邪仙 2014-08-04 18:16:27 |
通報 |
あげとく
私はやっぱり自分は発達障害ではないのではないかと思うが、
こんなにだらしないのってどうなのか。自分の立ち位置を知ったり、もう少し上手に生活したりするためのヒントがほしい
障害等は横に置き、新卒社会人として…
習ったことを覚えていない(本当に覚えていません、指摘されてじぃーっくり思い出したら、そういえば…そんなことも…あった…かな?いや、あった気がする…いや、でもどうだったかな、となります)、
知らないうちに自己流になっている(本当に知らないうちです)、
こういったことで注意を受けることが多いのですが、割と誰にでもあることなのでしょうか…
取り敢えず今は再度注意されたことはメモして整理して見返して、と忘れないように気をつけていますが…やっぱり咄嗟になると出てこないことが多く
「覚える気がない」「反省していないのでは」と呆れられています
ちゃんとやろう
と思ったら
ちゃんとできる
のが所謂普通なの?皆、試行錯誤はしてるよね。きっと
私は何で駄目かな…能力に対してやっぱり努力が不足してるのかな…
痛く共感できる漫画..
http://blog.m.livedoor.jp/chihhylove/article/8413460?guid=ON
新入社員でもこういうのってどうなんだ
ただ「毎日がみがみ怒るくらいなら~」の部分だけは全く共感できない
むしろ私は「したくもないだろう叱責をさせてしまっている罪悪感」を覚えるし、
「一人前の仕事をしてないのに一人分の給料を貰っている事実」を思うと、居心地の悪さをすごく感じる
あ、圭さん!こんばんは、いつもコメントを有難うございます
それが都合がつかず、専門の病院には未だに行けていないのです;
予約を取ることも難しいようなのですが(病院の方に予約がいっぱいで、空いている日がなかなかない)、それ以前に予約の電話を入れられる時間帯も決まっており、
また、最低でも3回は遠方に出向かないと診断はつけられないとのことで…
また、通院している精神科の先生は「きちんと診断を受けること」には消極的なようです…
はっきりとどうこうということは言いませんが「この患者は診断を受けた方が良さそうだと思ったら、自分の方から、専門機関を紹介することだってあるのだ」というふうにも仰っていました
診断を受ける意義について、揺れてきているのが現状です…
もっと悩んで苦しんで、診断を求めている人がいるのではないかと思うと、自分が“もしかしたらの有り触れた一過性の悩み”のために、その人たちが予約を入れるチャンスを潰してまで、予約して診断をしてもらうってどうなのかなとか…そんなことも思ってしまいまして;
そうでしたかー。
きちんと診断がつけば、会社での立ち回り方のヒントをもらえたり、邪仙さんが少しは楽になるように思われますが、
お仕事をされていらっしゃるし、遠方だと難しいのですね…
私が邪仙さんのコメから感じるのは、
すごく自責の念が強いということ。
私も新入社員の時は失敗ばかりで落ち込んでいました。
整理整頓が下手で(今でも)必要な資料を見つけられなかったり、パソコン操作がひどく苦手で。
事務処理能力が本当になかったと思います。
ただ、何かあってもいつも笑顔を心がけていたことと、人の顔と名前を覚えるのが得意だったので、
入社数年目に秘書になりました。
病気があるかもしれないし、ないかもしれない。
もしかしたらあなたに向いている職種が他にもあるかもしれない。
でも、まだ入社したばかり。
出来なくて当たり前。
会社も入社したばかりの人から給料分回収しようなんて思いません(私がそう言われました)
うーん…
その先生の言うことはもっともな様な気もしますし、患者さんを取られたくないだけのような気も…実際、うちの近所の内科で、紹介状を出すことにすごく拒否反応示す先生がいます。
自分に自信あるんでしょうかね…
先程、
病気と書いてしまいました、すみません。
邪仙さんだってすごく悩んでいらっしゃるじゃないですか!
他の人がどれだけ悩んでいるかなんてわからないし、自分と比べることも出来ません。
そこまで考える必要はないですよ!
私個人の考えとしては、
一過性の誰でもが経験することなら努力をしないといけないし、キツいこと言われても耐えて頑張らないといけない時もある。
でも、もし、障害だとしたら頑張っても出来ないことがあると思うのです。
そして、出来ないなら他の出来そうな仕事を考える。
対応の仕方が全く違ってくると思います。
>すごく自責の念が強いということ
それは精神科でも指摘されましたね…。貴方のやっていることは「自己虐待」だと。
今は、なるべく余計なことは考えないようにしたいと思っています。
>私も新入社員の時は
お話を聞かせて頂き、ありがとうございます(^^)v
私は今は…
・こんなにミスが多いと本当に困る
・同じことを繰り返すようなら、上(部の最高責任者)に相談するしかなくなる
・貴方に一人分の給料は払いたくない
・何をやっても中途半端な人間は雇っておけない
と周りの方に言わせてしまっている状態なのですが、まだクビにはなっていないので…だったら頑張り続けようと思っています。
>うーん…
実際に発達障害の特徴に当て嵌まらないところもあると思いますし、仮にそのケがあったとしても、「重度」や「典型」ではないのではないかと今は考えています。
>先程、
気にしてないですよ~
>邪仙さんだってすごく
気持ちの浮き沈みが激しいため、何が本心か分からなくなってしまうんですよね…。客観的な指標がもっとあれば…。
>私個人の考えとしては~
共感します。自分がただ嫌なことから逃げたい、自己流で好きなようにやりたいだけなのか、それとも、それはむしろ正しいことなのか、
分からなくて、不安になるということが多く…
必要なことなら、逃げるだけ成長の機会も逃すことになって損ですよね。
とにかく、勤務させて貰っている以上は…できる方法を探します。
試行錯誤は、皆するものですよね。
ただ、考え込みそうになることもいっぱいありますが…。
続けようと思う気持ちはとても大事だと思いますが、あまりご自分を追い詰めないでくださいね。
浮き沈みが激しくてもどんな気持ちも邪仙さんの気持ちですから。
誰もが
試行錯誤しますよ。
悩んで悩んで、こころの病気にはならなかったけど円形脱毛症、10こぐらい出来たことありますよ。
圭さん、有難うございます。
すみません、昨夜は寝てしまいました。
徒に自分のことを責めるのは、やめようと思います。でも、理由がどのようなものであっても、
仕事ができていないのも、その所為で他の人に迷惑や負担をかけているのも事実なので、上手に反省しながら、試行錯誤を重ねていきたいと思います。
>悩んで悩んで、
それは…本当に深く悩まれたんですね。身体が心の負担の影響を受けやすいかどうかということにも個人差があるそうなので、一概には言えませんが、
やはり深く深く悩まないとそのようなことにはならないと思います。
私は
・真剣さを感じない
・仕事への意識が低い
・緊張感を持ってほしい
と言われてしまっている状態なので(恥ずかしいことですが…)、やっぱりもっと本気にならないといけないと思っています。試行錯誤を重ねていきます。
お話を聞かせてもらえ、参考になりました(__;)
邪仙さん、こんばんは!
そうですね。
自分を責めることと、
反省して試行錯誤することは大きな違いですね。
あなたは何があっても前を向いている。
私はその姿勢をとても尊敬します。
では、また。
おやすみなさい。
トピック検索 |