コメントを投稿する
-
No.941
by 莓那 2014-02-07 23:47:14
黒
慣れたらいけないものなの?
-
No.943
by 猫射 2014-02-07 23:49:18
誰かーやってー問題!!
-
No.945
by 能志 2014-02-07 23:51:58
g=-4x
g=20
-
No.946
by 能志 2014-02-07 23:53:01
俺クラスで数学一番だから!
-
No.948
by 能志 2014-02-07 23:53:41
黒 俺はホモじゃない!!!!!!!!
-
No.949
by 猫射 2014-02-07 23:53:46
答えはねg=qx
-8=q×2
q=-4
g=-4q
g=-4×(-5)=20
だよ!!
-
No.950
by 黒 2014-02-07 23:53:52
>>946
ドドドドドドドドドドドドドド┌(┌^o^)┐クマしぃ...
-
No.951
by 黒 2014-02-07 23:54:46
ドドドドドドドドドドドドドド┌(┌^o^)┐クマしぃ...
ドドドドドドドドドドドドドド┌(┌^o^)┐クマしぃ...
ドドドドドドドドドドドドドド┌(┌^o^)┐クマしぃ...
-
No.952
by 黒 2014-02-07 23:55:57
寒い(ホモは寒がり
-
No.953
by 猫射 2014-02-07 23:56:35
これは比例の問題でしたー
これが中1ででるのよ!!これがわかんないってアホだよ!!
-
No.954
by 黒 2014-02-07 23:57:09
ホモは(アホ
-
No.955
by 能志 2014-02-07 23:57:19
うるさい
-
No.956
by 猫射 2014-02-07 23:59:06
まぁまぁ人生楽ありゃくもあるさ
-
No.957
by 黒 2014-02-07 23:59:22
漸化式の問題 置き換え、変形により、
等差数列
a(n+1)=a(n)+d.....(dは定数)
等比数列
a(n+1)=r・a(n).....(rは定数)
階差数列
a(n+1)=a(n)+b(n)
以上の3つに変形出来る問題
できないような問題、または、変形、置換が気が付きにくい問題には、
a(2),a(3),a(4),a(5)を求めよ。と問題文にあり、
推測して、数学的帰納法で証明
-
No.958
by 能志 2014-02-08 00:00:27
1年はぜんぶかんたんだった
2年も簡単www
3年も簡単そうwwww
高校2年でかいさすうってのならうって知ってた?
俺習ってないけど出来てしまったwwwww
-
No.959
by 猫射 2014-02-08 00:00:34
そしてクマしいとはなんだ???
-
No.960
by 黒 2014-02-08 00:01:00
2項間漸化式
a(n+1)=r・a(n)+f(n)
f(n)は、定数、等比数列、nの1次式、nの2次式
2項間分数漸化式
a(n+1)={pa(n)+q}/{ra(n)+s}は、誘導形式の出題
置き換えると、等差数列または等比数列になる