ピカチュウ 2014-09-01 15:02:29 |
通報 |
とーちゃんの会社、いきなり外資系と合併して社長は外国人、同僚、部下にも外国人がいっぱい。
英語出来ないと話にならない。
日本の企業だからって入社してもこんなことがあるんだよ。
私もめっちゃ苦手だから認めたくはないけど、
これから世の中に出る人達はやっぱやっておいた方がいい。
大人になってからだと覚えるの大変なんだよー
みんなぐらいならまだまだ間に合うんだから、
嫌々でもがんばれー!
GHQの責任だなこれ。
日本だけ日本語残しといてぼっちにさせる作戦らしいよ。
ただし、英語は勉強しておけ。 語彙が増える。 海外の学術書読むのも楽しい。
もし>1が面接官だったらさ
トーイック700点の人と何もしてない人 どっちを採用する?
勿論トーイック700点の方だよな。
後、日本人の“英語話せる”のハードルが高いんだよね。
外国人なんか「HUZIYAMA!」「SAMURAI!!」くらいで日本語話せるになるみたいよ。
昔の人にとってカタカナが必要なかった時代と同じじゃない?
カタカナは、学びたいやつだけ学んでいれば良かったと思う?
今の学生世代の子供たちが大人になっていき、時代がかわる頃には
日本への移民も増える。
英語が当たりまえの時代はいつか必ずくるんだよ。
理科よりも歴史よりも数学よりも
これだけは言える。
英語を習得しておくことに、損なことは絶対にない。
それから、英語の発音は日本人には難しい
日本人の母音はあいうえおの5音しかないからです。
耳が退化しています。
大人になるまでに英語に触れなかった人間の耳は、あまり発音を聞き取れず理解するのに
時間がかかる。
だから、柔軟で、まだ成長段階のうちに英語を習得したほうが絶対にいい。
英語を話せるだけで、英語を聞き取れるだけで
ただそれだけで就職が決まることだってたくさんあるんだよ。
日本は平和。だからなかなか気づかないけど
日本は島国。物資もない。資源もない。
いつかは外国人の助けがなくちゃ生きていけない時代はすぐそばにきています。
石にかじりついてでもやらないって言ってるからいくら必要性を力説しても聞く耳持たないんだろうなぁ。
私みたいになっちゃうよー
ほんと、真面目にやっとけば良かったって後悔してる。
たとえば昔の人にとって
スプーンってなんだ?
ああ、”さじ”のことか。
ボードってなんだ?
ああ、”板”のことか。
スケジュール?
ああ、予定表のことか。
スタバ??
なんじゃそりゃ
まじでそんなことも知らないの?
当たり前の時代に生まれてきた人は知ってて当たり前なことも
まだ文化に浸透していない時代の人には難しいのです。
言葉だけは、知っていて損ない。
今あなたの周りにある、パソコンやゲーム、バッグやカレンダー
ワックスやヘアスプレーに、シュシュ
言葉でいうなら・・・よーいスタート、ゴール、オーケーやバイバイ
みんなご存知の通り、すべて海外から浸透した言葉です。
道路沿いの看板しかり、お店の名前にしかり
むかしの人達にとって、これほどまでに海外の言葉が
街中に溢れる事をだれが予想できたでしょうかね?
トピック検索 |