魔王 2014-03-24 19:07:02 |
通報 |
…住人だと期待したか?
(そもそも街に住んでる者はここまで来るのだろうか、と内心疑問に思いつつも明らか落胆したような様子の相手に苦笑いを浮かべながら上記を述べ。遠回しに立ち去りたいと言ったのにも関わらず、声をかけてきた相手に対し訝しむような視線を向けるも「…まぁ、そうだな」と暫くは城に戻るつもりもないため、ここに泊ることになるだろう事は予想するまでもないことで、コクリと小さく頷いて)
((/ なんていい響き…!私妹が欲しかったんですよ!←
ですね!ただでさえ昨日待たせてしまいましたのに…申し訳ないです。
了解ですっ!まぁありますよね、私相手様のレスをコピペしていたのを消し忘れてそのまま投稿とか何回かしてしまいましたし;;))
うん , 俺寝床が見付からなくて困ってるから .
( 尋ねられると正直に自分の現状を伝えて泊めて貰うつもりだったことを遠回しに教え . 相手がこの街に泊まることが分かれば「じゃあさ , お金貸してくんない? それか同じ部屋に泊めてよ . 」と勿論お金を返すつもり等無いがお願いしてみたり . )
(/ じゃあ私を妹にしてください(黙れ)
いやいや , 昨日のは参加希望を出すのが遅くなった私が悪いので気にしないで下さい!
ええ , 私もよくやらかします! メールの返信で相手の文を消し忘れるアレと同じですよ←
という訳で私がまたやらかしてしまったら見てみぬフリをしてやって下さいね!← )
…あぁ、それであわよくば泊めてもらおうと
(それを聞いて、相手が何故旅人か住人か聞いたのかが分かり旅人だと答えといて正解だった、と頷くも勇者がそれでいいのかと僅かに呆れたような目で見て。相手に金を貸すか同じ部屋に泊めるかお願いされ一瞬はぁ?と思っては「ついさっき会ったやつに金なんて貸せるわけないし、大体なんでそうなるんだ?」と明らか嫌ですといいたげな目で相手を見て)
((/ 喜んd(黙)
うーん…じゃあどっちもどっちということですかね?
そうそうそれです!送信ボタン押した時に気付く、みたいなw
了解です!私ももしかするとそろそろ何かやらかすかもしれないのでその時も見て見ぬふりしてください!←))
そうそう , よく分かったね- .
( 相手の予測に同意する様に頷き , 決して馬鹿にするつもりは無いがふざけた口調で上記を述べ . 此方のお願いに全身で嫌そうに返されれば「さっきも言ったけど , 寝床が無くて困ってるんだよ . …困ってる人を見捨てるの?」と無理にでも押し切ろうとし . )
(/ 有難うございます!お姉様!←
ええ , そういうことにしましょう!
そうそう , 押した後に気付くと死にたくなりますよね←
分かりました!お互い見てみぬフリをしましょう!← )
あそこまで言われれば誰でも分かるだろ
(肩を竦め呆れたと呟きながら上記を述べ、困っている人を見捨てるのかと言われても自分からすれば心底どうでもいい事であり、むしろお前勇者なのに金ねぇのかよと口に出したい所だがそんな事を言えば後がどうなるか分からないため無理やり留め「……仕方ない…」と渋々頷いて)
((/ いつでもお姉様の胸は空いてますからね!←
そうですね!そうするのがいいでしょう!
焦って冷静になって死にたくなりますね←
それがいいでしょう、お互いにとって。
さて、そろそろ背後の方はドロンさせていただきますね!長くて大変でしょう;; それではまた!))
まあそうだろうね .
( 分かってて言っていたことなので相手の呆れた様な言葉にもあっさりと同意し . 渋々といった様子ではあったが頷いてくれた相手を見ると此方も満足した様に頷き , ありがとね- , と軽く礼を述べ . 「じゃあ宿に行こうか」と先程見つけた宿の方に足を向け . )
(/ 了解しました! 此方も本体ドロンさせて頂きますね!
引き続き宜しくお願いします!* )
あぁ、分かってたならなんで聞いたのか謎だがな
(大体返ってくる言葉は予想していたが、その通りに返ってきた為に余計疲れたような気がし、やはり関わるもんじゃないと改めて認識しては本当に感謝してるのかどうかも怪しい相手の言葉だが「場所は分かってるんだな?」と相手が迷わず歩みを進めていることから宿の場所は知っているのかと思い)
アンタの反応を見て楽しむために決まってるだろ?
( 何やら疲れている様子の相手に当たり前の様に返し . 場所を知っているか尋ねられれば「ああ , さっき確認したよ . お金が無かったから入れなかったけどね」と笑いながら答え . 「というかアンタこの時期に旅するなんて勇気あるね? 今は色々と物騒だし止めて置いた方がいいんじゃない?」偶には勇者らしい仕事をしようと歩きながら命知らずな旅人に忠告をし . )
(/ 本体消えると言ったばかりなのにすみません…!
今日はもう遅いので落ちますね . お相手有難うございました!)
…割と本気で殺意を覚えたんですけど。
(突然のように返した相手に思わず懐に隠してある銃に手を伸ばしそうになり、寸で押さえては非難するような目で相手を見て。金がないと言う相手に本当に金がなかったのかと僅かに目を見開いて「…やっぱり、金なかったんだな」と金貸せと言われた時点で予想はしていたが実際に言われれば衝撃は違うもので。相手の忠告に何のことだと一瞬思うがすぐに何のことかが分かれば「あ?…実力はそれなりにあるつもりだし死んだら死んだでその程度だったってことだろ」と淡々と述べるも実際魔王を任されるだけあり実力はあるだろうと思っての発言で)
((/ 了解ですっ!こちらこそお相手ありがとうございました、おやすみなさいませ!))
ごめんごめん . そんなマジになるなよ .
( 非難する様な目を向けられても気にした素振りを見せず . 謝罪をしながらも楽しそうに喉の奥でくくっと笑い . 無一文であるか確認されると「うん , 装備を大人買いしたら無くなっちゃった」と全く反省していない様子で無計画な金の使い方を暴露し . 自信有り気な相手には「ふ-ん , 力を試す為に旅してるってこと? 普通の人間が魔物を相手にするのは無謀だと思うんだけどな」と魔王であることは知らない為自分の考えを述べ. )
(/ 訂正の件 , 了解しました . 私もよくやらかすので気にしないでください!
今日も午後からは居るのでお時間がある時に相手をして頂けると嬉しいです-* )
冗談に聞こえないんだよ。
(こちらが何を言おうと気にした素振りを見せず、逆に楽しんでそうな相手の言葉は冗談には聞こえず、今も笑う相手を本気で言っていたのではないかと疑いの目を向け。金を装備に注ぎ込んだらしい相手に実は馬鹿なのではなかろうかと心配になりつつも「せめて宿代だけでも残しておけばよかったものを…」と今の状況に反省くらいしてもらいたいものだと溜息をついて「まぁそうなるな…今までどうにかなったのだから大丈夫だろ」と頷きながらも無謀だと言う相手に対し首を横に振ってはそう述べて)
((/ またこんな時間になってしまいましたね;;
今日はこのまま帰るので待機してます!!))
まあ半分ぐらいは本気だったんだけどね .
( 半分どころか十割本気だったがそれを言うと怒られそうなので"半分"ということにし . 宿代だけでも残せという相手に「そこでケチってやられたりしたら本末転倒じゃない?」と後付けの理由を述べては同意を求め . 「はぁ…そこまで言うなら止めないよ . でも魔族とか…ないとは思うけど魔王と遭遇した時はちゃんと逃げてよ?」相手に旅を止めるという選択肢が無いと分かると諦めた様に溜息をついて左記を述べ . )
(/ 用事が長引いて帰るのが遅くなりました…! お待たせしてすみません! )
…本当に半分か?
(相手の言動からむしろ全部と言われても可笑しくはなく、逆に半分なのか疑ってしまうが、さほどもう気にしては無いらしくぼんやりと周りの様子に目を配って。同意を求める相手に緩く首を傾げては「え、野宿する方が嫌なんだが」最悪逃げればいいし、と相手に目を向け「言われなくとも逃げる、勝てない相手に手なんかだすか」目の前にいるんだがな、と思うも適当に口裏を合わせ)
((/ 大丈夫ですよ、私も昨日やってしまいましたし;;))
疑うなんてひどいな- .
( 口ではそう言うが全く気にしてはおらず , 此方も相手を真似て周りの様子に目を配ってみたり . 同意はせずに首を傾げる相手に「俺も野宿する気は無いよ? 宿の方はどうとでもなるから装備を優先させたまでだよ」と述べ . 手は出さないという相手の返答を聞いては満足した様に頷き . そうしている内に宿に着いたのか急に立ち止まれば「ほら , ここだよ」と目の前の建物を指し示し . )
(/ そう言って頂けると助かります…! では、背後は引っ込みますね . )
なら疑われない努力をしてみろ
(ひどいと言うがまったくそう思ってない事は相手の言動ですぐにわかり、呆れたような顔をしつつも適当に話を進めては、宿はどうとでもなると言う相手にそういうものなのかと内心納得するも「…普通、宿代が無くなる程装備に金をかけるものなのか」自分の想像ではもう少し効率的に使っていたような気がする、と疑問に感じた点を口に出しつつ突然歩みを止めた相手についたのか、と目の前に視線を向けては「そうか…なら中に入ろう」と扉に手をかけ中に入って数歩進み相手の方を向けば「面倒だから二人部屋でいいだろう?」相手のために部屋二つ分の料金を出すつもりはなく、確認のため相手に言って)
((/ 了解です!私も引っ込みますね))
やだよ , 別に君に疑われても困らないからね .
( 相手が適当にしたであろう提案を即却下し . 疑問をぶつけられれば「やっぱ装備は良い物を揃えた方が安心するでしょ? だからつい一番良い装備を買っちゃったんだよね」とやはり反省する様子も無く答えて . 相手の後を追う様に宿に入って行き , 此方を向いて問われれば「ああ , 寝られれば何でも良いよ」と部屋に拘る気はないのか適当に返し )
………人生楽しんでそうだなお前。
(自分の提案を速攻却下した相手にチラリと目を向けては小さな溜息をつき、今までは疲れた気がしただけだったが確実に疲れてきてると感じ、そうさせた相手を恨めし気に見て。「だからって一文無しになる程買わなくともいいだろう…いつもこうなのか」旅をしたことのない自分でさえ相手の無計画さがよく分かるため、これは相当なのではないかと思いこれはいつも通りなのかと相手に問いかけてみて、適当に返事をしたため部屋に拘りは無いと判断し「了解、そこで待ってろ」と来客の邪魔にならない場所を指で指せば自分は部屋を取るため受付に向かい)
ああ , 楽しいよ . 楽しまなきゃ損だろ?
( 何やら疲れている様子の相手 . そうさせた原因はどう考えても自分にあるが , そんな相手を見ながらもやはりどこか楽しそうに上記を述べ . 「ん , いつもこんな感じ . それでも毎回何とかなってるんだよ , 凄くない?」投げかけられた問いにはそう笑いながら返し . 待ってろと指し示されると大人しくその場所に行き , これからどうしよう , などと先のことを考えながら相手を待つことにし )
まぁ、それには同意するけど…人をからかって楽しむのは理解しかねるな。
(正直勇者を見に行くと書いたのも城から出て気晴らしに人間に紛れて楽しむための口実だったため、楽しまなくちゃ損だと言うのには同意し頷くも、相手のように人をからかい楽しむような性格ではないためそこを指摘し。あの無計画さで何とかなるのなら純粋に感心し「…それは凄い、な。そのうち寝首かかれそうだが」と頷くも、今回のように初対面の人相手に相部屋を頼んでいるのならば危ないだろうと思いそう述べて。部屋を取り終え受け取った部屋の鍵を片手に相手に近づくも何かを考えているようで「……終わったぞ?」と多少の間を空け控え目に声をかけて)
トピック検索 |