時空の代行者「斉藤 浩」 2014-10-16 11:57:29 |
![]() |
通報 |
食堂や講義会場あるいは試験会場などのような逃げられない空間内において、
変な人と目が合った時の対処法を考えてください(・Д・)ノ
以上です!!
みんなガンバっテよー\(^o^)/
あんたら、1日中パソコンやってんのか(・Д・)ノ
もっと他にやることがたくさんあると思うがね。
ちなみにテーマに対する問い以外の暴力的な発言、或いは、関係ない世間話に対するコメントは一切しません。
なぜなら社会が、社会人に対して求めていることは、細かいことに気付き、それを臨機応変に対応できる能力を求めているから。
全く関係ないことを考える人は社会が求めていないので(・Д・)ノ
あと言い忘れたケド
僕の一連の発言を見て冷たいやつだとか、おかしいやつだとか言う人が多々いるが、
本当に悪意があって言ってるワケじゃないんスよ(・Д・)ノ
マジで
本当に社会の仕組みって冷たくて、個人より会社の利益を優先にしている所なのよね(・Д・)ノ
それを、社会は友情を育む場所だとか、輝かしい未来が待っているとか、明日があるさとか、勘違いしている人が多いからこそ真実を言ってるだけなのよね(・Д・)ノ
分かってくれたらありがたい!
以上!
さぁ質問に答えるがいい!!!
>あんたら、1日中パソコンやってんのか(・Д・)ノ
ぐっ…痛いところを…。
時空殿がお忙しいことは存じていますんで、ブーメr…とか野暮なつっこみは自重しま…()
ついでに、俺が使っているツールは携帯っ。用事落ちします。
無料チャットだからこそ悪い奴がいつまでも居続ける。
俺はそれをドン・キホーテ理論と言ってる。
理由は、激安だからこそ金の使い果たした若者がたむろする。安くて甘いものばかりあるから、それに惹かれて単純な野郎が寄り付く。
時空殿
変な人・・・ですか。そして、対処法・・・。
前提が曖昧すぎて回答しにくいです。あえて前提を曖昧にして、そこから思考したうえで意見を出すことを求めているのでなければ、
もう少し、出題の内容を絞ってほしいです。
|
トピック検索 | |||