アポロ 2013-02-27 21:27:02 |
通報 |
テレビ自体は大正のときできたらしいけど(試作品ね)
戦争がおわってから(昭和30年代くらいかな)テレビは普及しはじめたよ(白黒テレビ)
明治時代の終わりくらいにはあったんじゃないかなー
大正時代にはタクシーがすでにあったみたい・・・・
いまみたいにガソリンでうごく車は昭和にはいってからだよ~
高校入るには試験しないといけないじゃん?
でも高校は定員があってその定員以上の志願者がいた場合
試験の結果のいい順に合格できるけど、その定員こえたら
残りは不合格だからいかにほかのやつよりいい点とるかが
重要だったり
俺は1.33倍のとこ合格したから(100人の定員だとしたら133人志願したってこと)
つまり33人おちたってことね
英・数・国の三教科と面接だったし面接がよかったのかなって今はおもうなり~
トピック検索 |