匿名 2014-02-16 21:47:50 |
通報 |
覚えるのは難しいけど、コツを掴めば大丈夫ですよ
a・i・u・e・o(あいうえお)の前に文字一つくっつけるのを応用するだけです。
かきくけこならka・ki・ku・ke・ko
さしすせそならsa・si・su・se・so
只、「か」のときは「K」をくっつけるとか、そういうのは覚えなければなりませんね~めんどいっすね~
タチツテト ta.chi.tu.te.to
ナニヌネノ na.ni.nu.ne.no
ハヒフヘホ ha.hi.fu.he.ho
マミムメモ ma.mi.mu.me.mo
ローマ字ですか…
私も小2の時アメリカに転校したのでローマ字を短時間で覚えるといった経験があります。
まず第一に>3.さんの言うとうりだと思いますが
私はとにかく何でもローマ字で書くということをやったことがあります。
隣にローマ字表を置いておいて、
onakasuita.
(おなかすいた
dareka asobouyo.
(誰か遊ぼうよ
kyou shukudaiga ooikara asobenai gomen.
(今日宿題多いから遊べないごめん
(ここまでくると読んでるほうがたいへんですね;;)
なんて一人でやってました。
で、夜になったら、寝る前に昼描いたものを全部読み返すんです。
覚えましょううん。あ行(aiueo)とほかを組み合わせれば...頑張って覚えてください。中学生ならローマ字マスターしないと点落とすと思います。
特定の日本の地名や物名はローマ字表記が多いので
例えばSushi(すし)とかTokyo(東京)
トピック検索 |