香 2013-02-23 07:45:02 |
![]() |
通報 |
AとBは、或いは
「挑む者と挑まない者」
と言える
挑戦する。それは成功と失敗があり、勝敗がある。
成功したA君は幸せに違いない。
失敗したA君はB君よりも不幸なのだろうかな・・・
B君は挑戦しない。そこには失敗や敗北の苦しみ・不幸はない。
しかし、その行き着く先は「絶望苦」である。大事を成さぬ、成すだけの強さが必然的に無いのだから、いずれは失望絶望する。
失敗のリスクがあっても、Aで有りたい。
珍しくお母さんの方にひょっこり寄ってみた…
「安心して大好きだから嘘なんてつかないよ」ってのは照れくさいですねw
なかなか言えませんなw
言いたいことならくさるほどありますよたぶん
ただいつもなにも言わないんです。言い慣れてないんですよ。
「家族の対応」とかにも大好きだから安心して!ってことを伝えてあげて安心させるとか…
母の日や誕生日も誕生日おめでとう、いつもありがとう!くらいしか書かない人でしたね汗
なかなかこちらに来れなかったすまない…。ありがとう、大好きというのは 辛いときこそ伝えるべきではないかな?恥ずかしいのはわかる。
手紙にかくのがいいかも。立派なものでなくていい。本当の母親なら大切にしてくれるよ。実際にうちの母がそうだったから。内容は「今日大会(スポーツ)にいけたよ」だった。のほほんとした簡単な絵もそえられてたな。
最初の方食品の話題が出ていたけとれど視覚、嗅覚、触覚等、体感に働きかけるものはどうかな?家に花を飾るのもね結構雰囲気ちがうよ。私は調子わるいとき植物、花に癒されてた。今では観葉植物寝室、居間においてたびたび花を飾るようにしてるよ。私はこれで結構落ち着くのだ。
>301
まさにそうだ!チャレンジャーまたはチャレンジしない者だ。すとんとおちるような意見だ!!
Aの立場からすれば成功すれば幸せというのもわかるが、成功しなくても私は幸せだ。身に染みて思う…。
ここ半年、容態が悪化して、調べるようになってから…
誕生日、大好きってごめんねってありがとうって全部思いをバースデーカードに書いて渡しました。
1年前みたいには喜んではくれなかったんですけどね汗 続けますよっっb
恥ずかしい…というよりいきなりそんなこと言ったら疑われちゃいそうなんで、、、少しずつ
一応、薬以外でセロトニンを増加させる方法についてですb
そういえば、五感を刺激すると症状が和らぐって聞いたことありますね!!!
ラベンダーの香りが母は好きなので時々つかってます。
花や植物などもいいのですね!!!参考にさせて頂きます♪
ありがとうございます
っはっはははははーーーーーーーーーー
ラベンダーオイルを数滴いれてーーーたきましたーーーーー
これでちゃんと眠るでしょうに!!!っっはっはっははーーーー
ラベンダーはリラックス効果もあるし不眠症にも効くらしいのでおすすめですよ!!
入浴の時に数滴いれてはいるとーーー最高〜
あと、乗り物酔いのときにティッシュなんかに1、2滴含ませて香りをかぐと良いらしいですよ〜
スポーツといっていいよ!!!競技かるた!!!!!!!!!
体力も集中力も要るし!!!瞬発力もいるし!!!!!!!
もはやスポーツと言っていいとおもう!!!
BYちはやふる好き
|
トピック検索 | |||