匿名(主) 2014-06-21 12:48:38 |
通報 |
話を拾ってくれて有難う。また見落とす所でした。出禁は私の誤解でした>168匿名
>136→>145
>148の最後の疑問に簡潔に答えると
個人用=外野出禁
主は「含蓄・合理」てのを学ぶと絶対良いですよ。
しかし、貴方にはかなり難しい言葉だと思います>主
>158
ニョロは既に
「ワガママ」
「自己中め」
「馬鹿野郎」
「カス」
「アホ」
「愚言も大概にしろ」
とか言いまくってるよ
これ、罵倒じゃね?
しかも謝らんしww
主、よくブチ切れて
言い返さないなww
【113の主】
まぁ、君には
意味不明かもしれないが。
【171のニョロ】
しかし、貴方にはかなり難しい言葉だと思います
この2人、じつは
結構似たこと言ってない?w
嗚呼・・・教えてくれて有難う>ひかり
主さん御免なさい、完全に自分の誤解でした。全面的俺が悪い>主
罵倒・・・か、それが罵倒か説教か、これが難しい所ですよ>トクメイ
はい、議題が逸れてしまいますから戻しまょう
主ニョロの双方
以後は言葉に気をつけて大人の話しを。
私の思う説教だけれども
大前提として相手の為(道を提示するなり間違いを正すこと)にならねば意味がない
これを育児で強く感じるんだけれど
娘が私のことを叩いたとする
私が『痛い!なにすんのよ!叩くのやめて』って言ったら説教ではなく単なる感情論。叩かれた私が主観的になっているからね。
『叩くのは良くない。言いたいことがあるなら言葉で伝えなさい。じゃないとやられた人は嫌な気持ちになるし、痛いんだよ、痛いことされたら嫌でしょ』
こうして、一般的に当てはまるだろう言い方をするよう気をつけている。
例えが育児だけれど こういうことだと思うんだわ。
説教する側はあくまで客観的に一般論を。もちろん、一般論にはならないような理不尽を納得させねばならないわけだがその場合もまた客観的でなければ単なる横暴になる。
説教される側も主観的になりすぎると冷静さに欠けるから腹が立ってします。となれば理解しようという姿勢がなくなる。
説教はお互いの客観性と寛容性の上に成り立つと思って…います(笑)
説教する立場と、される立場に上下関係がある。
それは年齢では決められないけど。
少なくとも、人間として相手の方が上と認めないと、説教もありがたく聞けない。
175〉匿名
実は、時々そう思うんだよね。
主とニョロ、言い方は違うけど、ニュアンス的に似たような事を言ってる時があるよね。
トピック検索 |