太郎 2010-07-14 07:08:17 |
通報 |
1505
生憎無宗教なので特に望みも臨みもしないな。
1502
臓器移植による延命は、不老不死とは=にはならないだろうな。
不老不死といわれるベニクラゲさえ、捕食されれば死んでしまう。不老より、不死の方が難しいかもしれないな。
…確かに、もしもボックスは最凶だな。
タイムマシンで過去を歪めるよりも質が悪い。
ただ、歪められている側に自覚がないのが救い所かもしれない。
転生だと肉体が変わってしまうから不老不死とは言い難いだろう。
有るとすればだが。
知人が前世の記憶のようなものがある、と言っていたが事実は誰にも解らないな。
そのまま肉体を維持する形だと、再誕になるのかもしれないが、再誕には3度目はないようだな。
死んでも肉体自体が滅びないのか、概念が滅びないのか…難しいな。
何かを遺していけば、後世まで存在は消えないという月並みな考えしか浮かばない。
キリストさんや仏陀さんだって
20世紀以上経った今でも
知らない人が居ないほどの有名人ですもんね
全は一 一は全と言うような感覚なんでしょうか
永遠とはその瞬間に感じるものなのかもしれないですね
全は一を聞くと、自分は歯車の一部だと否応なしに考えてしまうな。
他者からは歯車でも、自らを構成するのは自身が中心なのにな。
瞬間が連なって永遠が作られるわけだから、2つは近しい関係なんだろうな。
不死を実現するには、人間が老化するのと同じスピードで体内の器官などを回復させていけるようなシステムがあれば可能(だと思う)。
不老を実現するには、負傷した器官を全自動で急速回復(免疫力以外?)させるようなシステムがあれば可能(だと思う)。
あと、不老不死のクラゲもいる。
実際に不老不死である生物として、ベニクラゲはクラゲが老化して後、萎縮して再び幼生であるポリプに戻ることが判明しており、これを繰り返すことで理屈上では不老不死であると考えられている。つまり老化しては若返るわけである。同様の現象は、ヤワラクラゲでも知られている。
(Wikipediaより)
まぁ、食われれば死ぬがww
ベニクラゲの話題はすでに何度か出ているが、そういう意味で注目されている生物がいるのは興味深いな。
不老不死の是非等の、どうしようもないことを熟考するのが楽しい、というのは人間ならではだな。
トピック検索 |