-
No.1
by ビギナーさん 2021-09-05 08:31:08
職場で打ちました!
-
No.2
by ビギナーさん 2021-09-05 08:31:08
職場で打ちました!
-
No.3
by 王騎 2021-09-05 15:04:05
良い会社ですね
ここここっ
予約が全部埋まってるというのに
-
No.4
by 常連さん 2021-09-05 16:18:10
予約取れる取れないは自治体によって違うでしょ。
-
No.5
by アミーゴ今野 2021-09-05 16:19:28
既に二回うちました。
-
No.6
by 通りすがりさん 2021-09-05 17:48:35
打っても大丈夫なんですかね?打ったらし○とか人体実験とか聞きますし、他もそうでしょうけど副作用が辛いとかも…
-
No.7
by 王騎 2021-09-05 18:13:19
>4
北方領土の6村を含め全国に自治体は1726ありますがどこが打ちやすいか教えて頂けるとありがたいですね。
こここここっ
-
No.8
by 王騎 2021-09-05 18:15:31
>6
1回目の摂取後の副反応〔主に発熱や倦怠感)は10%くらいで2回目摂取は何と40%もアップするようですよ。
ここここっ
-
No.9
by カラカル・炎上専門家風 2021-09-05 18:26:18
まだ行って無い
行ける状態では無いなぁ
単純に予防程度だし
も少し落ち着いたら
やろうかなぁ
程度の認識だな
カカカカッ
-
No.10
by 王騎 2021-09-05 18:35:39
>9
みんな接種しないとコロナは消滅しないよーん
ここここっ
-
No.11
by カラカル・炎上専門家風 2021-09-05 18:41:18
No.Ⅹ
No.Ⅸのは
あくまでオイラの考えさ
接種が必要なのは
自己中で傲慢で愚かな
愚者(若者)だろう?
カカカカッ
-
No.12
by タウマタファカタンギハンガコアウアウオタマテアポカイフェヌアキタナタフ 2021-09-05 18:50:09
うつされた人の気持ちどうなる
-
No.13
by カラカル・炎上専門家風 2021-09-05 19:46:23
うつす前提ねぇ
正直感染対策が
度を超えてるからなぁ
うつさない保証は無いが
うつす事は無いと言って良い
-
No.14
by ビギナーさん 2021-09-05 21:34:48
高齢者施設勤務だから早めに打てました。
副反応は、私は腕が少し痛むくらいでした
-
No.15
by 匿名さん 2021-09-06 01:26:10
早く打ちたいけどワクチン
全然供給されなくてつらい
バイトしてるし、秋から対面授業だから、どこかでコロナもらって、親に移すとか考えると怖くて怖くて…
だから、感染予防を徹底してるなら私たち若者や親世代にワクチン枠をくれるのはありがたい。
自分は、自己中で傲慢で愚かな若者では無いけど。
-
No.16
by 名無しさん 2021-09-06 03:49:14
東京は人口密度世界トップクラスだから単純に量が足りない。大阪、沖縄は知事が無能。普通に都道府県接種率ランキング上位の県が有能とは言えないけど東京とかで打つよりも速いし予約枠も空いてる。
あとコロナはなくならないよ。感染症で根絶できたのは天然痘しかないんだからこれから先ずっと付き合わないと。ワクチンは現状重症化を防いで効果的な薬が発明されるまでの時間稼ぎ
-
No.17
by 名無しさん 2021-09-06 03:51:27
連投すまんがわいはもう1回目打って2回目も2週間後。予約は最初の週は取れんかったけど2週目からは普通に取れたし余ってる枠の情報流すくらいには余裕があった。しかも接種率ランキングも都道府県トップ10以内。自治体が有能か無能かで相当変わるよ
-
No.18
by 王騎 2021-09-06 08:14:19
>16
あなた知事は無能とか言ってますけど、自治体の長を選出したのは誰ですか?自分の権限だけで長になった人が日本人にいる?批判したきゃ自分が知事になってから批判しなさいよ。計り知れない苦労を乗り越えてトップの座についた敬意を払った上で意見しなさいよ。コロナのワクチンの効果はコロナ限定じゃないです。ウイルスの細胞の分裂をやめさせるものだからコロナに限らず他のウイルスにも効果あるんです。何も知らない人が他人を批判してる場合じゃないんです。
-
No.19
by セイチャットファンさん 2021-09-06 08:27:49
どこの自治体が接種しやすいか知ったところで何になるの?
基本、今、自分が住んでいる地域以外では接種出来ないんだから。
-
No.20
by 王騎 2021-09-06 15:14:37
>19
住所地外接種届出済証を提出すれば他の地域でも接種できます。間違えた情報を植え付けて混乱させるのはやめましょう。