知恵をどなたか貸してください(>人<;)

知恵をどなたか貸してください(>人<;)

香  2013-02-23 07:45:02 
通報
母が統合失調症です。


コメントを投稿する

  • No.341 by 香  2013-03-28 22:18:32 

ざっくりだなwでもありがと
あ、ザックリコーン思い出したw

いってらーー

  • No.342 by 紅蓮桜  2013-03-28 22:32:57 

なぜにザックリコーン!?ww
うひゃー…もうれちゅに…とてちゅもなくねむひんDEATHけど~…
ってことで寝るww

  • No.343 by 香  2013-03-28 22:43:41 

でこもりかっっww

おやすみなさい☆

  • No.344 by 462  2013-03-28 23:28:00 

・・・・フッ


セロトニンはどこで生成されるか、ご存知か?

オヤスミ

  • No.345 by 香  2013-03-28 23:34:54 

腸ですよね…_| ̄|○

便秘とそれ関係あったんですか…

おやすみなさい^ ^

  • No.346 by 462  2013-03-29 20:53:28 

こんばんは


オリーブオイルの続き。
「ただの便秘解決法」ならば「朗報!」とは言わない。
オリーブオイルはオレイン酸が豊富だそうで、この成分は他の油は小腸で吸収されるのに対し、大腸まで届く油成分だそうです。
大腸に届き、大腸を温めて活性化させる。ここが!!!俺が思う、注目点かと思います。
大腸活性化=セロトニン生成活発化
の期待をしているのです。
単純に健康的でもあるしね>香

  • No.347 by 紅蓮桜  2013-03-29 20:55:05 

オリーブオイルって本当にいいらしいね、
もこみてぃーも、某ニュース番組むっちゃくちゃ使ってるからね

  • No.348 by 香  2013-03-29 21:24:23 

462s
腸の活性化はセロトニンの活性化に繋がるのですね!!!

私もっと調べなくては…
統合失調症について調べた!!って言えるほどの知識はない気が…orz
だめですな汗

ありがとうございます。



  • No.349 by 香  2013-03-29 21:26:54 

紅蓮桜s
オリーブオイルはよく家でも使われているような…キラーン
日本で今、そんなにオリーブオイルが注目されているとは!!!

  • No.350 by 紅蓮桜  2013-03-29 21:30:19 

よし、オリーブオイルを使った料理を挙げてみよう!
・オリーブのフライ、
簡単、生オリーブの実をオリーブオイルで揚げるだけ、
・カプレーゼ
トマトとモッツァレラチーズを輪切りにし、ルッコラを一口大に切り、オリーブオイルをかけよう!!

  • No.351 by 香  2013-03-29 21:35:30 

イタリアンなら結構使うよねオリーブオイル!

  • No.352 by 462  2013-03-29 21:42:33 

>346の話は俺個人の憶測です。(汗)
しかし、大腸がセロトニンを作るのだから、無関係はありえないでしょう

  • No.353 by 香  2013-03-29 21:52:41 

なるほど!
た、確かになにかしら関係はありそうですな!
調べてきますーーb

  • No.354 by 香  2013-03-30 11:46:30 

よーーし今日もラベンダーたいちゃおっ
ぐっすり眠りますように!!!
セロトニン増えて症状が少し和らぐといいな!

おやすみなさいw

  • No.355 by 香  2013-04-01 09:13:50 

父と話ししました。

統合失調症は再発したら治らない…

前医師に言われたそうです

  • No.356 by 香  2013-04-05 07:03:41 

あっっぶないwww
絶望しかけたwwwww

父にそう告げられてめっっちゃ絶望しそうになって
だったら、こんにゃろ自分で確かめてやるっっっって言って調べて調べて、
一応、薬で治す事もできる、副作用もそれほど強くない、良い薬が今はある、、、そうわかりました!


父とはなしたり、調べていて(治るのか、治らないのか)、薬で本当の意味で治す事ができるのか疑問になりました、、、

  • No.357 by 462  2013-04-05 09:34:00 

どういう事ですか?>香

  • No.358 by 香  2013-04-05 10:04:04 

私のお母さんは元の性格が強気で頑固でたくましくて
っていう人だと思うんです。それと統合失調症が合体して今お母さんはああいった症状が出ている。

でも統合失調症って病気というべきものなのでしょうか!?病名があるだけで「病気」と言えるものなのか?
お母さんが統合失調症になったのはストレスとかから?自然な現象だったのかもしれない。
今、統合失調症のお母さん、これも性格と捉える…ある意味合ってるかなって

統合失調症とはドーパミンの過剰な分泌により起こると仮説をたてられているもの。
でもだからといって薬でドーパミン抑えて、それで陰性の症状に変わって、で今度は増やす薬。
なんだか原始的すぎるような…
症状はなくなるかもしれない。でもそれって本当の意味での治ったなの?

もしも、今のお母さんの状態もある意味性格だと捉えた場合、本当に薬でそれをねじ伏せるべき?
性格を治すの薬なんてものはないじゃないですか。

もしも本当の意味で治したい、性格を変えたいならばもっと違った対策もあるのかな…と

  • No.359 by 香  2013-04-05 10:06:54 

もしかしたら
本人のためには一番良いのは薬を使った治療じゃないんじゃないだろうか…と思ったりもするんです

  • No.360 by 462  2013-04-05 12:56:07 

「薬で簡単にかたずけてよいのか?」か・・・・
「性格の一部」は、確か妹さんが仰ってましたね。それが本当ということか。

[PR]リアルタイムでチャットするなら老舗で安心チャットのチャベリ!
ニックネーム: 又は匿名を選択:

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字 下げ
利用規約 掲示板マナー
※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※必ず利用規約を熟読し、同意した上でご投稿ください
※顔文字など、全角の漢字・ひらがな・カタカナ含まない文章は投稿できません。
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください

[お勧め]初心者さん向けトピック  [ヒント]友達の作り方  [募集]セイチャットを広めよう

他のトピックを探す:質問・相談







トピック検索


【 トピックの作成はこちらから 】

カテゴリ


トピック名


ニックネーム

(ニックネームはリストから選択もできます: )

トピック本文

トリップ:

※任意 半角英数8-16文字

※トリップに特定の文字列を入力することで、自分だけのIDが表示されます
※メールアドレスや電話番号などの個人情報や、メル友の募集、出会い目的の投稿はご遠慮ください
利用規約   掲示板マナー





管理人室


キーワードでトピックを探す
初心者 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 部活 / 音楽 / 恋愛 / 小説 / しりとり / 旧セイチャット・旧セイクラブ

「これらのキーワードで検索した結果に、自分が新しく作ったトピックを表示したい」というご要望がありましたら、管理人まで、自分のトピック名と表示させたいキーワード名をご連絡ください。

最近見たトピック