VIPPER 2012-10-04 17:41:01 |
通報 |
初めまして!
私もです。勉強とか...
だるいだけですよね!将来にいるものとか少ないし..
VIPPERさんのとおりだと思います!!!
>>1
初めまして。
いやね、一応言っておくけど
俺がそういった疑問を持ってるわけじゃないんだ。
俺はもうそう言った疑問は解決できてるから。
ただ、昔そういう考えを持ってたから
このサイトに同じような人はいるかなと思ったわけですよ。
だるいっていうのはまぁしょうがないとして
「将来にいるものとか少ない」
か、うん。
まぁわからんこともないな。
んじゃあ逆に
将来「何が必要」で、「何が必要でない」と思うか
簡単に教えて下さいな。
うーん..
そうですねー..
私は、夢をあきらめないことかな...
すいません.こんな回答になってしまって..
どんな感じで解決されたんですか?
>>3
ほう。
いやかまわんよ。
考え方はみんな違うさね。
んん。
解決と言うよりもなっとくと言うべきか。
確かにね、ほとんどの勉強は、社会に出てから使わないと思うよ。
というよりもオレも社会に出てるわけじゃないからわからないけど。
それでも一つわかるのは
学校で習う勉強って言うのは
「社会に出てから使う」だめにするんじゃなくて
「社会に出るために使う」、だと思ったわけで。
まー、これから色々進学やら就職の壁にぶつかったときにわかると思うけど
すべての場面で「入試」、いわゆる「試験」が行われるわけよ。
それらは、そりゃもちろん面接やら作文やらもあるけど
ほとんどがペーパー試験。いわゆるテストなわけで。
それまで学校で習った事を
そこで出されるのよ
それが解けるか解けないか で
社会はその人に一般的な教養が身についているか
それまでサボらずに学校で勉強をしてきたか
勉強をしてきたかどうかっていうのは、つまりは
「与えられた仕事をこなせたかどうか」につながっていくから
そこで問題が解けなければ
勉強をしていない、与えられた仕事をこなしていない
最終的には、与えられた仕事が「できない」人間だと判断される。
すると会社からすれば「仕事のできない人間」はもちろんいらないから
やりたい仕事をやることすらできなくなる。
だからまぁ結局は
「社会に出る際に入試などで出される試験、それに対応できる力を身につけるために勉強する」
って俺は思うようにしてる。
というよりも中3だったり高3だったりすると
自然とそうなるだろうけど。
>>5
勉強が大事
って、ぶっちゃけそうでもないよね。
今の時代だと特に
学力よりもコミュニケーション能力の方が大事だもの。
勉強のできるコミュ症と勉強できないけどコミュニケーションのとれる人間
だったら、たいして役に立たない知識を無駄につけている人間よりも
取引なんかで使えるコミュニケーションのとれる人間を雇うだろうし。
勉強ですかぁ~。2・3年生位の時に、なんで勉強しなきゃいけないのかな。って思っていたんですよ。でも、今は全然そんな事思っていないです^^話変わりますが、今年(2013年)6年生になりますが、1年生の時から漢字が大の苦手で^^;だから毎年頑張っているんですが・・・でも私の努力次第でしょうね。今の私には努力が足りないと思いますし。漢字以外は楽しいんですが^^;でも漢字は大人になってもよく使うので頑張らないと!と思っています^^;それでわぁ~失礼しました^^
トピック検索 |