通行人B 2013-02-15 21:49:21 |
通報 |
☆ジブリの映画の「トトロ」の奇妙な噂話☆
めいとさつき(←?)がいましたよね。
めいがいなくなってさつきが探すという感じになってますが…
めいは初めてトトロに会った時にトトロに食われています。
つまりめいは死んだ。
さつきはめいを探しに行き、猫バスに会う。
猫バスに行きたいところをいう時にめいのところと答えた。めいは死んでるんだから、
めいのところ=天国(あの世)。
なのにさつきは乗ってめいのところへ行った。
だから死んだ。
トトロは死神だからもうすぐ死ぬ人にしか見えなくて死ぬ人を迎えにやって来る……
☆千と千尋の神隠しの都市伝説☆
千と千尋の神隠しがソープランドをモチーフにしていると言うのは、都市伝説と言うよりも宮崎駿監督自らが認めている裏設定の様です。
本名の「千尋」から「せん」と名付けられましたが、これはソープランドや風俗店で働く女の子に本名以外の仕事上の名前を付ける源氏名に類似しています。
油屋(恐らく湯屋をイメージ)で「湯女」として働く事になった千尋ですが、「湯女」は江戸時代で言う遊女(現代の風俗嬢)です。また、油屋にやって来る客は男神ばかりでした。
また、湯屋で働きだしたのは豚になった両親を助ける為でしたが、なぜ両親が豚になってしまったかを考える事も面白いです。オープニングで道を間違えた父。ぶっきらぼうに娘を突き放す両親。暴飲暴食・・・。これは両親の後先考えない行動が「借金」のメタファーと考えられます。つけを払うのは娘で、両親が豚になっている間に湯屋で働く娘。
また、この話はあくまで表現であって、風俗業界への批判では無い様子です。
ほかにも、1時間40分ほど経過した劇終盤「水上の駅」のシーンにて、「火垂るの墓」の節子が1人でジッとこちらを見ている少女として登場しているそうです。
「火垂るの墓」では、最後に兄が駅で死亡しており、節子は先に死んでから兄を駅で待っているのではないでしょうか。
友達からのメールをコピーしたww
☆崖の上のポニョの都市伝説☆
町が水没して、最後にみんなが集まった場所は実は、天国である。こういった都市伝説をよく聞きます!水没後、ひとびとの魂が天国に向かって移動している、途中の川で会う夫婦は成仏できていなかった魂で、物を与えてポニョが成仏させたという解釈もあると聞いた。
トンネルがこの世とあの世を結ぶ道で、ポニョが通ったら金魚になっていまう。また、「ここ嫌い」とポニョ自身も言っている。
また、老人が若返って走り回る。人々が海中で呼吸している事からも現世の者ではなくなったことを現している様子ではないでしょうか。
僕の友達2人が言っていたことなんですが、
その2人は妙なことに自分が何回もタヒぬ夢をみたそうなんです
しかも2人ともおなじタヒに方でタヒんだ場所も同じ。
タヒに方は
1回目
知らない人にナイフで
2回目
橋から突き落とされる
3回目
首吊り
4回目
また橋から突き落とされる
友達は
「夢と分かると安心したよ~
でもね…まだタヒぬときの感覚が
残ってるの」
と言いましたそして自分の腕を僕に見せて
「でね、朝起きたら…腕が切られてたんだ」
確かに友達の腕には切られた?痕が、
もう1人の友達も同じ所に切られた痕がありました
http://matome.naver.jp/m/odai/2132849610557363201/2132849784557403303
⬆のページのとなりのトトロの都市伝説のところを見てみて下さい!
今から俺がする話は結構怖い
どれぐらい怖いかというと
俺の友達にその話をしたら「風呂に入れなくなった」って言ってました
なので二人が大丈夫なら話します
お風呂に入って頭を洗っている時、「だる
まさんがころんだ」と口にしてはいけません。頭の中で考
えることも絶対にヤバイです。何故なら、前かがみで目を閉じて頭
を洗っている姿が「だるまさんがころんだ」で遊んでいるように見える
のに併せて、水場は霊を呼び易く、家の中でもキッチンやおふ
ろ場などは霊があつまる格好の場となるからです。さて、洗髪中に
いち度ならず、頭の中で何度か「だるまさんが
ころんだ」を反芻してしまったあなたは気付くでしょう。青じ
ろい顔の女が、背後から肩越しにあなたの横顔を血ば
しった目でじっとみつめていることに.....。さて、あな
たは今からお風呂タイムですか? 何度も言いますが、
いけませんよ、「だるまさんがころんだ」だけは。
トピック検索 |