時空の代行者「斉藤 浩」 2014-10-16 11:57:29 |
![]() |
通報 |
ははは(笑)
誤解される事も多いが俺の場合
ただの荒しではない
荒しながらも上げる事でトピック継続を
計っているのだよ
定期的に上げ、人目に晒すことで
広く意見を集める事が出来る…
と言う訳だ(笑)
高橋君
君はこのトピック又はその他(時空関係
での「やりとり」を全て読んだ事は?
それを踏まえたうえでの「荒し」発言
なら私は手を引こう…
私が去った所で君の納得出来るような
回答は…まず返ってこないと思うよ?
それはナゼか?
散々、同じ事の繰返しだからだよ
ここに居る殆どの者達がそれを理解しているんじゃないかな
なのに何故来るのか…
だってそれが「大好物」だから(笑)
あー池田くん
君の言う「人生経験」とは何をもって
経験とするのかね?
叔父さん馬鹿だから説明してくれる?(笑)
私が言いたいのは「手段」じゃなくて「目的」なのになぜ「目的」を無視して「手段」のことばかり帰ってくるのか全く持って理解できないです。
手段ならいくらでもあるんですよ、現金を入れたトランクなりコンテナなりを投下する、銀行経由で引き渡す、
でも私が言いたいのはそうじゃない
引き渡してしまった場合、その「大金を使用して行われる行為を人質を犠牲にしたことで未然に防げたこと」が私の一番伝えたいことです、決して「向こうの要求に従い道金銭を渡すか」ということではありません
そもそも私の発現で一番問題視されるべきは「人質2人が犠牲になった事実を批判しない」ことではないのでしょうか、無論人質が助かるに越したことはありませんが、「人質も助ける、身代金は渡さない」なんて理想的な解決ができる状況ではないでしょう、ゆえに「人質は助からなかったが身代金を渡さない」という結果は間違ったことではないと思います
そもそもISISはアルカイダを起源とする「テロ組織」であるから身代金を渡すということはテロの助長にほかならないわけで、身代金を渡すことは絶対にあってはならないこと、だからこういった結果は最初から見えていたことでしょう
>君はこのトピック又はその他(時空関係
での「やりとり」を全て読んだ事は?
無い。
>私が去った所で君の納得出来るような
回答は…まず返ってこないと思うよ?
俺が希望してるのは納得できる回答貰うことじゃなくて、(理由や背景関係なく)見苦しい荒らしや煽りをやめて欲しいってことね。
無理なら良いです。
以後スルーしますんで。
>314
始めは日本もイスラムと呼んでいたよね?
身の代金を渡すのはテロの助長という認識はなかったのではないでしょうか。
始めからアルカイダを起源とするものという認識はもちろんあったと思いますが
>134
は結果がでた今だからいえること、という認識でお話しされていると解釈して良いですか?
池田がスルーしてるから、彼に代わって擁護すると
312の意見ってもっとも過ぎて突っ込みどころ無さすぎて困るから、
どうでも良い受け渡し手段の話題振ってきたんじゃないかな、、、
と擁護にもなってない擁護してみる。
|
トピック検索 | |||