』のコールドスリープ(冷凍睡眠)はややSFじみてたけど海外では実際にやってみようという動きがないわけではない。
病気や怪我に立ち向かえられるのは医者や看護師だけ。
医療がむずかしい世の中になってる現実もある。
『桜宮サーガ』シリーズは基本的に医療に携わる大人たちの物語でもあるけど『ナイチンゲールの沈黙』や『モルフェウスの領域』のように少年少女たちのことも語られてる。
そんな意味では年齢層は登場人物や読者も幅広い。
『モルフェウスの領域』で佐々木アツシ君の両親にも何らかの事情があって彼を手放さなくてならない事情があったとうかがえる(--;)。
ちいさな謎だけどひとそれぞれな事情でしょう。
ようやく『ケルベロスの肖像』を手にいれた。
冒頭、少しだけ読んだけど白鳥さん依頼状に“でぇす”と記す神経がわからない(苦笑)。
だけど田口先生、ようやく高階病院長の依頼を断れたと思ったら実は依頼した相手が『螺鈿迷宮』や『極北クレイマー』で活躍した白鳥さんの部下、姫宮香織からだったとは……。
映画では田口先生(伊藤淳史さん)が冒頭、戦車のパレードというハデな出で立ちでしたけど。
小説の方は例によって深く静かに始まる感じ。
ようやく田口先生は姫宮香織に出会えたかと思うと、田口先生も『極北クレイマー』の人物たち同様に半ば呆気に取られ今度は『螺鈿迷宮』の主人公の天馬大吉くんにも警戒されなんとなく前途多難な雰囲気←いつものことだけど。
けどわずかながらに『モルフェウスの領域』に繋がる一端もある。高階病院長からの引退話は真意はどうあれ物語は繋がる。
それにしても東堂文昭、映画版では生瀬勝久さんが演じてたままに近い雰囲気。高階病院長でさえ脇役になってしまう存在感。
“リヴァイアサン”の名前も出てきてAIセンターを陥落させる犯人が誰なのかまだまだわからない。
八神課長が『モルフェウスの領域』で西野昌孝に陥れられる未来を考えたらなんだか気の毒に思えてしまう(苦笑)。
映画版では別宮葉子が犯人だったけど小説では素直に西園寺さやか=桜宮小百合だったことにふしぎと安心した。
ブラックペアンの件がようやく『ケルベロスの肖像』で白日の元に晒されたのは気の毒だったけど、桜宮小百合は正体を現さなかった方が黒幕に撤せられたでしょうけど物語としては成り立たなくなる。
『田口白鳥シリーズ』としては『ケルベロスの肖像』でとりあえず収束した感や読後感あった点はよかった。
最後の最後に田口先生が高階先生を言い負かす下克上もよし(苦笑)。
けど黒崎教授、兵藤くん、そして藤原看護師たちといった面々がまわりにいると思うとぞくぞくするこわさとおもしろさある。
まさに大学病院は魑魅魍魎……。
『螺鈿迷宮』から『ケルベロスの肖像』で天馬大吉くんは変わった感じあります。
彼なりに桜宮家に思うところあったとうかがえる。
また高階病院長なりに桜宮巌雄に敬意はあったのは本当と思う。
それに結局のところAIはひとつの施設を潰したところでいつの間にか世界中に渡ってるのも事実。
彦根くんは檜山シオンに裏切られた感もあるけど彼女にしたら事実を表に出すこともまた真摯な思いがあったと思う。
田口先生も彦根くんも桜宮小百合に打撃は受けたけどそれを高階病院長に救われてもいる。
ある意味、『ケルベロスの肖像』はひとつの集大成感や到達感はあった感じする本。
ラストのくだりで彦根くんと斑鳩との会話で“勝ち負けはない”というのあったけどおそらくそうなのかもしれない受け止めもまたある。
『ケルベロスの肖像』のラストでコールドスリープ法案が通り未来科学センターを桜宮に誘致するという話あったけどこれは『モルフェウスの領域』につながるんでしょうね。
ということは深読みかもしれないけど未来科学センターを実質は裏で操ってたのは実のところ白鳥さんだった可能性はある。
『モルフェウスの領域』で白鳥さんは出てきてないけど八神課長はまた一杯喰わされたことになる。
『ケルベロスの肖像』では白鳥さんは表立っての活躍はなかったですね。
砂井戸さんというなんとも謎なふしぎな人物との厚労省での絡みが結果的に東城医大をいちおう救うというふしぎな展開。
明らかに今回の物語だと、田口先生はそれまでのシリーズのなかでヘタレ気味が目立つ印象あったけど逆にそれが東城医大を救うことになったとも解釈できる。
周囲の評価は高階先生の懐刀なわけだし。
黒崎教授、兵藤くん、藤原看護師たちもそれなり疎まれ慕いからかいながらも支えてる。
桜宮小百合にしたら高階先生が表舞台に前面に立たすことがとりあえずの目的としたらそれはすでになされてた。
だけどもう少し田口先生と姫宮香織の対面は何かあったらよかったと思わなくもない。
田口先生はなんだかんだで高階病院長に似てきたということでしょうね(苦笑)。
白鳥さんから鍛えられたことかあるいはそれまでの無理難題な事件を解決してきた経験からか……。
田口先生の成長は目にみえるところはあまりなく目に見えない部分での成長があるということでしょう、たぶん。
本人とまわりの評価が一致しないのも現実にもあるわけだし。
解釈や感想のしかたによっては『チーム・バチスタの栄光』から『ケルベロスの肖像』までの一連の『田口白鳥シリーズ』は田口先生の出世物語でもあるけど笑うに笑えない冗談のような物語でもあるといえる。
バチスタ事件から無理難題を押し付けられ『ナイチンゲールの沈黙』『ジェネラル・ルージュの凱旋』と同時多発な事件も解決し『イノセント・ゲリラの祝祭』でもAI運動を推進し『アリアドネの弾丸』でも事件解決に助力した。
当然、そこには白鳥さんの助力もあるけど。
『ケルベロスの肖像』を読むとたしかにAIセンターは桜宮小百合によって潰された。一度は田口先生も彦根くんも意気消沈した。膝を一度は屈した。
だけど立ち直りが早かった。
『ケルベロスの肖像』を読むとなんとなくだけど高階病院長の過去の医療ミスはたしかに暴かれた。
だけど、そこに東城大の崩壊とまではすぐさま結びつかなかった。
ほんの少し先の未来の『モルフェウスの領域』でも東城医大は存続してる。救命救急医療は少なくとも存在しなくなったようだけど。
それと『ケルベロスの肖像』を読んでて気づいたけど終わり方がいくぶん『極北クレイマー』の終わり方に若干、似てる。書いてる人や物語が似たような形が同じだからなのもあるかもしれないけど。
『極北クレイマー』では今中先生は飽くまで臨時という形で病院長の地位になったけど『ケルベロスの肖像』では田口先生は半ば将来が確定してしまってる。
『ケルベロスの肖像』で新たに登場した人物もいるけど活躍してない。
そのひとり天馬大吉くんが連れてきた別宮葉子とはちがうもうひとりの人物、冷泉深雪。
斑鳩や南雲先生などは描かれはしないまでも西園寺さやか=桜宮小百合との結託はあったのはおそらく事実だろうけどこの冷泉深雪なる人物は『ケルベロスの肖像』ではただ出てきただけのように思える。
てっきり何かしら活躍があるかと思えば何もなし。
姫宮香織ほどにも人格がおもてに出ていない。
桧山シオンは彦根くんを裏切ったように思えるけど、私は裏切ったとは思ってない。
彦根くんの操り人形である必要が桜宮小百合の言葉によって操り人形たる必要がなくなっただけのこと。
高階病院長には気の毒な一面は拭えないが彼女にしたら真実を露にするのもまた彼女のなすべきことのひとつに過ぎなかった。
姫宮香織は高階病院長にぞっこん(←言葉古いのは歳か(苦笑))らしいけど高階病院長のどこがいいんだろ?
それもまた桜宮サーガの新たな謎というよりふしぎか。
『ケルベロスの肖像』で過去、現在、未来へと紡がれる『桜宮サーガ』の物語がとりあえずひとつの終着点収束点、新たな出発点となってるのはたしか。
今回の物語は東城医大、霞ヶ関、AIセンターと複数の舞台で各々の物語が動いてもいた。
東城医大では例により高階病院長から田口先生への依頼、ただし正確には白鳥さんからの依頼を曲解した姫宮香織から(これもわざとか故意かわからないふしぎさ(笑))。
一見、関係のない兵藤くんからのクレーマー依頼。
この渡辺金之介さん、大人の解釈か深読みしすぎかもしれないけど一種の医療マニアとも取れる人物。
自分の治療を装いあれやこれや難癖つけながら単に(?)東城医大の内部を知りたがったとも取れる。
田口先生に劇中、やりこめられたのを見ると何かしら知りたかった節もあると思う(深読みと思うけど)。
霞ヶ関は白鳥さんと絡みある二人目の部下、砂井戸さん。
おそらくこの人の経費処理でぼろが出てやりこめられた官僚が多くいたのでしょう(苦笑)。
一見、のろのろしてるように見えながらたぶん物語内で書かれてないところでは“見えない働きしてる”官僚。
おそらく白鳥さんも砂井戸さんが失敗しなかったらおそらくは大損失や大失敗は免れなかったと思う。
たまたま扉の押し引きを知らなかったか勘違いかしたかで運よく助かった。
だけど、おそらくは“アリジゴグ”の異名を持ってることからまわりの評価がある人物と思う。
ウスバカゲロウ、薄馬鹿下郎のもうひとつの異名も怪しいと考えた方がふつう。
そして今回の舞台、AIセンターにそれぞれの作品のホストをつとめたゲストが集う。一部はとんずらしたけど。
東堂文昭教授は目玉キャラなのに大風呂敷広げただけなのかあるいは田口先生と親交ができただけ謎。
斑鳩室長、南雲先生ともに極端に目に目立つ暗躍はないのは『ケルベロスの肖像』までに事前準備はあったから。
西園寺さやか=桜宮小百合のために舞台を用意しただけ。
天馬大吉くんにしたら見たかったんでしょう。
おそらくは巌雄先生の言葉がいやなくらいしみつきまた影響してるから。
これらの人物が錯綜し物語の内外で絡みあいながら物語の勝負としては“痛み分け”。
だけどAIセンターはなくともAIは自然と世界に広げ伝わるというラスト。
施設ひとつを潰したという点では『極北ラプソディ』の南雲監察医院と中身はかわりない。規模がちがうくらいで。
物語の流れとして見たら東城医大も桜宮小百合もダメージはあった。
東城医大が後々、縮小の一途はあるにせよ健在。
かたや桜宮小百合は表立って舞台に今後、出てこれるかあやしい(まあ出るでしょうが)。
物語としては後味の悪さもあるけど『田口白鳥シリーズ』としては完結。
けど過去、現在、未来へと物語の中の時も流れる。
そこが今後、気になるところ。
冷泉深雪なる人物はググったら『輝天炎上』からの人物。
桜宮サーガはあちこちに人物が行き来してるのは理解してるつもりでも新たな登場人物はなかなかわかりにくいもの。
謎がひとつ解明されてもまた次々と新たな謎や物語が浮上しパズルのピースは埋まらない……。
『モルフェウスの領域』はある程度はSF恋愛モノという受け止め方できるけど、『ケルベロスの肖像』のクライマックスでだれが「逃がさないわよ小百合」と言った人物は誰かというのも劇中、田口先生が触れてるけどオカルトじみてる。
かたやSF、かたやオカルト的というのも海堂尊作品それぞれにちょっと興味深い。
『ケルベロスの肖像』でひとつの物語はとりあえず幕を閉じている。だけど謎も多く残った。
天馬くんが助かったということは桜宮小百合もどこかで生きている。
「逃がさないわよ小百合」と言った人物は誰か、あるいは幻聴なのか。
謎だ……。
東城医大に脅迫文を出したのが本当に桜宮小百合だったのかも謎。
物語としては物語のスタートとしては必要だけど、そもそも小百合にしたらAiセンターを潰すことが目的だから脅迫文があることでむしろ東城医大に警戒を抱かせるのは彼女側にしたら本来はマイナス要素。
田口先生も作中、触れてるけど小百合らしくなくむしろすみれぽい。
映画『ケルベロスの肖像』だと別宮葉子が犯人、白鳥さんがブラックペアンを患者の体内に残したという形になり改変されてた。
田口先生の戦車パレードなどはあんがいそのままでしたけど。
けど小説の方が重厚でしょうか。
『桜宮サーガ』の中では『田口白鳥シリーズ』はエンターティメントな一面もあるから映像になると改変はやむ無しもある。
しかし、冒頭では高階病院長からの依頼を断ろうとすれば姫宮香織からの依頼とわかると掌を返して承諾する田口先生。
だけど、最終章では高階病院長からの依頼は今度は言葉を聞かずに承諾しあまつさえ高階病院長を最後に手玉に取る手腕。
これもひとつの成長なんでしょう。
『ケルベロスの肖像』では田口先生の心や精神に白鳥さんがパラサイトしてしまった一面も書かれそこは面白かった点でもある。
トピック検索 |