通りすがりさん 2012-02-12 13:31:17 |
通報 |
麻雀中毒な人はいないんか?♪( ´▽`)
麻雀=博打というのは勘違い
お遊びの一環でごさいますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
覚えたてホヤホヤの方
始めて数年の方
知りたいという方(ちなみに僕は4年目)
お話できたら光栄だす(^ー゜)
来て頂きありがとうございますorz
全くやった事はないですか?
何となくも分からないですかね?
そこだけお教え願いますm(_ _)m
符は結構難しいので翻を覚えてからの方が
絶対にいいと思います。
役はご存知でしょうか?
立直は1、三色は2 など役によって
つく翻の数がちがいます
これはひたすら暗記する以外方法がありません
(基本的な役は調べれば簡単にでてきます)
複合した場合は足し算ですね。
例としては…
タンヤオ+三色+門前積=4
となって子の場合7700点になる事が多いです。
質問にお答えします。
どの役も(立直・三色など)様々な牌の構成により
成り立ちます。
立直
・鳴き(分かりますかね?)がない状態でテンパイ
しているときにリーチと言ってテンパイを知らせる
(別の役があればかけなくても良い)
三色
・マンズ、ソウズ、ピンズというものがあり
それぞれで1.2.3などを作った形
チーやポンの事です。
○チー
・例えば自分の手の中にソウズの4.5があったとします
自分の上家(自分の左側)からソウズの3が出ました
そしたらチーと言って3.4.5を形成する事ができます
※むやみに鳴くと役がなくなります
○ポン
・東を2枚持ってます。周りの誰でもいいので
東が出ました。
そしたらポンと言って東3枚を形成する事ができます
※これはチーより使用頻度が高いです
ですのでチーによって三色をつくることもできます
が!
積は難しいですが鳴くのは簡単です。
なので本来2の三色が1に下がってしまいます
このように鳴きを利用して作った役は
翻が下がるということが起きます
(下がるもの、下がらないもののそれぞれがあります)
とにかくネットで麻雀と検索すれば
無料でできるものもありますので、
一度体験するといいと思います。(^。^)
相手の手と表示される役を見て
当てはめていくのもいい方法だと思います
トピック検索 |