遼太郎 2012-01-05 21:50:45 |
通報 |
え、そうなん?日本酒初めて買ったから残るまで飲んだことないなぁ...生酒やから正月までしか保たんって言われたけど、すぐ空きそう。
甘いのだめ?チョコとかも?
ん、頑張ろ。真緒もね。
日本酒とワインは残りやすいんで気いつけた方がいいですよ。でもちょうど寒い時期だし美味しいでしょ。
たまに食いたくなるとき以外はわざわざ自分で買ってまで食わないすね。
へぇ、気いつけよ。それがめっちゃ美味しいんよ、刺身食べたくなる。
そうなんやねぇ。まだ真緒の知らんこといっぱいあるなぁ...これからも色々訊いていい?
完璧飲兵衛の意見すね。
俺もよく考えたら先輩のことあんま知らなかったなって…色々聞いて、たくさん知ってください。俺にも先輩のこと教えて。
真緒も飲兵衛しよ。
まぁ...十年経てば色々と変わってくるし、今からでも遅くないよね。勿論。俺も知って欲しいし、なんでも訊いて。
わーい、楽しみ増えたわ。ストック増やしとこ。
そうやね...ほんま良いタイミングに戻って来れてよかったな思っとるよ。こういうのを酒飲みながらうだうだ話したい...
あとはいつにするかよなぁ、年末だめなら年内か年明けか...
俺かぁ、なんやろ、そんな変わらんけどいつもより喋ってるかな。よくわからんけど楽しいみたいな...
どこで落ち着くかまだ分かんないですけど年明けどっかで時間作ります。
…ふ、らしいっすね。想像出来る。一緒に飲んだら楽しいタイプ。
弱くなった...?俺逆に強くなったと思う...今までそんな飲んでなかったし昔からなんかもしれんけど...真緒はまだ控える歳やないでしょー。
前の仕事柄もあってアホほど飲んでたんで、多分そのツケすね。ほんと最近飲むようになったんですね。何が切っ掛けで飲むようになったんです?
どんだけ飲んどんよーやばそう。んー、大学の後輩が作ってくれたハイボールがまじで美味しくて、そっからハイボールばっか飲んどったな。コツ教えてもらったりしたけど、自分で作ると微妙なんよね。
大人になったね。記憶なくなるまで飲む奴とかすごいなーって思ってたわ。分量とか炭酸抜けんように注ぐとか色々あるらしい。奥深いよなぁ。
仕事抜きで飲むにはやっぱり楽しく酔いたいですし。やっぱ大勢集まった飲み会とかはそうなるんすかね、盛り上がってそのまま…みたいな。
そう言うはなし聞いてると楽しいですよね。そんだけのことで味変わんだなって。
トピック検索 |