コメントを投稿する
へえ別物でどんたくより見る価値あるんだね〜生きてるうちに見れたらいいなあ♪♪
-
No.1154
by 孤高のiPad 2013-06-30 00:45:14
正式名称?は博多祇園山笠…だったはずなんで、京都の祇園祭みたいにきらびやかな神輿というか山車?を練り歩く…が初期の形と思うけど
-
No.1156
by 孤高のiPad 2013-06-30 00:51:12
今は追い山…の時は大阪の岸和田のだんじり祭りレベルの迫力ででレースが見られるよ。
だんじり祭りすごいね!迫力あるしかっこいいし!
生でみたいな。
夏は祭りがたくさんあるから嬉しいよ(^O^)
-
No.1158
by 孤高のiPad 2013-06-30 00:55:47
福岡でも博多エリアのお祭りなので、見ることはもちろん誰でもOKだけど山笠に参加出来るのは博多が地元の人か何らかのコネクションがある人だけやね。
-
No.1159
by 孤高のiPad 2013-06-30 00:59:55
祭り期間中は法被に締め込み姿が博多エリアでよく見られるよ。ちいさんとこの大きな祭りって何がありますか?
-
No.1161
by 孤高のiPad 2013-06-30 01:13:11
ちいさん、寝たっぽいな。いびきかいてなければいいけどねえ
起きてるよ(^-^)
iPadが寝たかと思って待ってたよ
-
No.1163
by 孤高のiPad 2013-06-30 01:16:57
おっ!すみません
博多のような有名な祭りはちいのとこにはないよ〜
小さい祭りがちらほら(^-^)
都内とかには浅草三社祭とかあるけどね、行ったことない。
花火大会がたくさんあるよ湘南とか色々
-
No.1166
by 孤高のiPad 2013-06-30 01:22:32
湘南…と聞いて思い浮かぶのは、ベルマーレ、湘南爆走族、茅ヶ崎、サザン。浅草の三社祭は見に行ったことあるね
ちいは地元が湘南だよ(^-^)
浅草三社祭行ったことあるんだ!
-
No.1169
by 孤高のiPad 2013-06-30 01:31:03
湘南…響きがいいなあ。確か、どこまでが湘南何だ?で車のナンバーでもめてなかった?
-
No.1170
by 孤高のiPad 2013-06-30 01:31:42
えびさんこんばんはです。
えびこんばんは〜
湘南ナンバーどこからどこまでかって話しあったね、ちいは逆に湘南ナンバーが嫌だったよ、横浜ナンバーのままが良かった!!